"ザ"がつく読み方が9文字の言葉

"ザ"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉アザラシ肢症
読みあざらしあししょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)腕や脚の上部が無く、手や足が断片のように体についているという発達異常

(2)珍しい病気で、妊娠中にサリドマイドを飲んだことで起こる

(3)rare condition that results from taking thalidomide during pregnancy

(4)an abnormality of development in which the upper part of an arm or leg is missing so the hands or feet are attached to the body like stumps; rare condition that results from taking thalidomide during pregnancy

さらに詳しく


言葉ザグロス山脈
読みざぐろすさんみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン西部の大山脈。
イラン北西部のトルコ・アルメニア国境から南東方向のホルムズ海峡(Strait of Hormuz)にいたる褶曲山脈。総延長約1,770キロメートル、幅最大約320キロメートル。
最高峰はザルデ山(Zard Kuh)(4,548メートル)。

さらに詳しく


言葉ブラザー工業
読みぶらざーこうぎょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)家庭用ミシン・工業用ミシン・プリンター関係などの電気機器の製造・販売会社。
本社は愛知県名古屋市瑞穂区。

さらに詳しく


言葉モザイク現象
読みもざいくげんしょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)状態有機体が遺伝子構造において異なる2つ以上の細胞集団を持っている

(2)the condition in which an organism has two or more cell populations that differ in genetic makeup

さらに詳しく


言葉灰鉄ザクロ石
読みはいてつざくろいし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)宝石として用いられる

(2)カルシウム鉄ケイ酸塩から成り、黄色、緑から茶色、黒に及ぶ色を持つガーネット

(3)used as gemstone

(4)a garnet consisting of calcium iron silicate and having any color ranging from yellow and green to brown and black; used as gemstone

さらに詳しく


言葉アルザス地域圏
読みあるざすちいきけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北東部にある地域圏(地方)。西部をロレーヌ地域圏(Region Lorraine)に接し、東部をライン川(the Rhine River)に沿ってドイツに隣接。
主都はストラスブール(Strasbourg)。
「アルサス地域圏」とも呼ぶ。〈2県〉
バラン県(Departement Bas-Rhin)。
オーラン県(Departement Haut-Rhin)。

さらに詳しく


言葉エリザベス一世
読みえりざべすいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イングランド・アイルランドの女王(1533. 9. 7~1603. 3.24)。在位:1558~1603。

さらに詳しく


言葉エリザベス様式
読みえりざべすようしき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エリザベス一世の統治時代に生きていた人

(2)a person who lived during the reign of Elizabeth I; "William Shakespeare was an Elizabethan"

さらに詳しく


言葉エリザベス1世
読みえりざべすいっせい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イングランド・アイルランドの女王(1533. 9. 7~1603. 3.24)。在位:1558~1603。

さらに詳しく


言葉サザーランド州
読みさざーらんどしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス北部、スコットランド北部にあった州。
「サザーランドシャー州」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ザパトナヤ炭鉱
読みざぱとなやたんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国南西部、ロストフ州(Rostovskaya Oblast)北西部にある炭鉱。

さらに詳しく


言葉ザポリージェ州
読みざぽりーじぇしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウクライナ共和国南東部の州。南部をアゾフ海(Sea of Azov)に面する。
州都はザポロージエ(Zaporozh’e)。

さらに詳しく


言葉ザルツブルク州
読みざるつぶるくしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストリア中西部の州。東部をシュタイアーマルク州(Bun-desland Steiermark)、南部をケルンテン州(Bundesland Kaern-ten)、南西部・西部をチロル州(Bundesland Tirol)に接し、北西部をドイツに隣接。
州都はザルツブルク。

さらに詳しく


言葉ザールラント州
読みざーるらんとしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ南西部の州。南部・西部をフランスに隣接。
州都はザールブリュッケン(Saarbruecken)。
単に「ザール」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ビザンチン帝国
読みびざんちんていこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ローマ帝国東部を継承

(2)a continuation of the Roman Empire in the Middle East after its division in 395

