"ネ"がつく読み方が7文字の言葉

"ネ"がつく読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ネット飲み会
読みねっとのみかい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チャットやSNSをしながら、メンバー各々が家で酒を飲み楽しむこと。

さらに詳しく


言葉ネトロコナ県
読みねとろこなけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バングラデシュ中部・北部、ダッカ州(Dhaka Division)北東部の県。東部をシレット州(Sylhet Division)、西部をマイメイシン県(Maimansingh District)に接し、北部をインドに隣接。
県都はネトラコナ。
「ネトラコナ県(Netrakona District)」とも呼ぶ。〈面積〉
2,744平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)179万1,000人。
2004(平成16)227万9,300人。

さらに詳しく


言葉パイネラス郡
読みぱいねらすぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、フロリダ州(Florida State)のフロリダ半島西部のパイネラス半島(Pinellas Peninsula)から成る郡。北東部をヒルズバーグ郡(Hillsborough County)に接し、東部をタンパ湾(Tampa Bay)、西部をメキシコ湾に面する。
郡都はクリアウォーター(Clearwater)。〈人口〉
1980(昭和55)72万0,683人。
1990(平成 2)85万1,659人。
2000(平成12)92万1,482人。
2005(平成17)92万8,032人。

さらに詳しく


言葉ベネズエラ湾
読みべねずえらわん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南アメリカ大陸の北西岸、ベネズエラ北西部にある湾。
東部はベネズエラのパラグアナ半島(Paraguana Peninsula)、西部はコロンビアのラグアヒラ半島([西]Peninsula de La Gua-jira)に囲まれ、南部はマラカイボ湖(Lago de Maracaibo)につながり、北部はカリブ海(Caribbean Sea)に開口する。
パラグアナ半島東岸に石油基地プントフィホ(Punto Fijo)がある。

さらに詳しく


言葉ベネベント県
読みべねべんとけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イタリア南部、カンパーニア州(regione Campania)北部の県。南東部をアベリノ県(Provincia di Avellino)、西部をカゼルタ県(Provincia di Caserta)に接し、北部をモリーゼ州(Re-gione Molise)、北東部をプーリア州(Regione Puglia)に隣接。
県都はベネベント。
「ベネヴェント県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉マグネシア県
読みまぐねしあけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシア中央部、テッサリア地方(Thessalia Region)南東部の県。西部・北西部をラリッサ県(Nomos Larissa)に接する。
東部にマグネシア半島(Magnesia peninsula)があり、半島東部はテルマイコス湾(Thermaikos Kolpos)(サロニカ湾)に面し、西部は本土とパガシティコス湾(Pagasitikos Kolpos)を囲む。
県都はボロス(Volos)。

さらに詳しく


言葉ミシオネス県
読みみしおねすけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パラグアイ南部の県。南部をアルゼンチンに隣接。
県都はサンファン・バウティスタ(San Juan Bautista)。〈面積〉
9,556平方キロメートル。〈人口〉
1992(平成 4) 8万9,018人(8月26日現在)。
2002(平成14)10万2,230人(8月28日現在)。

さらに詳しく


言葉リオネグロ県
読みりおねぐろけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウルグアイ西部の県。南部をソリアノ県(Departamento de Soriano)に接し、西部をアルゼンチンに隣接。
県都はフライベントス(Fray Bentos)。
ソリアノ県との境をネグロ川(Rio Negro)が南西流し、アルゼンチンとの国境をラプラタ川(Rio de la Plata)が南流する。

さらに詳しく


言葉レジオネラ菌
読みれじおねらきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)気道感染症を引き起こす好気性グラム陰性桿菌(カンキン)。
菌を吸い込んで感染するとインフルエンザに似た発熱や呼吸困難になり、体が弱っていると重症の肺炎を引き起こす。発見が困難な上、一般的な抗生物質では治療が難しく、死に至る率も高い。
生育に適した温度は25~43℃で、70℃以上の高温では1分以内、60℃なら15分で殺菌される。
自然環境ではある種の藻類と共生関係にあり、土壌や河川水などの淡水に広く分布する。また、ビルの空調用冷却塔のみならず24時間風呂(循環ろ過型風呂)や給湯器などにも生息していて感染源となりえる。

さらに詳しく


言葉核エネルギー
読みかくえねるぎー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)核反応によって放出されるエネルギー

(2)the energy released by a nuclear reaction

さらに詳しく


言葉熱エネルギー
読みねつえねるぎー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)温度差によって移動するエネルギーの形態

