"口"がつく読み方が4文字の言葉

"口"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉七口
読みななくち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高野七口。
高野口(コウヤグチ)など。

(2)京都七口。

(3)鎌倉七口。

さらに詳しく


言葉三口
読みみつくち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)石川県金沢市にある北陸鉄道浅野川線の駅名。

さらに詳しく


言葉乗口
読みのりくち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出入りを提供するもの(入る、または、出る)

(2)something that provides access (to get in or get out); "they waited at the entrance to the garden"; "beggars waited just outside the entryway to the cathedral"

さらに詳しく


言葉井口
読みいのくち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広島県広島市西区にある#広島電鉄宮島線の駅名。

(2)石川県白山市にある北陸鉄道石川線の駅名。

さらに詳しく


言葉人口
読みじんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある土地(国または町など)の住人(総計または特定の民族、階級の数)の数

(2)the number of inhabitants (either the total number or the number of a particular race or class) in a given place (country or city etc.); "people come and go, but the population of this town has remained approximately constant for the past decade"; "the African-American population of Salt Lake City has been increasing"

さらに詳しく


言葉傷口
読みきずぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)損傷の印

(2)生体組織の損傷(特に皮膚の切り傷、ひび割れなどの怪我)

(3)an injury to living tissue (especially an injury involving a cut or break in the skin)

(4)an indication of damage

さらに詳しく


言葉入口
読みいりぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)辞書の見出し項目の先頭に位置し、辞書でアルファベット順に並べられる単語の形

(2)出入り(または脱出)の手段を提供しているもの

(3)出入りを提供するもの(入る、または、出る)

(4)何かの最初の部分またはセクション

(5)ドアで閉めることのできる空間

さらに詳しく


言葉切口
読みきりくち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細長い開口部

(2)切り傷

(3)a long narrow opening

(4)a wound made by cutting; "he put a bandage over the cut"

さらに詳しく


言葉初口
読みしょくち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの初めの部分の出来事

(2)何かが生まれて、始まる場所

(3)何かが始まるとされる時間

(4)the time at which something is supposed to begin

(5)the place where something begins, where it springs into being; "the Italian beginning of the Renaissance"; "Jupiter was the origin of the radiation"; "Pittsburgh is the source of the Ohio River"; "communism's Russian root"

さらに詳しく


言葉原口
読みはらぐち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)原腸への開口

(2)the opening into the archenteron

さらに詳しく


言葉口付
読みくちつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)唇で愛撫することの行為(またはその例)

(2)the act of caressing with the lips (or an instance thereof)

さらに詳しく


言葉口付
読みくちつき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)愛情表現、挨拶などとして(だれかの口か身体の部分に)唇で触れるか、唇を押しつける

(2)touch with the lips or press the lips (against someone's mouth or other body part) as an expression of love, greeting, etc.; "The newly married couple kissed"; "She kissed her grandfather on the forehead when she entered the room"

さらに詳しく


言葉口先
読みくちさき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音または慣習的記号を用いたコミュニケーションの体系的な手段

(2)象の鼻のように長く柔軟な鼻

(3)特に鼻

(4)動物の頭の長い突出しているか前に伸びた突起

(5)a long flexible snout as of an elephant

さらに詳しく


言葉口入
読みくちいれ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)横から口を出す

(2)break into a conversation; "her husband always chimes in, even when he is not involved in the conversation"

さらに詳しく


言葉口内
読みこうない
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言葉で問いかけ力量を確かめる試験

(2)an examination conducted by spoken communication

さらに詳しく


言葉口分
読みくちわけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)種類やカテゴリーでまとめられた人や物のグループ

(2)a group of people or things arranged by class or category

さらに詳しく


言葉口利
読みくちきき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2者の間に入って交渉を行う人

(2)a negotiator who acts as a link between parties

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉口前
読みくちまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自分の意見を口頭で表現するときの特徴的なスタイルや態度

(2)your characteristic style or manner of expressing yourself orally; "his manner of speaking was quite abrupt"; "her speech was barren of southernisms"; "I detected a slight accent in his speech"

さらに詳しく


言葉口合
読みくちあい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)2者の間に入って交渉を行う人

(2)a negotiator who acts as a link between parties

さらに詳しく


言葉口吸
読みくちすい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)唇で愛撫することの行為(またはその例)

(2)the act of caressing with the lips (or an instance thereof)

さらに詳しく


言葉口唇
読みこうしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)くちびる(唇)。

さらに詳しく


言葉口塩
読みくちじお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)魚の切身などに軽く塩を振りかけること。また、その塩。

さらに詳しく


言葉口外
読みこうがい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを明白にする言語行為

(2)the speech act of making something evident

さらに詳しく


言葉口外
読みこうがい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)物語る、または、詳細に報告する

(2)narrate or give a detailed account of; "Tell what happened"; "The father told a story to his child"

さらに詳しく


言葉口実
読みこうじつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)無礼な振舞いや約束などの不履行の弁護

(2)本当の理由を隠すためにでっちあげられる虚為の理由

(3)計画を隠すのに役立つもの

(4)something serving to conceal plans; a fictitious reason that is concocted in order to conceal the real reason

さらに詳しく


言葉口広
読みくちひろ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)比較的大きい口を持つさま

(2)having a relatively large mouth

さらに詳しく


言葉口弁
読みこうべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)言語を巧みに効果的に使いこなすこと

(2)powerful and effective language; "his eloquence attracted a large congregation"; "fluency in spoken and written English is essential"; "his oily smoothness concealed his guilt from the police"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉口径
読みこうけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)開口部

(2)通常小さい

(3)円の中心点を通り、円周上の2点をつなぐ直線の長さ

(4)管や銃身の直径

(5)円の中心と円周上の2点(または球の中心と球面上の2点)を結んでいる直線

さらに詳しく


言葉口悪
読みくちわる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)攻撃的な非難を表すさま

(2)expressing offensive reproach

さらに詳しく


言葉口抜
読みくちぬき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コルクを抜く栓抜き

(2)a bottle opener that pulls corks

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]