"女"がつく読み方が2文字の言葉

"女"がつく読み方が2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から4件目を表示
言葉巫女
読みみこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生きるものと死んでいるものの間で媒介者として役割を果たす人

(2)someone who serves as an intermediary between the living and the dead; "he consulted several mediums"

さらに詳しく


言葉湯女
読みゆな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)温泉宿で客の接待をした下女。

(2)江戸時代、江戸や大坂などの市中の湯屋にいた遊女。ひそかに売春をしていた。 「風呂屋者(フロヤモノ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉瞽女
読みごぜ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目の見えない女芸人。
三味線(シャミセン)を弾き、唄などを歌って銭を乞い歩いた。
東北地方では「いたこ(巫子,巫女)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から4件目を表示
[戻る]