"布"がつく読み方が5文字の言葉

"布"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から39件目を表示< 前の30件
言葉小布施町
読みおぶせまち
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 長野県上高井郡小布施町

さらに詳しく


言葉布おむつ
読みぬのおむつ
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)布製のおむつ。 紙おむつのように遣い捨てるのではなく、洗濯して繰り返し使用する。 紙おむつで肌がかぶれるひとなどに使用。使用にはおむつカバーが必要。

さらに詳しく


言葉志布志湾
読みしぶしわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大隈(オオスミ)半島、宮崎県都井岬と鹿児島県火崎との間の湾。
湾岸は日南海岸国定公園。
「有明湾」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉敷き布団
読みしきぶとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)床で寝るため、または高くした床に敷くマットレスとして用いられる原綿の詰め物

(2)mattress consisting of a pad of cotton batting that is used for sleeping on the floor or on a raised frame

さらに詳しく


言葉波布水母
読みはぶくらげ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネッタイアンドンクラゲ目(Chirodropida)ネッタイアンドンクラゲ科(Chirodropidae)の猛毒クラゲ。

さらに詳しく


言葉背な布団
読みせなぶとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紐(ヒモ)をつけて背中に負(オ)う、防寒用の小さい布団。

さらに詳しく


言葉蝦夷若布
読みえぞわかめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チガイソ(稚海藻)の別称。

さらに詳しく


言葉麻里布村
読みまりふそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県南東部、熊毛郡(クマゲグン)の村。

さらに詳しく


31件目から39件目を表示< 前の30件
[戻る]