さらに詳しく


言葉ビザンチン建築
読みびざんちんけんちく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)正方形の基盤、丸いアーチや尖塔、モザイクが多く使用されている大きくどっしりとした丸屋根

(2)5世紀後に発展したビザンチン帝国で発生した建築様式

(3)the style of architecture developed in the Byzantine Empire developed after the 5th century; massive domes with square bases and round arches and spires and much use of mosaics

さらに詳しく


言葉ファイザー製薬
読みふぁいざーせいやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカの大手医薬品製造会社。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉マザンダラン州
読みまざんだらんしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イラン北部の州。北東部をゴレスターン州(Golestan Ostan)、南部をテヘラン州(Tehran Ostan)、西部をカズビン州(Qazvin Ostan)に接し、北部をカスピ海に面する。
州都はサリー(Sari)。
「マザンデラン州(Mazanderan ostan)」とも呼ぶ。〈面積〉
5万2,840平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)379万3,149人。

さらに詳しく


言葉オブザーバー資格
読みおぶざーばーしかく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)陪席資格、傍聴資格

さらに詳しく


言葉クアンザ・スル州
読みくあんざするしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アンゴラ共和国西部の州。北部をクアンザ・ノルテ州(Prov-incia do Kuanza Norte)に接し、西部を大西洋に面する。
州都はスンベ(Sumbe)。
「クワンザ・スル州(Provincia do Kwanza Sul)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉グランドデザイン
読みぐらんどでざいん 
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)全体を長期的,総合的に見わたした構想 

(2)色の名前。

(3)カラーコード#7ebea5

さらに詳しく


言葉グランドプラザ前
読みぐらんどぷらざまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)富山県富山市にある#富山地方鉄道[富山都心線]の駅名。

さらに詳しく


言葉サザン・レイテ州
読みさざんれいてしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フィリピン中央部、東部ビサヤ地方(Eastern Visayas Re-gion)の州。レイテ島の南端部とその周囲の島々から成る。北部をレイテ州(Leyte Province)に接する。
州都はマーシン(Maasin)。
「南レイテ州」とも呼ぶ。〈面積〉
1,735平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)36万0,160人(5月1日現在)。

さらに詳しく


言葉トキワサンザシ属
読みときわさんざしぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)小さな白い花と赤色またはオレンジがかった赤色の堅い漿果をつける

(2)any of various thorny shrubs of the genus Pyracantha bearing small white flowers followed by hard red or orange-red berries

さらに詳しく


言葉アイシングザパック
読みあいしんぐざぱっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)守備領域域内から相手のゴールラインを越えてパックをシュートすること

(2)the act of shooting the puck from within your own defensive area the length of the rink beyond the opponent's goal

(3)(ice hockey) the act of shooting the puck from within your own defensive area the length of the rink beyond the opponent's goal

さらに詳しく


言葉インテリアデザイン
読みいんてりあでざいん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)建物の内装の配置と取り付けの企画立案をする業界

(2)家具や内装の選択と構成を扱う建築学の分野

(3)the trade of planning the layout and furnishings of an architectural interior

(4)the branch of architecture dealing with the selection and organization of furnishings for an architectural interior

さらに詳しく


言葉ウィンザーグリーン
読みうぃんざーぐりーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)軽クロムの緑色の顔料

(2)a light chrome green pigment

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ウォーターハザード
読みうぉーたーはざーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ゴルファーが避けなければならない、水の溜まった池が用意されたハザード

(2)hazard provided by ponds of water that the golfer must avoid

さらに詳しく


言葉コンピュータユーザ
読みこんぴゅーたゆーざ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仕事またはエンターテイメントまたはコミュニケーションまたはビジネスのためにコンピュータを使う人

(2)a person who uses computers for work or entertainment or communication or business

さらに詳しく


言葉サボテンミソサザイ
読みさぼてんみそさざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の南西部とメキシコの乾燥地帯の大きな耳障りな声をしたアメリカのミソサザイ

(2)large harsh-voiced American wren of arid regions of the United States southwest and Mexico

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]