"地"がつく読み方が2文字の言葉

"地"がつく読み方が2文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から24件目を表示
言葉位地
読みいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)階級化された集団の中における相対的な位置や価値の程度

(2)組織での仕事

(3)正式な、または指定された社会的立場

(4)proper or designated social situation

(5)a relative position or degree of value in a graded group; "lumber of the highest grade"

さらに詳しく


言葉余地
読みよち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(通常、ものとものの間を何らかの手段で境界づけている)空の場所

(2)純売上高から販売した製品やサービスの原価を差し引いたもの

(3)好機

(4)opportunity for

(5)an empty area (usually bounded in some way between things); "the architect left space in front of the building"; "they stopped at an open space in the jungle"; "the space between his teeth"

さらに詳しく


言葉危地
読みきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)傷ついたり危害を受けやすい状況

(2)the condition of being susceptible to harm or injury; "you are in no danger"; "there was widespread danger of disease"

さらに詳しく


言葉土地
読みとち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不動産が所在する土地

(2)はっきりとした境界がある土地

(3)ある特定の目的(建築や農業など)のために使われる土地の面積

(4)(特にその使用価値との関連において)植物が育つところ

(5)腐植土や分解した岩石から成る地表の一部

さらに詳しく


言葉地下
読みちか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ルネッサンス建築の一階正面または内部

(2)the ground floor facade or interior in Renaissance architecture

さらに詳しく


言葉地位
読みちい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会的階級における位置

(2)階級化された集団の中における相対的な位置や価値の程度

(3)社会的、経済的、職業的地位、もしくは評判

(4)組織での仕事

(5)相対的な地位

さらに詳しく


言葉地区
読みちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)はっきりとした特徴や特性で近接した所と区別される地区または範囲

(2)行政目的または他の目的のために区画された地域

(3)際立った特性を持つ町の一地域

(4)町または都市の地区

(5)境界が不確かな特定の地理的地域(通常いくつかの特別な目的にかなうか、その住民、文化または地理学によって特徴付けられる)

さらに詳しく


言葉地名
読みじな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)静岡県川根本町にある大井川鐵道大井川本線の駅名。

さらに詳しく


言葉地味
読みじみ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)想像力の乏しい習慣の

(2)あなた自身の謙遜な意見を持つこと

(3)鈍いさま

(4)装飾または飾りのない

(5)華麗がない、または気取りがない

さらに詳しく


言葉地味
読みじみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)土地が耕作に適していること

(2)the quality of land that is appropriate for cultivation

さらに詳しく


言葉地味
読みじみ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)冴えない方法で

(2)in a drab manner; "she dresses drably"

さらに詳しく


言葉地図
読みちず
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地球の表面(あるいはその一部)の図式的な表示

(2)a diagrammatic representation of the earth's surface (or part of it)

さらに詳しく


言葉地歩
読みちほ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)社会的、経済的、職業的地位、もしくは評判

(2)social or financial or professional status or reputation; "of equal standing"; "a member in good standing"

さらに詳しく


言葉地炉
読みじろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地上または床を切って設けた炉。
「囲炉裏(イロリ)」,「ちろ(地炉)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉地理
読みちり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地表の研究

(2)地勢、気候、土壌、植生に対する人々の反応も含む

(3)study of the earth's surface; includes people's responses to topography and climate and soil and vegetation

さらに詳しく


言葉地祇
読みちぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)地の神・国土の神・くにつかみ(国つ神,地祗)。

さらに詳しく


言葉地衣
読みちい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻葉状または繁茂する草むら状に木の幹や岩や露出した地面に発生する

(2)地衣門の葉状植物の総称

(3)any thallophytic plant of the division Lichenes

(4)occur as crusty patches or bushy growths on tree trunks or rocks or bare ground etc.

(5)any thallophytic plant of the division Lichenes; occur as crusty patches or bushy growths on tree trunks or rocks or bare ground etc.

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉基地
読みきち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)次のさらに高い桁の数と同値の正の整数

(2)軍隊で作戦を開始する施設

(3)自分が在住し、活動を始めて終わらせる場所

(4)臓器の連結している箇所に一番近い部位

(5)the positive integer that is equivalent to one in the next higher counting place

さらに詳しく


言葉墓地
読みぼち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埋葬に使用される一区画の土地

(2)a tract of land used for burials

さらに詳しく


言葉意地
読みいじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)確固として持続的な意図あるいは目的

(2)a fixed and persistent intent or purpose; "where there's a will there's a way"

さらに詳しく


言葉木地
読みきじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木の繊維によって生産された生地

(2)texture produced by the fibers in wood

さらに詳しく


言葉生地
読みきじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天然繊維あるいは合成繊維を織ること、フェルトにすること、編むこと、または鉤針編みすることによって作られる人工物

(2)人が生まれた場所

(3)こねたり巻いたりできるくらいに堅くといた小麦粉の混合物

(4)a flour mixture stiff enough to knead or roll

(5)the place where someone was born

さらに詳しく


言葉路地
読みろじ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)壁が両側にある狭い通り

(2)細い道または道路

(3)a narrow way or road

(4)a narrow street with walls on both sides

さらに詳しく


1件目から24件目を表示
[戻る]