"プ"がつく読み方が7文字の言葉

"プ"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉シュプレー川
読みしゅぷれーがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツを北西に貫(ツラ)くエルベ川(der Elbe)の支流。
首都ベルリン市内を流れる。

さらに詳しく


言葉ジャイプル県
読みじゃいぷるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北西部、ラジャスタン州(Rajasthan State)中東部の県。
県都はジャイプル(州都)。
「ジャイプール県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ジャヤプラ県
読みじゃやぷらけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア東部、イリアンジャヤ(Irian Jaya)のパプア州(Propinsi Papua)北東部の県。
県都はジャヤプラ。

さらに詳しく


言葉ジョドプル県
読みじょどぷるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北西部、ラジャスタン州(Rajasthan State)中西部の県。
県都はジョドプル。
「ジョドフール県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ソニトプル県
読みそにとぷるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北東部、アッサム州(Assam State)北部の県。北部をアルナーチャル・プラデシュ州(Arunachal Pradesh State)に隣接。
県都はテズプル(Tezpur)。

さらに詳しく


言葉ソプラノ歌手
読みそぷらのかしゅ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性歌手

(2)a female singer

さらに詳しく


言葉テープ駆動部
読みてーぷくどうぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テープの再生/録音装置の読取り/書込みヘッドに交差するよう磁気テープを運ぶメカニズム

(2)a mechanism that transports magnetic tape across the read/write heads of a tape playback/recorder

さらに詳しく


言葉ディマプル県
読みでぃまぷるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北東部、ナガランド州(Nagaland State)南西部の県。南部をコヒマ県(Kohima District)に接し、北部・西部をアッサム州に隣接。
県都はディマプル。
「ディマプール県」とも呼ぶ。〈面積〉
927平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)30万8,382人(3月1日国勢調査)。

さらに詳しく


言葉ハンプデン郡
読みはんぷでんぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国北東部、マサチューセッツ州(Massachusetts State)南西部の郡。
郡都はスプリングフィールド(Springfield)。〈人口〉
1990(平成 2)45万6,310人。
2000(平成12)45万6,228人。
2005(平成17)46万1,591人。

さらに詳しく


言葉バラトプル県
読みばらとぷるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北西部、ラジャスタン州(Rajasthan State)東部の県。
県都はバラトプル。
「バラトプール県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ビショップ環
読みびしょっぷかん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)太陽や月の周囲に見える光環より大きい光の輪。
太陽や月を中心として視半径が約20度、幅が約10度にも及び、外側が赤みを帯びた白っぽい大きな光環が生じる。
水滴以外の微小浮遊物が大気上層に滞留して光が回折するために生じる、光冠と類似の現象。
「ビショップの輪」,「ビショップ・リング」とも呼ぶ。

(2)ビショップが右手の中指にはめている指輪。

さらに詳しく


言葉ビラスプル県
読みびらすぷるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インド北部、ヒマーチャル・プラデシュ州(Himachal Pra-desh State)西部の県。
県都はビラスプル。〈面積〉
8,270平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)199万3,042人。

さらに詳しく


言葉プツマジョ県
読みぷつまじょけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コロンビア南西部の県。南東部をペルー、南西部をエクアドルに隣接。
県都はモコア(Mocoa)。
「プトゥマジョ県」とも、英語読みで「プツマヨ県」とも呼ぶ。〈面積〉
2万4,885平方キロメートル。〈人口〉
1993(平成 5)20万4,309人(10月24日)。
2005(平成17)23万7,197人(5月22日)。

さらに詳しく


言葉プライム符号
読みぷらいむふごう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)分(フン)やフィートなどを表す、”′”の記号。
「プライム記号(prime code)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉プラスキー郡
読みぷらすきーぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中南部、アーカンソー州(Arkansas State)中央部の郡。
郡都はリトルロック(Little Rock)(州都)。
「プラスキ郡」とも呼ぶ。〈人口〉
1980(昭和55)34万0,693人。
1990(平成 2)34万9,660人。
2000(平成12)36万1,474人。

さらに詳しく


言葉プラトン主義
読みぷらとんしゅぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)抽象的な概念は、それらの名前とは無関係に存在するという哲学的学説

(2)the philosophical doctrine that abstract concepts exist independent of their names

(3)(philosophy) the philosophical doctrine that abstract concepts exist independent of their names

