"半"がつく読み方が4文字の言葉

"半"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉前半
読みぜんはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)試合の前半

(2)the first of two halves of play

さらに詳しく


言葉半々
読みはんはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)半分のミルクと半分の淡いクリーム

(2)10%から18%の乳脂を含む

(3)half milk and half light cream; contains 10% to 18% butterfat

さらに詳しく


言葉半々
読みはんはん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)対等な役割で

(2)in equal parts; "it was divided half-and-half"

さらに詳しく


言葉半円
読みはんえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)半分の円の形をした平面図形

(2)a plane figure with the shape of half a circle

さらに詳しく


言葉半分
読みはんぶん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)割り切れる全体の2等分の1

(2)いくつかのゲームあるいは公演が分割される2つの区分のうちの1つ:2つの区分は間隔によって分けられる

(3)2つの(ほぼ)等しい部分の1つ

(4)one of two (approximately) equal parts

(5)one of two equal parts of a divisible whole; "half a loaf"; "half an hour"; "a century and one half"

さらに詳しく


言葉半分
読みはんぶん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)部分的にまたは半分の範囲に

(2)partially or to the extent of a half; "he was half hidden by the bushes"

さらに詳しく


言葉半券
読みはんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)領収証として所持者に返されるチケットのちぎられた部分

(2)a torn part of a ticket returned to the holder as a receipt

さらに詳しく


言葉半割
読みはんざき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オオサンショウウオ(大山椒魚)の別称。

さらに詳しく


言葉半天
読みはんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本風の着衣の一種。羽織(ハオリ)に似て丈(タケ)が短く、襟(エリ)の折り返し・胸ひものない上着。

(2)天の半分。

(3)中天。天の中ほど。

さらに詳しく


言葉半妖
読みはんよう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)人間と妖怪との間に生れた想像上の生き物。
人間と妖怪との両方の性質・能力・性格を持つが、妖力は純粋な妖怪に劣るとされる。

さらに詳しく


言葉半宵
読みはんよい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)夜中

(2)夜の12時

(3)12 o'clock at night; the middle of the night; "young children should not be allowed to stay up until midnight"

さらに詳しく


言葉半寿
読みはんじゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)81歳の呼び方。また、その年齢の祝い。

さらに詳しく


言葉半封
読みはんぷう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国清朝で、銀貨二百五十両。

さらに詳しく


言葉半島
読みはんとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)海に突きだした広い土地

(2)a large mass of land projecting into a body of water

さらに詳しく


言葉半影
読みはんえい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本影の周りの部分的な影の外縁領域

(2)a fringe region of partial shadow around an umbra

さらに詳しく


言葉半径
読みはんけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)半径の長さで示される円形の区域

(2)円または球の中心と円周の間の線分の長さ

(3)円の中心から円周まで(または球の中心から球面まで)の直線

(4)the length of a line segment between the center and circumference of a circle or sphere

(5)a straight line from the center to the perimeter of a circle (or from the center to the surface of a sphere)

さらに詳しく


言葉半数
読みはんすう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)割り切れる全体の2等分の1

(2)one of two equal parts of a divisible whole; "half a loaf"; "half an hour"; "a century and one half"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉半月
読みはんつき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)月が半分だけ照らされている、月相の最初の4半期か最後の四半期の時期

(2)半分の円の形をした平面図形

(3)間接で交わる骨端の間のクッションとして用いられる軟骨の椎間板

(4)the time at which the Moon is at first or last quarter when half its face is illuminated

(5)a plane figure with the shape of half a circle

さらに詳しく


言葉半焼
読みはんやき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不十分に調理される

(2)insufficiently cooked

さらに詳しく


言葉半生
読みはんせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)生まれてから現在までの時間

(2)the period between birth and the present time; "I have known him all his life"

さらに詳しく


言葉半白
読みはんぱく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)毛髪(モウハツ)に白髪(シラガ,ハクハツ)がまじっていること。また、その頭髪・その人。
白髪まじり・ごましお頭。

さらに詳しく


言葉半盲
読みはんもう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)片目または両目の視野の半分の盲目

(2)片方の目が見えないことです。

(3)blindness in one half of the visual field of one or both eyes

さらに詳しく


言葉半眼
読みはんがん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目をなかば開くこと、開いていること。また、その目。

さらに詳しく


言葉半神
読みはんかみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな能力と才能を持つ人

(2)半神半人の者

(3)a person who is part mortal and part god

(4)a person with great powers and abilities

さらに詳しく


言葉半纏
読みはんてん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本風の着衣の一種。羽織(ハオリ)に似て丈(タケ)が短く、襟(エリ)の折り返し・胸ひものない上着。

さらに詳しく


言葉半衿
読みはんえり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)首の周囲に付ける衣装品

(2)an article of apparel worn about the neck

さらに詳しく


言葉半裂
読みはんざき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オオサンショウウオ(大山椒魚)の別称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉半角
読みはんかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全角の半分の幅

(2)half the width of an em

さらに詳しく


言葉半面
読みはんめん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)割り切れる全体の2等分の1

(2)何かの輪郭(特に一方から見た人の顔)

(3)an outline of something (especially a human face as seen from one side)

(4)one of two equal parts of a divisible whole

(5)one of two equal parts of a divisible whole; "half a loaf"; "half an hour"; "a century and one half"

さらに詳しく


言葉半音
読みはんおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鍵盤楽器の隣り合った鍵盤の間の音楽的間隔

(2)the musical interval between adjacent keys on a keyboard instrument

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]