"チ"で終わる読み方が4文字の言葉

"チ"で終わる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アグーチ
読みあぐーち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)食用として価値がある

(2)中央アメリカ、南アメリカと西インド諸島のすばしっこく長い足のある兎の大きさの齧歯動物

(3)agile long-legged rabbit-sized rodent of Central America and South America and the West Indies; valued as food

さらに詳しく


言葉アナバチ
読みあなばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハチ目(膜翅目)(Hymenoptera)ジガバチ科(アナバチ科)(Sphecidae)の昆虫。

さらに詳しく


言葉アパッチ
読みあぱっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北米インディアンの一部族。

(2)アメリカ軍の攻撃用武装ヘリコプター(AH-64A)。 対戦車用ミサイルのヘルファイアーや赤外線暗視装置を搭載。 乗員は通常2人。(2)

さらに詳しく


言葉イシモチ
読みいしもち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)音を作り出すのに使う大型の浮袋を持つ広く分布する肉食スズキ亜目の魚科

(2)widely distributed family of carnivorous percoid fishes having a large air bladder used to produce sound

さらに詳しく


言葉イチハチ
読みいちはち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イチハツの別称。

さらに詳しく


言葉ウィッチ
読みうぃっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)悪魔から借りた特別な力をもつと考えられる人間(通常は女)

(2)女性の魔法使いや魔術師

(3)a being (usually female) imagined to have special powers derived from the devil

(4)a female sorcerer or magician

さらに詳しく


言葉ウインチ
読みういんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ケーブルまたはロープが巻かれるクランクによって回転される水平シリンダーでなる上昇装置

(2)lifting device consisting of a horizontal cylinder turned by a crank on which a cable or rope winds

さらに詳しく


言葉ウォッチ
読みうぉっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船員が当番をする時間(4時間または2時間)

(2)小型の携帯用の時計

(3)手首にひもで巻いて着ける時計

(4)a watch that is worn strapped to the wrist

(5)a small portable timepiece

さらに詳しく


言葉ウォッチ
読みうぉっち
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)注意を払って見る

(2)look attentively; "watch a basketball game"

さらに詳しく


言葉ウオッチ
読みうおっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船員が当番をする時間(4時間または2時間)

(2)手首にひもで巻いて着ける時計

(3)小型の携帯用の時計

(4)a watch that is worn strapped to the wrist

(5)a small portable timepiece

さらに詳しく


言葉ウルムチ
読みうるむち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国北西部、新疆(シンキョウ)ウイグル自治区(Xinjiang Weiwu-’er Zizhiqu)の区都。
北緯43.80°、東経87.58°の地。〈面積〉
49.3平方キロメートル(市区)。〈人口〉
1990(平成 2) 89万6,400人。
2004(平成16)106万3,900人。

さらに詳しく


言葉カムルチ
読みかむるち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロウのような皮針形の葉と下部がクリームのような白い色で、上部がパールピンクから濃い紫の花のある北アメリカ東部と中央部の湿地の目立つ多年生植物

(2)showy perennial of marshlands of eastern and central North America having waxy lanceolate leaves and flower with lower part creamy white and upper parts pale pink to deep purple

さらに詳しく


言葉カラタチ
読みからたち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)接ぎ木用の親木や生け垣に利用される、甘い香りの花と装飾的だが食用にならない果実をつける成長の早い、とげだらけの中国産のオレンジの落葉高木

(2)small fast-growing spiny deciduous Chinese orange tree bearing sweetly scented flowers and decorative but inedible fruit: used as a stock in grafting and for hedges

さらに詳しく


言葉カリバチ
読みかりばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)他の昆虫やクモなどやその巣を襲撃して幼虫やミツ(蜜)を奪うハチの総称。
スズメバチなど。

(2)他の昆虫などを捕らえて毒針を刺して麻痺させ、自身の巣に運搬して産卵し、幼虫の餌(エサ)とするハチの総称。 ジガバチ・アナバチなど。穴蜂)(2)

さらに詳しく


言葉カンパチ
読みかんぱち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スズキ目(Perciformes)アジ科(Carangidae)の海産の硬骨魚。

