"万"がつく読み方が7文字の言葉

"万"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉万春園
読みばんしゅんえん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、北京の西北郊にあった円明園(Yuanming Yuan)(清朝の離宮)の一つ。

さらに詳しく


言葉万景峰
読みまんぎょんぼん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)朝鮮民主主義人民共和国(北朝鮮)の金日成主席の生家近くの山。

(2)北朝鮮の貨客船。日本の新潟港と北朝鮮の元山(ゲンザン,ウォンサン)港間を不定期に運航。 在日朝鮮人の帰還事業(1959.12.~1984)をきっかけに万景峰(初代)号が運航され、三池淵(サムジヨン)号を経て、万景峰92号が就航。

さらに詳しく


言葉万松楼
読みまんしょうろう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)佐世保にあった海軍向け料亭。

さらに詳しく


言葉万霊祭
読みまんたままつり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)煉獄にいるすべての魂のために祈る日

(2)a day of supplication for all the souls in purgatory

さらに詳しく


言葉栗万頭
読みくりまんじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栗餡(クリアン)を包んだ厚みのある小判形の饅頭。
皮の上部に卵黄を塗って、栗皮のように艶(ツヤ)のある栗色に焼き上げたもの。
「栗饅(クリマン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉百万遍
読みひゃくまんべん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)百万遍念仏の略称。

(2)百万回。

(3)京都知恩寺の通称。

(4)(転じて)非常に多くの回数。

さらに詳しく


言葉百千万
読みひゃくせんまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に人の)非常に大きい数

(2)a very large number (especially of people)

さらに詳しく


言葉酒万頭
読みさかまんじゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小麦粉に酒種(サカダネ)とふくらし粉を混ぜて皮とし、餡(アン)を包んで発酵させ、蒸したマンジュウ。
「酒饅(サカマン)」とも呼ぶ。春日饅頭,春日万頭)

さらに詳しく


言葉万代不易
読みばんだいふえき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)永遠に、または、無期限に続けるさま

(2)continuing forever or indefinitely; "the ageless themes of love and revenge"; "eternal truths"; "life everlasting"; "hell's perpetual fires"; "the unending bliss of heaven"

さらに詳しく


言葉万分の一
読みまんぶんのいち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)1万の同等の部分の一部

(2)one part in ten thousand equal parts

さらに詳しく


言葉万座温泉
読みまんざおんせん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)群馬県西部、吾妻郡(アガツマグン)嬬恋村(ツマゴイムラ)、草津白根山西麓にある温泉。
泉質は硫黄泉など。約80℃。
上信越高原国立公園に含まれ、冬期はスキー場。

さらに詳しく


言葉千姿万態
読みせんしばんたい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目立つ異種性

(2)noticeable heterogeneity

(3)noticeable heterogeneity; "a diversity of possibilities"; "the range and variety of his work is amazing"

さらに詳しく


言葉千差万別
読みせんさばんべつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)多く、そして様々な

(2)many and different; "tourist offices of divers nationalities"; "a person of diverse talents"

さらに詳しく


言葉千差万別
読みせんさばんべつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)目立つ異種性

(2)noticeable heterogeneity; "a diversity of possibilities"; "the range and variety of his work is amazing"

さらに詳しく


言葉四万十町
読みしまんとちょう
品詞名詞
カテゴリ地名、町
意味

(1)地名 町の名称 高知県高岡郡四万十町

さらに詳しく


言葉奇怪千万
読みきかいせんばん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)異常で恐ろしい

(2)形またはサイズにおいて歪んだ、または不自然な

(3)目立って、著しく型破りまたは普通でない

(4)conspicuously or grossly unconventional or unusual; "restaurants of bizarre design--one like a hat, another like a rabbit"; "famed for his eccentric spelling"; "a freakish combination of styles"; "his off-the-wall antics"; "the outlandish clothes of teenagers"; "outre and affected stage antics"

さらに詳しく


言葉愛知万博
読みあいちばんぱく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本国際博覧会(愛・地球博)の通称。テーマは「自然の叡智(エイチ)」。
マスコットキャラクターは「モリゾーとキッコロ」。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉田万川町
読みたまがわちょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)山口県北部、阿武郡(アブグン)の町。

さらに詳しく


言葉紫万年青
読みむらさきおもと
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)ツユクサ科ムラサキオモト属の植物。学名:Rhoeo spathacea (Sw.) W. T. Stearn

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]