"己"がつく読み方が6文字の言葉

"己"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉自己分解
読みじこぶんかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)内的過程による植物または動物の組織の分解

(2)lysis of plant or animal tissue by an internal process

さらに詳しく


言葉自己制御
読みじこせいぎょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)我意または一般的な同意の表明として実現される社会統制

(2)自己を否定する行為

(3)自分の衝動を抑制すること

(4)the act of denying yourself; controlling your impulses

さらに詳しく


言葉自己受容
読みじこじゅよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)欠点も含めて、ありのままの自分自身を受け入れること

(2)an acceptance of yourself as you are, warts and all

さらに詳しく


言葉自己実現
読みじこじつげん
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)現代の社会福祉において、正当とされる価値の一つである。人々はただ受動的に社会福祉サービスを受給する消極的な立場を超えて、人間としてさまざまな場において、自己実現という価値を追求してもよいし、あるいは追求するべきだとされる。

(2)自分の能力を完全に発揮すること

(3)the fulfillment of your capacities

さらに詳しく


言葉自己抑制
読みじこよくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自己を否定する行為

(2)自分の衝動を抑制すること

(3)the act of denying yourself; controlling your impulses

さらに詳しく


言葉自己抗体
読みじここうたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それを生じる生物の組織に反して作用している抗体

(2)an antibody acting against tissues of the organism that produces it

さらに詳しく


言葉自己株式
読みじこかぶしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)投票することができず、配当を払わない

(2)それは発行されるが、傑出ではない

(3)自社株式のこと。94年の商法改正で、利益による株式消却、使用人(従業員持株会を含む)への譲渡などの場合、自己株式取得が認められた。

(4)発行法人によって買い戻され、償還か転売が可能な株

(5)stock that has been bought back by the issuing corporation and is available for retirement or resale; it is issued but not outstanding; it cannot vote and pays no dividends

さらに詳しく


言葉自己決定
読みじこけってい
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)個別援助の原則の一つであり、サービス利用者が自らの意思で自らの方向を選択することをいう。

さらに詳しく


言葉自己満足
読みじこまんぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身に満足しているときに抱く気持ち

(2)the feeling you have when you are satisfied with yourself; "his complacency was absolutely disgusting"

さらに詳しく


言葉自己蛍光
読みじこけいこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自己誘導の蛍光発火

(2)self-induced fluorescence

さらに詳しく


言葉自己複製
読みじこふくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身(またはそれ自体)を複製する行為

(2)the act of renewing yourself (or itself)

さらに詳しく


言葉自己解剖
読みじこかいぼう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)精神療法の原理を、自身の性格分析へ適用すること

(2)あなた自身の信条と動機の鋭い検査

(3)a penetrating examination of your own beliefs and motives

(4)the application of psychotherapeutic principles to the analysis of your own personality

さらに詳しく


言葉自己誘導
読みじこゆうどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)通常、ヘンリーで計測される

(2)その回路で電流を変化することよる回路の起電力(EMF)の生成

(3)usually measured in henries

(4)generation of an electromotive force (EMF) in a circuit by changing the current in that circuit; usually measured in henries

さらに詳しく


言葉自己防御
読みじこぼうぎょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自らを守る行為

(2)the act of defending yourself

さらに詳しく


言葉自己防衛
読みじこぼうえい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自らを守る行為

(2)the act of defending yourself

さらに詳しく


言葉自己陶酔
読みじことうすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分自身に向けられる特別な興味と賞賛

(2)他のことは排除し、自分自身に没頭する

(3)preoccupation with yourself to the exclusion of everything else

(4)an exceptional interest in and admiration for yourself; "self-love that shut out everyone else"

さらに詳しく


言葉自己組織化
読みじこそしきか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特にあなた自身の労働組合を組織する)自己管理すること

(2)organizing yourself (especially organizing your own labor union)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]