"塵"で終わる読み方が4文字の言葉

"塵"で終わる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉涓塵
読みけんちり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さな不定の量(特に液体の)

(2)a small indefinite quantity (especially of a liquid); "he had a drop too much to drink"; "a drop of each sample was analyzed"; "there is not a drop of pity in that man"; "years afterward, they would pay the blood-money, driblet by driblet"--Kipling

さらに詳しく


言葉灰塵
読みかいじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)未使用の、役に立たないか無用として廃棄された材料

(2)any materials unused and rejected as worthless or unwanted; "they collect the waste once a week"; "much of the waste material is carried off in the sewers"

さらに詳しく


言葉生塵
読みなまごみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(台所などから)捨てられる食べ物

(2)food that is discarded (as from a kitchen)

さらに詳しく


言葉粉塵
読みふんじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)粒径が0.01μmから100μm(0.1mm)程度の粒子全体の総称。

さらに詳しく


言葉紅塵
読みこうじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東大寺正倉院所蔵の香木、浅香(センコウ)の別称。
黄熟香(オウジュクコウ)の蘭奢待(ランジャタイ)と並称される名香。
仁和寺(ニンナジ)に分木されたという。

(2)立ちのぼった塵(チリ)や土煙(ツチケムリ)が日に映(ハ)えて、空が赤く見える現象。また、その舞い上がった塵や土煙。

(3)(特に)市街地に巻き立つ塵。 「巷塵(コウジン)」とも呼ぶ。

(4)(転じて)世俗(セゾク)のわずらわしさ・俗事・俗塵(ゾクジン)。 「巷塵」,「黄塵(コウジン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉風塵
読みふうじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乾いたや花粉など、大気中のあちこちを吹き飛ばされる細かな粒子状の物質

(2)fine powdery material such as dry earth or pollen that can be blown about in the air; "the furniture was covered with dust"

さらに詳しく


言葉麹塵
読みきくじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)色の名前。

(2)カラーコード#6e7955

さらに詳しく


言葉黄塵
読みこうじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)黄色の土煙(ツチケムリ)。黄砂(コウサ)。

(2)(転じて)世俗(セゾク)のわずらわしさ・俗事・俗塵(ゾクジン)。 「巷塵(コウジン)」,「紅塵(コウジン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]