"ビ"で始まる読み方が7文字の言葉

"ビ"で始まる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。
31件目から56件目を表示< 前の30件
言葉ビブリオテーク
読みびぶりおてーく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蔵書。

(2)叢書・双書。

(3)図書館。

さらに詳しく


言葉ビブリオマニア
読みびぶりおまにあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本の取得と所有への没頭

(2)preoccupation with the acquisition and possession of books

さらに詳しく


言葉ビャウィストク
読みびゃうぃすとく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポーランド北東部、ポドラスカ県(Wojewodztwo Podlaskie)東部にある県都。

さらに詳しく


言葉ビュッフェカー
読みびゅっふぇかー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)輸送中に食事が出される客車

(2)a passenger car where food is served in transit

さらに詳しく


言葉ビューティフル
読みびゅーてぃふる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感覚を活気づけ、知的情緒的賞賛を喚起する

(2)delighting the senses or exciting intellectual or emotional admiration; "a beautiful child"; "beautiful country"; "a beautiful painting"; "a beautiful theory"; "a beautiful party"

さらに詳しく


言葉ビューナビスタ
読みびゅーなびすた
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ザッカリー・テイラー率いる米国軍は、メキシコ北部の地域で、サンタ・アナが率いるメキシコ軍を破った

(2)1847年のメキシコ戦争の激戦

(3)United States forces under Zachary Taylor defeated the Mexican forces under Santa Anna at a locality in northern Mexico

(4)a pitched battle in the Mexican War in 1847; United States forces under Zachary Taylor defeated the Mexican forces under Santa Anna at a locality in northern Mexico

さらに詳しく


言葉ビューフォート
読みびゅーふぉーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの提督(1774~1857)。
1806(文化 3)ビューフォート風力階級表(Beaufort scale)を考案。ト風力階級)

(2)アメリカ合衆国南東部、サウスカロライナ州(South Car-olina State)南部のビューフォート郡中央部にある郡都。

さらに詳しく


言葉ビューポイント
読みびゅーぽいんと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)物を見る精神的な立場

(2)何かを見ることができる場所

(3)a mental position from which things are viewed; "we should consider this problem from the viewpoint of the Russians"; "teaching history gave him a special point of view toward current events"

(4)a place from which something can be viewed; "from that vantage point he could survey the whole valley"

さらに詳しく


言葉ビラトナガール
読みびらとながーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ネパール南東部、コシ地方(Koshi Zone)南西部、スンサリ地区(Sunsari District)の都市。
北緯26.46°、東経87.28°の地。
インドとの国境近くの湿潤なタライ地帯(Tarai Region)に位置する。〈人口〉
1981(昭和56) 9万3,544人。
1991(平成 3)12万9,400人。
2001(平成13)16万6,900人。
2004(平成16)17万8,600人。

さらに詳しく


言葉ビリチバミリン
読みびりちばみりん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アメリカ、ブラジル南部のサンパウロ州(Estado de Sao Paulo)南東部の町。〈人口〉
1991(平成 3)1万4,759人(9月1日現在)。
2000(平成12)2万0,778人(8月1日現在)。

さらに詳しく


言葉ビルクリントン
読みびるくりんとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の第42代大統領(1946年−)

(2)42nd President of the United States (1946-)

さらに詳しく


言葉ビンクリスチン
読みびんくりすちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)抗腫瘍薬として使われるツルニチニチソウ植物派生物(商標名オンコビン)

(2)リンパ系の癌を治療するために、使用される

(3)used to treat cancer of the lymphatic system

(4)periwinkle plant derivative used as an antineoplastic drug (trade name Oncovin); used to treat cancer of the lymphatic system

さらに詳しく


言葉ビントシュトス
読みびんとしゅとす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)突風。

さらに詳しく


言葉ビントジャベル
読みびんとじゃべる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)レバノン南部、ナバティーエ県(Mohafazat Nabatiye)南部の町。
北緯33.12°、東経35.43°、標高724メートルの地。
「ビントジュバイル(Bint Jubayl)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ビンブラスチン
読みびんぶらすちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細胞分裂を阻害する抗腫瘍効果薬(商標名ベルバン)として使用されるツルニチニチソウの派生種

(2)periwinkle plant derivative used as an antineoplastic drug (trade name Velban) that disrupts cell division

さらに詳しく


言葉ビンボウカズラ
読みびんぼうかずら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヤブガラシ(藪枯らし)の別称。

さらに詳しく


言葉ビーアンドビー
読みびーあんどびー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)欧米のホテルやゲストハウスなどで、朝食付きの宿泊。

(2)欧米などで、朝食付きの宿泊ができる安価な民宿。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ビーチコーマー
読みびーちこーまー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(南太平洋諸島で)波止場(ハトバ)にいる白人浮浪者。

(2)(外海から打ち寄せる)大波。

(3)浜辺で物を拾い集める人。

さらに詳しく


言葉ビートシュガー
読みびーとしゅがー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テンサイの藷糖からとった甘味料

(2)テンサイから作られる砂糖

(3)sugar made from sugar beets

(4)sugar from sugar beets used as sweetening agent

さらに詳しく


言葉ビーバーレット
読みびーばーれっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ビーバーの毛皮に似せたウサギの毛皮。ビーバーの毛皮の模造品。

さらに詳しく


言葉ビーフィーター
読みびーふぃーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国王を(公式に)護衛する役人

(2)officer in the (ceremonial) bodyguard of the British monarch

さらに詳しく


言葉ビーフシチュー
読みびーふしちゅー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛肉で作ったシチュー

(2)a stew made with beef

さらに詳しく


言葉ビーフステーキ
読みびーふすてーき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛肉の切り身を通例焼いて調理したもの

(2)a beef steak usually cooked by broiling

さらに詳しく


言葉ビイェロ・ポリェ
読みびいぇろぽりぇ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モンテネグロ共和国北部、ビイェロポリェ自治区の区都。

さらに詳しく


言葉ビリー・ザキッド
読みびりーざきっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ西部開拓時代の伝説的なガンマン(1859~1881. 7.14)。本名はウィリアム・ボニー(William H. Bonney)。
21歳で射殺されるまでに21人を殺したといわれる無法者。

さらに詳しく


31件目から56件目を表示< 前の30件
[戻る]