"女"がつく読み方が6文字の言葉

"女"がつく読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉女寡
読みおんなやもめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夫に死なれた女性、特に再婚しない人

(2)a woman whose husband is dead especially one who has not remarried

さらに詳しく


言葉女童
読みおんなわらべ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)若々しい女の人

(2)a youthful female person; "the baby was a girl"; "the girls were just learning to ride a tricycle"

さらに詳しく


言葉女衆
読みおんなしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の召使い

(2)a female domestic

さらに詳しく


言葉女袴
読みおんなばかま
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)行灯袴(アンドンバカマ)の一種。
襠(マチ)や腰板がなく、前に五襞(ヒダ)、後ろに三襞をとったもの。
女性用で、胸高に着用する。,海老茶式部)

さらに詳しく


言葉忍女
読みしのびおんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)お金のための性交に従事している女性

(2)a woman who engages in sexual intercourse for money

さらに詳しく


言葉斎女
読みいつきむすめ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大切に育てた娘。

さらに詳しく


言葉狂女
読みくるいおんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の狂人

(2)a woman lunatic

さらに詳しく


言葉隠女
読みかくしおんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男性との婚外性交渉を継続して持つ女性

(2)不貞の女性

(3)an adulterous woman

(4)a woman who has an ongoing extramarital sexual relationship with a man

(5)an adulterous woman; a woman who has an ongoing extramarital sexual relationship with a man

さらに詳しく


言葉お女中
読みおじょちゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)若い女性

(2)a young woman; "a young lady of 18"

さらに詳しく


言葉乙女桜
読みおとめざくら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ケショウザクラ(化粧桜)の別称。

さらに詳しく


言葉他し女
読みあだしおんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)男性との婚外性交渉を継続して持つ女性

(2)不貞の女性

(3)a woman who has an ongoing extramarital sexual relationship with a man

(4)an adulterous woman; a woman who has an ongoing extramarital sexual relationship with a man

さらに詳しく


言葉処女性
読みしょじょせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)部分的に処女の膣の入口をおおう組織のひだ

(2)処女であること、あるいはその特性

(3)the condition or quality of being a virgin

(4)a fold of tissue that partly covers the entrance to the vagina of a virgin

さらに詳しく


言葉処女林
読みしょじょりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)を人間の活動によって、成熟したか過度に成熟した生態系に多少影響を受け、なくしている森または森林地帯

(2)forest or woodland having a mature or overly mature ecosystem more or less uninfluenced by human activity

さらに詳しく


言葉処女膜
読みしょじょまく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)部分的に処女の膣の入口をおおう組織のひだ

(2)a fold of tissue that partly covers the entrance to the vagina of a virgin

さらに詳しく


言葉刀女子
読みかたなじょし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本刀を愛する女子のこと。

さらに詳しく


言葉奉仕女
読みほうしおんな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の執事

(2)a woman deacon

さらに詳しく


言葉女の人
読みおんなのひと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(成人男性に対するものとして)女性である大人

(2)an adult female person (as opposed to a man); "the woman kept house while the man hunted"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉女切手
読みおんなきって
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遊郭(ユウカク)で、郭外(まち)の女性が郭内(ナカ)に入る時に用いた通行証。

さらに詳しく


言葉女地主
読みおんなじぬし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の家主

(2)a landlord who is a woman

さらに詳しく


言葉女嫌い
読みおんなぎらい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特に女性を嫌う、人間ぎらいの人

(2)女性に対する嫌悪

(3)hatred of women

(4)a misanthrope who dislikes women in particular

さらに詳しく


言葉女子力
読みじょしりょく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女子の魅力のこと。

さらに詳しく


言葉女子衆
読みじょししゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性の召使い

(2)a female domestic

さらに詳しく


言葉女学校
読みじょがっこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女子に各種の教育を行なう学校。

(2)旧制高等女学校の略称。

さらに詳しく


言葉女学生
読みじょがくせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学校に通う少女

(2)a girl attending school

さらに詳しく


言葉女峰山
読みにょほうさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栃木県の奥日光にある火山。標高2,464メートル。
男体山の北東にそびえる。
「女貌山」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉女性的
読みじょせいてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)女性の、特に成熟した女性に適することまたは特徴

(2)女性に似ているさま

(3)女性に特徴的な、または、女性に特有である

(4)resembling a woman; "a womanlike stone image"

さらに詳しく


言葉女手形
読みおんなてがた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)江戸時代に、女性が関所を通過するのに用いた通行証。切手)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉女王丸
読みじょおうまる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関西汽船の女王丸が、1948(昭和23)瀬戸内海で触雷し沈没。死者・行方不明者、183人。

さらに詳しく


言葉女王蜂
読みじょおうばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)繁殖力のある卵を産む雌バチ

(2)fertile egg-laying female bee

さらに詳しく


言葉女真族
読みじょしんぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東満州から沿海州方面に住んだ半農半猟のツングース系の部族。
隋・唐の靺鞨(Mohe)(マッカツ)が前身といわれ、その一部族の黒水靺鞨が五代・宋に「女真」として現れた。その一部族完顔(Wan-yan)(ワンヤン)の首長阿骨打(Aguda)(アクダ)が部族を統一して1115年に金(Jin)を建国し、遼・北宋を滅ぼし満州・華北を併合、南宋と対抗する一勢力となった。
1234年金がモンゴルに滅ぼされた後は分裂して元・明の支配を受けたが、17世紀に建州女真の族長ヌルハチが諸族を統一して清朝を興(オコ)し、第2代皇帝のホンタイジが満州族(Manzhou Zu)と改称した。
「ジュルチン」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]