"ド"で終わる読み方が5文字の言葉

"ド"で終わる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉ガニミード
読みがにみーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ganymede)同性愛の少年。ンシー)(2)

さらに詳しく


言葉ガラハッド
読みがらはっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖杯を見ることができた

(2)円卓の騎士で最も高潔な騎士

(3)was able to see the Holy Grail

(4)the most virtuous knight of the Round Table

(5)(Arthurian legend) the most virtuous knight of the Round Table; was able to see the Holy Grail

さらに詳しく


言葉ガーランド
読みがーらんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)詩集。名文集。

(2)花輪・花飾り。花の冠(カンムリ)。

(3)栄冠・栄誉。

(4)アメリカの銃器設計者(1888~1974)。カナダ生れ。 M1ガーランドの原型を開発。

さらに詳しく


言葉キーパッド
読みきーぱっど
品詞名詞
カテゴリコンピューター、ハードウェア
意味

(1)コンピュータのデータ入力装置であるキーボード

(2)キー配列はタイプライターのキーボードをモデルとしている

(3)arrangement of keys is modelled after the typewriter keyboard

さらに詳しく


言葉キーボード
読みきーぼーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ピアノ・オルガン・タイプライター・組み版機械・コンピュータその他類似のものについている1組のキー

(2)キーまたはロックが掛けられることが可能であるフックの配置から成るホルダー

(3)holder consisting of an arrangement of hooks on which keys or locks can be hung

(4)device consisting of a set of keys on a piano or organ or typewriter or typesetting machine or computer or the like

さらに詳しく


言葉クロライド
読みくろらいど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)塩素原子を含む化合物

(2)any compound containing a chlorine atom

さらに詳しく


言葉クーバード
読みくーばーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)妻が出産する時、夫が分娩の苦しみを象徴的に演じたりするなど、妻と同じ体験をすること。
中南米や未開社会にみられる風習。
「擬娩(ギベン)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉グラインド
読みぐらいんど
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)つぶすような音を伴って圧縮する、またはつぶす

(2)press or grind with a crushing noise

さらに詳しく


言葉グラウンド
読みぐらうんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)競技のために用意された土地

(2)地表の固体の部分

(3)ある特別な目的(レクリエーションや埋葬など)のために、土をならした土地

(4)the solid part of the earth's surface; "the plane turned away from the sea and moved back over land"; "the earth shook for several minutes"; "he dropped the logs on the ground"

さらに詳しく


言葉グリコシド
読みぐりこしど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)単糖から誘導される化合物

(2)a group of compounds derived from monosaccharides

さらに詳しく


言葉グリセリド
読みぐりせりど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天然には脂肪および脂肪油として存在する、グリセロールと脂肪酸のエステル

(2)an ester of glycerol and fatty acids that occurs naturally as fats and fatty oils; "fresh fats contain glycerides of fatty acids and very little free acid"

さらに詳しく


言葉グリセード
読みぐりせーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)バレーで滑るように進むステップ、または滑るステップ

(2)a gliding or sliding step in ballet

(3)(ballet) a gliding or sliding step in ballet

さらに詳しく


言葉グリブリド
読みぐりぶりど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)すい臓からのインシュリンの分泌を促進する経口抗糖尿病薬(商標名DiaBetaとミクロナーゼ)

(2)an oral antidiabetic drug (trade names DiaBeta and Micronase) that stimulates the release of insulin from the pancreas

さらに詳しく


言葉グルコシド
読みぐるこしど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)グルコースから誘導されるグリコシド

(2)a glycoside derived from glucose

さらに詳しく


言葉グレネード
読みぐれねーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手で投げるかミサイルから発射される小型爆弾

(2)a small explosive bomb thrown by hand or fired from a missile

さらに詳しく


言葉ケンウッド
読みけんうっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーディオ専業メーカー。

さらに詳しく


言葉コロネード
読みころねーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)等間隔に配置された柱が並んだ構造

(2)structure consisting of a row of evenly spaced columns

さらに詳しく


言葉コンコルド
読みこんこるど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)意見や行動での適合性

(2)意見が一致すること

(3)ニューハンプシャー州の州都

(4)ニューハンプシャー中央南部メリマック川岸に位置する

(5)アメリカ南北戦争最初の戦い(1775年4月19日)

さらに詳しく


言葉コンコード
読みこんこーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一致・調和。

(2)アメリカ合衆国北東部、マサチューセッツ州(Massachu-setts State)東部の住宅都市。ボストン市北西約30キロメートルにある。〈人口〉 1960(昭和35) 3,188人。 1995(平成 7)1万7,200人。

(3)アメリカ合衆国南東部、ノースカロライナ州(North Caro-lina State)中西部のカバルス郡(Cabarrus County)の郡都。

(4)(Concord grape)マサチューセッツ州コンコード原産のブドウ品種。大粒で青黒い。

(5)アメリカ合衆国東部、ニューハンプシャー州(New Hamp-shire State)の州都。メリマック郡(Merrimack County)の郡都。 北緯43.23°、西経71.56°の地。 印刷業がさかん。〈人口〉 1990(平成 2)3万6,900人。 2000(平成12)4万0,700人。 2002(平成14)4万2,200人。

さらに詳しく


言葉コンラッド
読みこんらっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の小説家(ポーランド生まれ)で、海洋小説と話術のテクニックで知られる(1857年−1924年)

(2)English novelist (born in Poland) noted for sea stories and for his narrative technique (1857-1924)

さらに詳しく


言葉コンロッド
読みこんろっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)運動を送るロッド(特に回転車輪を往復運動しているシャフトに接続するもの)

(2)a rod that transmits motion (especially one that connects a rotating wheel to a reciprocating shaft)

さらに詳しく


言葉コーカンド
読みこーかんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウズベキスタン共和国東部、フェルガナ州(Fargana Wi-loyati)西部にある州都。フェルガナ盆地の商工業の中心地。
「コカンド」,「ホーカンド(Khoqand/Khokand)」とも呼ぶ。〈人口〉
1970(昭和45)13万3,000人。
1987(昭和62)17万3,000人。

さらに詳しく


言葉ゴッダード
読みごっだーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の物理学者で、最初の成功となる液体燃料ロケットを開発した(1882年−1945年)

(2)United States physicist who developed the first successful liquid-fueled rocket (1882-1945)

さらに詳しく


言葉ゴムバンド
読みごむばんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(紙のような)ものを合わるために用いられる幅の狭いゴムの輪

(2)a narrow band of elastic rubber used to hold things (such as papers) together

さらに詳しく


言葉サイナイド
読みさいないど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)シアン化物。

さらに詳しく


言葉サウザンド
読みさうざんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)千の、千人の、千個の。

(2)千。千人。千個。

(3)数千の。多数の、無数の。

さらに詳しく


言葉サクシード
読みさくしーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)継承する、相続する。

(2)(英語で)成功する。

さらに詳しく


言葉サッカリド
読みさっかりど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その中に含まれる単糖類の基の数に従って分類される

(2)高分子の物質だけでなく小さな分子を持った単糖類も含む

(3)生物細胞に不可欠の構成要素で動物にとってエネルギー源となるもの

(4)includes simple sugars with small molecules as well as macromolecular substances

(5)are classified according to the number of monosaccharide groups they contain

さらに詳しく


言葉サブヘッド
読みさぶへっど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)テキストの下位の一部分の見出し

(2)a heading of a subdivision of a text

さらに詳しく


言葉サラバンド
読みさらばんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゆっくりした拍子で

(2)17および18世紀の威厳のある宮廷舞踊

(3)in slow time

(4)a stately court dance of the 17th and 18th centuries; in slow time

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]