"半"がつく読み方が4文字の言葉

"半"がつく読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から51件目を表示< 前の30件
言葉半額
読みはんがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)割り切れる全体の2等分の1

(2)one of two equal parts of a divisible whole; "half a loaf"; "half an hour"; "a century and one half"

さらに詳しく


言葉大半
読みたいはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)主要部

(2)2より大きい部分によって生じる、あるいは、に関連した特性

(3)the property resulting from being or relating to the greater in number of two parts; the main part; "the majority of his customers prefer it"; "the bulk of the work is finished"

さらに詳しく


言葉後半
読みこうはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)試合の後半

(2)the second of two halves of play

さらに詳しく


言葉折半
読みせっぱん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ビジネス、ギャンブル、競技的スポーツ等において、得も損もない水準に達する

(2)attain a level at which there is neither gain nor loss, as in business, gambling, or a competitive sport

さらに詳しく


言葉脚半
読みきゃはん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)徒歩旅行や作業をするとき、足を保護し歩きやすくするため脛(スネ)にまとう布。
紐(ヒモ)で結ぶ大津脚絆、小鉤(コハゼ)でとめる小鉤脚絆(江戸脚絆)などがある。
「はばき(脛巾,行纏,脛衣)」とも呼ぶ。ートル)

(2)巻き脚絆。

さらに詳しく


言葉足半
読みあしなか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)藁草履(ワラゾウリ)の一種。
足の裏半ばまでくらいの長さで、踵(カカト)の部分がない、短いもの。
足軽(アシガル)や飛脚(ヒキャク)などが用いた。
「あしなかぞうり(足半草履,足中草履)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉半グレ
読みはんぐれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)暴力団組織に属さず、犯罪を繰り返すグループのこと。

さらに詳しく


言葉半ケツ
読みはんけつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ズボンが下がって、またはズボンを下げて、尻(シリ)の上部が見える状態。

(2)ケツ(お尻)半分。

さらに詳しく


言葉半ドン
読みはんどん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)午前中だけの勤務。また、その日。

(2)(転じて)土曜日。

さらに詳しく


言葉半割き
読みはんざき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オオサンショウウオ(大山椒魚)の別称。

さらに詳しく


言葉半座位
読みはんざい
品詞名詞
カテゴリ介護
意味

(1)あおむけで上体を15~45度起こした体位。

さらに詳しく


言葉半張り
読みはんばり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すねから足先までのびている

(2)shoe sole extending from the shank to the toe

さらに詳しく


言葉半焼け
読みはんやけ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不十分に調理される

(2)insufficiently cooked

さらに詳しく


言葉半田屋
読みはんだや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セルフサービス方式の大衆食堂。
本店は宮城県仙台市。

さらに詳しく


言葉半田市
読みはんだし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 愛知県半田市

さらに詳しく


言葉半裂き
読みはんざき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オオサンショウウオ(大山椒魚)の別称。

さらに詳しく


言葉半通夜
読みはんつや
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)埋葬の前夜に死体の周りで行われる徹夜の祈り

(2)a vigil held over a corpse the night before burial; "there's no weeping at an Irish wake"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉半過去
読みはんかこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動作が進行中であることを示すときに使われる動詞の時制

(2)a tense of verbs used in describing action that is on-going

さらに詳しく


言葉四半期
読みしはんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)学年の4分の1

(2)3ヶ月

(3)1年の4分の1

(4)a fourth part of a year

(5)three months

さらに詳しく


言葉御半下
読みおはした
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)奥方や姫君などに仕える、水仕(ミズシ)や雑役に従う身分の低い女奉公人。
「端女(ハシタメ)」,「御末(オスエ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


31件目から51件目を表示< 前の30件
[戻る]