さらに詳しく


言葉ガチムチ
読みがちむち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉質でむっちりした体型のこと。

さらに詳しく


言葉キャッチ
読みきゃっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)手で物をつかむ行為

(2)ボールを前後にパスする、協力して行うゲーム

(3)a cooperative game in which a ball is passed back and forth; "he played catch with his son in the backyard"

(4)the act of catching an object with the hands; "Mays made the catch with his back to the plate"; "he made a grab for the ball before it landed"; "Martin's snatch at the bridle failed and the horse raced away"; "the infielder's snap and throw was a single motion"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉キャッチ
読みきゃっち
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)すぐに、突然、またはちょっとの間、感覚で見抜く

(2)動きを捕まえ、抑制し、止めるようにしっかりと押さえる

(3)通常、話し手に知られずに聞く

(4)take hold of so as to seize or restrain or stop the motion of; "Catch the ball!"; "Grab the elevator door!"

さらに詳しく


言葉ギュベチ
読みぎゅべち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)肉や野菜を素焼きの鍋で煮込んだトルコ料理。
「ギュヴェチ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クマバチ
読みくまばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)樹木や植物の茎に穴を開けたトンネルの中に卵を産む大型単生バチ

(2)large solitary bee that lays eggs in tunnels bored into wood or plant stems

さらに詳しく


言葉クラッチ
読みくらっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)運転メカニズムの運転と運転部品を接続するまたは切り離す結合器

(2)回転軸と駆動装置をかみ合わせる、またははずすペダルまたはレバー

(3)a coupling that connects or disconnects driving and driven parts of a driving mechanism; "this year's model has an improved clutch"

(4)a pedal or lever that engages or disengages a rotating shaft and a driving mechanism; "he smoothely released the clutch with one foot and stepped on the gas with the other"

さらに詳しく


言葉クランチ
読みくらんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)危機・ピンチ。

(2)ボリボリ・ガリガリと噛(カ)む菓子。砕いたナッツ入りのチョコレートなど。

(3)バリバリ噛み砕く音・ザクザクと踏み歩く音。

さらに詳しく


言葉クリンチ
読みくりんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)釘またはボルトまたはリベットの平らにされた部分

(2)一方のボクサーが、打たれるのを避け、一時的に休むために他のボクサーに寄りかかる行為

(3)くくりつけと共に作られる小さいスリップ輪なわ

(4)the flattened part of a nail or bolt or rivet

(5)the act of one boxer holding onto the other to avoid being hit and to rest momentarily

さらに詳しく


言葉クロッチ
読みくろっち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木の股。

(2)ズボン・パンツなどの股の部分。

(3)人の股(マタ)。

さらに詳しく


言葉コマンチ
読みこまんち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北米インディアンの一部族。ショショーニ族(Shoshone Indians)の分派。
もとワイオミング州からテキサス州一帯の大平原地帯に暮らし、乗馬技術がすぐれていて白人の侵入に激しく抵抗した。
現在は多くがオクラホマ州に住む。ロキー)(1)

(2)アメリカ陸軍が開発したステルス型の多目的戦闘ヘリコプターRAH-66。

さらに詳しく


言葉コンバチ
読みこんばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コンバチブル(コンバーティブル)の和略語。

さらに詳しく


言葉コンパチ
読みこんぱち
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)変更なしに他の装置または部品とともに使われる、またはそれらに接続されることができるさま

(2)capable of being used with or connected to other devices or components without modification

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉サイカチ
読みさいかち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カブトムシの別称。

(2)([学]Gleditsia japonica)マメ目(Fabales)マメ科(Fabaceae)サイカチ属(Gleditsia)の落葉高木。

さらに詳しく


言葉ジガバチ
読みじがばち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハチ目(膜翅目)(Hymenoptera)ジガバチ科(アナバチ科)(Sphecidae)の昆虫の総称。
「アナバチ(穴蜂)」とも呼ぶ。

(2)ジガバチ科の一種。 「コシボソバチ(腰細蜂)」,「スガル」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ジャムチ
読みじゃむち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)元朝の駅伝制度。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]