"ク"で始まる読み方が5文字の言葉

"ク"で始まる読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉クリニック
読みくりにっく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)問題の診断ため、指示を仰ぐため、特定の活動における治療のために訪れること

(2)医療専門家のグループによって運営される医療機関

(3)外来診療のための医療施設

(4)meeting for diagnosis of problems and instruction or remedial work in a particular activity

(5)a medical establishment run by a group of medical specialists

さらに詳しく


言葉クリノリン
読みくりのりん
品詞名詞
カテゴリファッション
意味

(1)スカートを丸く大きく膨らませるために考案された枠状の下着、または、スカート。1850年代のナポレオン時代に流行した。流行が進むにつれてその大きさは、どんどん膨らんでいったと言われている。

(2)輪で補強されたスカート

(3)芯地で作られたたっぷりした固いペティコート

(4)帽子や洋服をしっかりさせるために用いられる固く粗い織物

(5)crinoline

さらに詳しく


言葉クリプトン
読みくりぷとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)6つの不活性気体の1つである無色の元素

(2)大気中に微量で存在する

(3)occurs in trace amounts in air

(4)a colorless element that is one of the six inert gasses; occurs in trace amounts in air

さらに詳しく


言葉クリプト藻
読みくりぷとも
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)藻類の花として岸に沿って現れている淡水および塩水で共通の

(2)common in fresh and salt water appearing along the shore as algal blooms

さらに詳しく


言葉クリミナル
読みくりみなる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪者・犯人。

(2)犯罪の、刑事上の。

(3)犯罪になる、罪を犯した。

さらに詳しく


言葉クリムソン
読みくりむそん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紫がかった赤、濃い紅色。深紅色・濃紅色。

さらに詳しく


言葉クリムゾン
読みくりむぞん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ドイツ語で)深紅色。

さらに詳しく


言葉クリルスク
読みくりるすく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア共和国の極東、サハリン州(Sakhalinskaya Oblast)のイトルプ島(Ostrov Iturup)(択捉島)中央部北岸の町。

さらに詳しく


言葉クリントン
読みくりんとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)東中央のアイオワの町

(2)クリントン大統領の妻で、後の米国上院の女性議員(1947年−)

(3)米国の第42代大統領(1946年−)

(4)米国の政治家で、ニューヨーク州知事としてエリー運河を造るためにプロジェクトを支持した(1769年−1828年)

(5)wife of President Clinton and later a woman member of the United States Senate (1947-)

さらに詳しく


言葉クリーナー
読みくりーなー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを綺麗にするのに用いられる調合薬

(2)ドライクリーニング施設の作業員

(3)クリーニングが仕事の人

(4)the operator of dry-cleaning establishment

(5)someone whose occupation is cleaning

さらに詳しく


言葉クリーミー
読みくりーみー
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)クリームのように厚い

(2)thick like cream

さらに詳しく


言葉クリーヴァ
読みくりーヴぁ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな正方形の刃を持つ肉屋の包丁

(2)a butcher's knife having a large square blade

さらに詳しく


言葉クルクミン
読みくるくみん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウコン(鬱金)やキョウオウ(姜黄)に含まれる黄色色素(抗酸化物質)。
水・エーテルに不溶、アルコール・氷酢酸に可溶。
香料ターメリック(turmeric)の主成分。
ガン(癌)やアルツハイマー病の予防に効果がある。

さらに詳しく


言葉クルシュコ
読みくるしゅこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スロベニア南東部、サバ川([英]Sava River)沿いにある町。
北緯45.97°、東経15.47°の地。
同国唯一の原発クルシュコ原発(Krsko Nuclear Power Plant)がある。
「クルスコ」とも呼ぶ。〈人口〉
1981(昭和56)6,341人。
2002(平成14)6,994人。

さらに詳しく


言葉クルゼイロ
読みくるぜいろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ブラジルの通貨単位。
1クルゼイロ=100センターボ(centavo)。

さらに詳しく


言葉クルックス
読みくるっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)英国の化学者で物理学者

(2)発見されたタリウム

(3)放射計を発明し、陰極線を研究した(1832年−1919年)

(4)invented the radiometer and studied cathode rays (1832-1919 )

(5)English chemist and physicist; discovered thallium; invented the radiometer and studied cathode rays (1832-1919)

さらに詳しく


言葉クルッチョ
読みくるっちょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(イタリア語で)苦悩・憤慨。

さらに詳しく


言葉クルバーア
読みくるばーあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)カエル(蛙)。

さらに詳しく


言葉クルマエビ
読みくるまえび
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)甲殻綱(Crustacea)エビ亜綱(Malacostraca)エビ目(十脚類)(Decapoda)クルマエビ亜目(Dendrobranchiata)クルマエビ科(Penaeidae)クルマエビ属(Marsupenaeus)のエビ。

さらに詳しく


言葉クルミ割り
読みくるみわり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クルミの堅い殻(カラ)を挟(ハサ)んで割る道具。

さらに詳しく


言葉クルユズム
読みくるゆずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(トルコ語で)干しブドウ。萄)

さらに詳しく


言葉クルンテプ
読みくるんてぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)仏教建築で知られる

(2)東南アジアの主な都市

(3)タイの首都、最大の都市、および主要な港

(4)the capital and largest city and chief port of Thailand; a leading city in southeastern Asia; noted for Buddhist architecture

さらに詳しく


言葉クルーエル
読みくるーえる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)残酷な、冷酷な、無慈悲な。

さらに詳しく


言葉クルーガー
読みくるーがー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ボーア人の政治家(1825年−1904年)

(2)Boer statesman (1825-1904 )

(3)Boer statesman (1825-1904)

さらに詳しく


言葉クルーザー
読みくるーざー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)寝室などの居住設備をもち、外洋を航海する遊覧用の豪華快走船。
エンジン付きは「モーターボート(motorboat)」、帆付きは「ヨット(yacht)」とも呼ぶ。

(2)巡洋艦。

さらに詳しく


言葉クルーニー
読みくるーにー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)狂っている兄のこと。

さらに詳しく


言葉クルーラー
読みくるーらー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)細長く、ねじった形にして油で揚げた小さな揚げ菓子

(2)ドーナツよりこってりしている

(3)small friedcake formed into twisted strips and fried

(4)small friedcake formed into twisted strips and fried; richer than doughnuts

さらに詳しく


言葉クレアチン
読みくれあちん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)筋肉収縮のためのエネルギーを供給する

(2)タンパク質の中には見られないが、遊離した形のかつホスホクレアチンとして脊椎動物の筋肉組織に存在するアミノ酸

(3)supplies energy for muscle contraction

(4)an amino acid that does not occur in proteins but is found in the muscle tissue of vertebrates both in the free form and as phosphocreatine; supplies energy for muscle contraction

さらに詳しく


言葉クレアモア
読みくれあもあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中南部、オクラホマ州(Oklahoma State)北東部のロジャーズ郡(Rogers County)中央部にある郡都。
北緯36.31°、西経95.62°の地。〈人口〉
1990(平成 2)1万3,280人。
2000(平成12)1万5,821人。

さらに詳しく


言葉クレイオス
読みくれいおす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ティーターンのうちの1人

(2)one of the Titans

(3)(Greek mythology) one of the Titans

さらに詳しく


121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]