"公"で始まる読み方が8文字の言葉

"公"で始まる読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉公共輸送
読みこうきょうゆそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乗客を移動させるための公共輸送システム

(2)a public transportation system for moving passengers

さらに詳しく


言葉公安警察
読みこうあんけいさつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)国家体制の治安を目的とする警察。
犯罪事件などを扱う刑事警察に対する。

(2)警察庁警備局または都道府県警察の警備部公安課の通称。

さらに詳しく


言葉公平政策
読みこうへいせいさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公正な扱い

(2)fair treatment

さらに詳しく


言葉公式要請
読みこうしきようせい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)公式サービスに正式に要求する

(2)make a formal request for official services

さらに詳しく


言葉公明正大
読みこうめいせいだい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)理由と自制心により全ての党に公平である

(2)特に法的にまたは道徳的に正しいか、適当であるか、またはふさわしいかということに使用される

(3)正直さと公正さによって特徴づけられる

(4)回避や妥協なしに

(5)公正な

さらに詳しく


言葉公正貿易
読みこうせいぼうえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)関係する商品のサプライチェーン上で特定の基準を満たす取引、通常生産者への公平な支払いを含む

(2)法的に行われる取引

(3)しばしば他の社会、環境の問題で

(4)trade that satisfies certain criteria on the supply chain of the goods involved, usually including fair payment for producers; often with other social and environmental considerations

さらに詳しく


言葉公爵夫人
読みこうしゃくふじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公爵の妻または自分の権利で公爵の位を持つ女性

(2)the wife of a duke or a woman holding ducal title in her own right

さらに詳しく


言葉公益信託
読みこうえきしんたく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公益、宗教、教育、または科学的目的のために作られる信託

(2)a trust created for charitable or religious or educational or scientific purposes

さらに詳しく


言葉公益法人
読みこうえきほうじん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政府規制に従って

(2)公益事業を行う会社

(3)a company that performs a public service; subject to government regulation

さらに詳しく


言葉公衆電話
読みこうしゅうでんわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一般の人々が料金を払って自由に利用するため設けられた固定電話。
街頭・店頭や駅・空港・病院などのほか、列車や船舶などにも設置される。災害時には災害地特設公衆電話が設けられる。
料金の支払い形式により、硬貨用・磁気カード用(テレホンカード・ICテレホンカード)などがある。
また、ボックス式の普通公衆電話、主に店頭で使用される卓上式の赤電話(委託公衆電話)やピンク電話(加入電話であるが市内通話の取扱いができる特殊簡易公衆電話)の区別がある。
NTT東西は電気通信事業法により公衆電話の設置が義務づけられている。

さらに詳しく


言葉公々然たる
読みこうこうぜんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)神秘的でないか隠れていない

(2)そのように公に宣言された

(3)開いていて観察可能な

(4)すべてに開かれた、またはすべてを見る状態で

(5)open and observable; not secret or hidden; "an overt lie"; "overt hostility"; "overt intelligence gathering"; "open ballots"

さらに詳しく


言葉公公然たる
読みこうこうぜんたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)神秘的でないか隠れていない

(2)開いていて観察可能な

(3)すべてに開かれた、またはすべてを見る状態で

(4)open to or in view of all; "an open protest"; "an open letter to the editor"

さらに詳しく


言葉公然の秘密
読みこうぜんのひみつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)秘密であると思われているが一般に知られている何か

(2)something that is supposed to be secret but is generally known; "their love affair was an open secret"

さらに詳しく


言葉公衆トイレ
読みこうしゅうといれ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)公衆に利用できるトイレ

(2)a toilet that is available to the public

さらに詳しく


言葉公表された
読みこうひょうされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)明らかになる

(2)特に広く知られていた

(3)made known; especially made widely known

さらに詳しく


言葉公営化された
読みこうえいかされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)グループか政府管理の下で

(2)under group or government control; "socialized ownership"; "socialized medicine"

さらに詳しく


言葉公開買い付け
読みこうかいかいつけ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不特定多数の株主から株式を買い集めようとする場合、買付期間や価格、数量などを公開提示することで、買い集める行為をいう。

(2)株主に時価以上の一定価格、株数、期間を公告して、市場外で株を集める方法。TOBともいう。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]