"任"がつく読み方が3文字の言葉

"任"がつく読み方が3文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から11件目を表示
言葉任務
読みにんむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)引き受けられたまたは試みられた仕事の一部

(2)宗教的な儀式、または、礼拝で、教会当局によって規定されたもの

(3)個人あるいはグループに割り当てられたり、必要とされたり、期待されたりする行動や活動

(4)何かを行う責任

(5)何かをするか、払う義務がある状態

さらに詳しく


言葉任意
読みにんい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自分の自由意思または計画で

(2)個人の選択に任せられる

(3)選択によってなされる

(4)意のままに行動することができる

(5)個々の判断または選択またはしばしば衝動または気まぐれに基づいたあるいは、を前提とした

さらに詳しく


言葉任意
読みにんい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)選択する自由、あるいはその能力

(2)自分で行動し、決定する自由

(3)the power of making free choices unconstrained by external agencies

(4)freedom to act or judge on one's own

さらに詳しく


言葉任意
読みにんい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)無作為に、ランダムに

(2)in a random manner; "the houses were randomly scattered"; "bullets were fired into the crowd at random"

さらに詳しく


言葉任期
読みにんき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある地位にとどまる期間

(2)the term during which some position is held

さらに詳しく


言葉任那
読みみまな
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)4世紀ころから朝鮮半島の南部にあった国で、日本が統治した。
 369年、日本軍が朝鮮に出兵し半島南部を支配、任那(加羅)に日本府を設立。
 391年、日本軍は新羅(Sinra)(シラギ)・百済(Paekche)(クダラ)を破る。
新羅・百済に接してその侵入を受ける。
 512年大伴金村(オオトモノカナムラ)、任那4県(西半分)を百済に割譲する。 562年新羅の真興王(シンコウオウ)に滅ぼされた。
今の慶尚南道西部という。
「任那」は『日本書紀』での名称で、「にんな(任那)」,「伽耶(カヤ)」,「加耶」,「加良」,「加羅(カラ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉委任
読みいにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)従属者に決定を下す権限を与えること

(2)命令をするか、決定をする力または権利

(3)ある職務を行う権限を与える行為

(4)the power or right to give orders or make decisions; "he has the authority to issue warrants"; "deputies are given authorization to make arrests"; "a place of potency in the state"

さらに詳しく


言葉委任
読みいにん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)義務、責任または義務を割り当てる

(2)力を人に譲渡する

(3)委託物を授与する

(4)信用、または信頼する

(5)仕事を課して、責任を割り当てる

さらに詳しく


言葉辞任
読みじにん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)降参する行為(主張、任務、所有など)

(2)the act of giving up (a claim or office or possession etc.)

さらに詳しく


言葉辞任
読みじにん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)身分を放棄するか、または引退する

(2)自発的に(仕事、役職、位置)を去る

(3)leave (a job, post, or position) voluntarily

(4)give up or retire from a position; "The Secretary of the Navy will leave office next month"; "The chairman resigned over the financial scandal"

さらに詳しく


1件目から11件目を表示
[戻る]