(2)a form of energy that is transferred by a difference in temperature

さらに詳しく


言葉笹子トンネル
読みささごとんねる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中央自動車道(中央道)のトンネル。全長、下り4,717メートル・上り4,784メートル。

(2)山梨県東部、大月市(オオツキシ)と甲州市を結ぶJR中央本線(下り線専用)のトンネル。全長4,656.2メートル。

さらに詳しく


言葉アイネイアース
読みあいねいあーす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トロイア戦争のトロイ側のリーダーであった神話のギリシア人の戦士

(2)アエネーイスの主人公

(3)a mythical Greek warrior who was a leader on the Trojan side of the Trojan War; hero of the Aeneid

さらに詳しく


言葉アグリビジネス
読みあぐりびじねす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大規模な農業事業

(2)a large-scale farming enterprise

さらに詳しく


言葉アストラゼネカ
読みあすとらぜねか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリスの医薬品会社。
本社はロンドン。

さらに詳しく


言葉アズサミネバリ
読みあずさみねばり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オノオレ(斧折れ)の別称。

さらに詳しく


言葉アッテネーター
読みあってねーたー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)入力信号の減衰器。

(2)出力レベルを正確に減衰させる装置。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉アナクシメネス
読みあなくしめねす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ソクラテス以前のギリシアの哲学者で全てのものは異なる密度の空気で作られていると信じたアナクシマンドロスの仲間(紀元前6世紀)

(2)a presocratic Greek philosopher and associate of Anaximander who believed that all things are made of air in different degrees of density (6th century BC)

さらに詳しく


言葉アマクチネズミ
読みあまくちねずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハツカネズミ(二十日鼠)の古称。

さらに詳しく


言葉アリストパネス
読みありすとぱねす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)古代ギリシアの劇作家で、喜劇で知られる(紀元前448年−380年)

(2)an ancient Greek dramatist remembered for his comedies (448-380 BC)

さらに詳しく


言葉アレックギネス
読みあれっくぎねす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の舞台俳優、映画の俳優で、多才で知られる(1914年−2000年)

(2)English stage and screen actor noted for versatility (1914-2000)

(3)English stage and screen actor noted for versatility (1914-2000 )

さらに詳しく


言葉イソシアネート
読みいそしあねーと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イソシアン酸の塩またはエステル

(2)a salt or ester of isocyanic acid

さらに詳しく


言葉インターネット
読みいんたーねっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)データの通信や交換を容易にするためにTCP/IPネットワークプロトコルを用いた、世界的に広がったネットワークから成るコンピュータネットワーク

(2)a computer network consisting of a worldwide network of computer networks that use the TCP/IP network protocols to facilitate data transmission and exchange

さらに詳しく


言葉イントラネット
読みいんとらねっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)制限されたコンピュータネットワーク

(2)ワールドワイド・ウェブ・ソフトウェアを使用して作成されるプライベート・ネットワーク

(3)a restricted computer network; a private network created using World Wide Web software

さらに詳しく


言葉インドネシア語
読みいんどねしあご
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)インドネシア共和国の、または、マレーシアの国家言語として使われるマレー語の方言

(2)the dialect of Malay used as the national language of the Republic of Indonesia or of Malaysia

さらに詳しく


言葉エジプトネズミ
読みえじぷとねずみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クマネズミ(熊鼠)の別称。

さらに詳しく


言葉エタネルセプト
読みえたねるせぷと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遺伝子組換えによって作られた抗TNF化合物(商標名エンブレル)で、TNFと結びつく受容体から成る

(2)それはリウマチ様関節炎の治療で1週間に二度注射される

(3)it is injected twice a week in the treatment of rheumatoid arthritis

(4)a genetically engineered anti-TNF compound (trade name Enbrel) consisting of receptors that bind TNF; it is injected twice a week in the treatment of rheumatoid arthritis

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉エネルギッシュ
読みえねるぎっしゅ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)エネルギーを有する、加える、または示すさま

(2)possessing or exerting or displaying energy; "an energetic fund raiser for the college"; "an energetic group of hikers"; "it caused an energetic chemical reaction"

さらに詳しく


言葉エラトステネス
読みえらとすてねす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシアの数学者、天文学者で、地球の円周と、月と太陽の距離を算出した(紀元前276年−194年)

(2)Greek mathematician and astronomer who estimated the circumference of the earth and the distances to the Moon and sun (276-194 BC)

さらに詳しく


言葉オオバミネバリ
読みおおばみねばり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヨグソミネバリ(夜糞峰榛)の別称。

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]