さらに詳しく


言葉プリンタ用紙
読みぷりんたようし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンピュータのプリンタで印刷するための専用用紙。
左右両端に紙送り用のスプロケットホール(sprocket hole)があるミシン目でジグザグに折り畳まれた連続用紙。上下と右端のミシン目で一枚一枚に切り取ることが出来る。左端のスプロケットホールはバインダーに綴じる穴になる。
標準は1シートが11インチ(縦)×15インチ(横)、一箱2,000シート。
スプロケットホールは1インチに2個。
1インチ幅3本(1シート32本)の薄い横線が印刷されたものは「ストック・フォーム(ホーム)」と呼ばれ、最も一般的・汎用的な用紙。
「プリンター用紙」,「フォーム用紙(form paper)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉プリント回路
読みぷりんとかいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電子サブアセンブリから成るコンピュータの回路

(2)銅伝導体が絶縁したボードまたはカードにラミネートされ、回路部品は穴に挿入されて浸漬はんだ付けされる

(3)copper conductors are laminated on an insulating board or card and circuit components are inserted into holes and dip soldered

(4)computer circuit consisting of an electronic sub-assembly; copper conductors are laminated on an insulating board or card and circuit components are inserted into holes and dip soldered

さらに詳しく


言葉プリント基板
読みぷりんときばん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)プリント配線(printed-circuit)された絶縁基板。
「プリント板(printed board)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉プリーツ加工
読みぷりーつかこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)プリーツに折り重ねる

(2)fold into pleats, "Pleat the cloth"

さらに詳しく


言葉プレンティ湾
読みぷれんてぃわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニュージーランド北島の北東部の湾。

さらに詳しく


言葉プレーサー郡
読みぷれーさーぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国西部、カリフォルニア州(California State)北東部の郡。南部をエルドラド郡(El Dorado County)、北部をネバダ郡(Neveda County)に接し、東部をネバダ州(Nevada State)に隣接。
郡都はオーバーン(Auburn)。〈人口〉
1980(昭和55)11万7,293人。
1990(平成 2)17万2,796人。
2000(平成12)24万8,399人。
2005(平成17)31万7,028人。

さらに詳しく


言葉プロテウス属
読みぷろてうすぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)姿を自在に変えられる

(2)ポセイドンに仕える予言力をもつ神

(3)ホライモリ科の標準属

(4)was capable of changing his shape at will

(5)type genus of the Proteidae

さらに詳しく


言葉プロピオン酸
読みぷろぴおんさん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛乳、汗、燃料の蒸留液に存在する液体状の脂肪酸

(2)a liquid fatty acid found in milk and sweat and in fuel distillates

さらに詳しく


言葉プーケット島
読みぷーけっととう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国南西部、マレー半島西岸沖のアンダマン海(An-daman Sea)にある島。マラッカ海峡(Strait of Malacca)に面する。〈面積〉
534平方キロメートルで、タイ最大の島。〈人口〉
1990(平成 2)16万6,000人。

さらに詳しく


言葉プーケット県
読みぷーけっとけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイ王国南西部、マレー半島西岸沖のアンダマン海(Andaman Sea)にあるプーケット島から成る県。マラッカ海峡(Strait of Malacca)に面する。
県都はプーケット。〈面積〉
543平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)16万8,400人。
2000(平成12)23万9,000人。
2002(平成14)26万6,300人。

さらに詳しく


言葉プーコック島
読みぷーこっくとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)タイランド湾南東部にあるベトナム領の島。
北緯10.22°、東経104.00°の地。〈面積〉
490.5平方キロメートル。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉ベスプレム県
読みべすぷれむけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハンガリー中西部の県。南部をバラトン湖([英]Lake Balaton)に面する。
県都はベスプレム。〈面積〉
4,492.82平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)37万3,794人(月日現在)。

さらに詳しく


言葉ラプティ地方
読みらぷてぃちほう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール中西部の地方。南東部をルンビニ地方(Lumbini Zone)に接し、南部をインドに隣接。
行政所在地はダン地区のトゥルシプール(Tulsipur)。〈地区(郡)〉
ルクム地区(Rukum District)。
ロルパ地区(Rolpa District)。
サリヤン地区(Salyan District)。
ピュータン地区(Pyuthan District)。
ダン地区(Dang District)。

さらに詳しく


言葉ロプノール虎
読みろぷのーるとら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネコ目(食肉目)(Carnivora)ネコ科(Felidae)の哺乳類。
絶滅。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]