"官"がつく読み方が7文字の言葉

"官"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から17件目を表示
言葉官僚的
読みかんりょうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)官僚または官僚主義の、官僚または官僚主義に関する、あるいは、官僚または官僚主義に似ている

(2)of or relating to or resembling a bureaucrat or bureaucracy; "his bureaucratic behavior annoyed his colleagues"; "a bureaucratic nightmare"

さらに詳しく


言葉猟官制
読みりょうかんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)権力を握っているグループの支持者や友人を登用する公務員の任用、昇進体系

(2)the system of employing and promoting civil servants who are friends and supporters of the group in power

さらに詳しく


言葉行政官
読みぎょうせいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府の機関や部局を監督する人

(2)官僚政治の役人

(3)someone who manages a government agency or department

(4)an official of a bureaucracy

さらに詳しく


言葉令外の官
読みりょうげのかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大宝令に定められていない官職や役所。
中古に定められたもので、内大臣・中納言・参議・勘解由使(カゲユシ)・蔵人所(クロウドドコロ)・摂政・関白など。

さらに詳しく


言葉呼吸器官
読みこきゅうきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)呼吸過程に関与する器官

(2)any organ involved in the process of respiration

さらに詳しく


言葉士官学校
読みしかんがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陸軍将校になるための訓練学校

(2)an academy for training military officers

さらに詳しく


言葉大官大寺
読みだいかんだいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大安寺の古称。

さらに詳しく


言葉婦人警官
読みふじんけいかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の警察官

(2)a woman policeman

さらに詳しく


言葉官営煙草
読みかんえいたばこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1904. 4.(明治37)煙草専売法の公布によって発売された煙草。
米国産の葉を使用した銘柄「スター」・「チェリー」・「リリー」、国産の葉の「敷島」・「大和」・「朝日」・「山桜」が同年7月1日発売され、日清(1894. 8.~1895. 3.)・日露(1904. 2.~1905. 9.)の軍費に充てられた。

さらに詳しく


言葉官製葉書
読みかんせいはがき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)封筒に入れずに郵便でメッセージを送るためのカード

(2)a card for sending messages by post without an envelope

さらに詳しく


言葉感覚器官
読みかんかくきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)刺激に反応する神経終末(皮膚、内臓、目、耳、鼻または口の)を持っている器官

(2)an organ having nerve endings (in the skin or viscera or eye or ear or nose or mouth) that respond to stimulation

さらに詳しく


言葉排泄器官
読みはいせつきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)血液から廃棄物を分離、排出する器官

(2)an organ that separates waste substances from the blood and discharges them

さらに詳しく


言葉汚職官吏
読みおしょくかんり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)違法に関する有罪の1つ

(2)one guilty of malfeasance

さらに詳しく


言葉痕跡器官
読みこんせききかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現在ではその機能の大半または全部を失い、形態的にも退化してその痕跡を残しているのみの器官。
その生物の祖先ではその器官が機能していたと考えられることから、生物進化上の系統的な類縁関係を推定するのに役立っている。
人間では虫垂(チュウスイ)・尾骨(ビコツ)や耳を動かす筋肉などで、個体発生の段階に現れる鰓(エラ)などは途中で消失してしまう。
また、クジラの後肢骨、洞窟動物の目などがある。
「退化器官」,「残留器官」,「不用器官」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉細胞器官
読みさいぼうきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細胞の分化した部分

(2)器官に類似している

(3)analogous to an organ

(4)a specialized part of a cell

(5)a specialized part of a cell; analogous to an organ; "the first organelle to be identified was the nucleus"

さらに詳しく


言葉音声器官
読みおんせいきかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)発話に関係する器官

(2)any of the organs involved in speech production

さらに詳しく


1件目から17件目を表示
姉妹サイト紹介
[戻る]