"キ"で始まる読み方が7文字の言葉

"キ"で始まる読み方が7文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉キックスタンド
読みきっくすたんど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)使用していない時は水平になっているが、乗り物に乗らない時は、乗り物を真っすぐに立たせる支えとして、蹴って垂直位置にすることができる棒

(2)自転車、オートバイ、またはその他の二輪車に取り付けられた、回転する金属棒

(3)the rod lies horizontally when not in use but can be kicked into a vertical position as a support to hold the vehicle upright when it is not being ridden

(4)a swiveling metal rod attached to a bicycle or motorcycle or other two-wheeled vehicle; the rod lies horizontally when not in use but can be kicked into a vertical position as a support to hold the vehicle upright when it is not being ridden

さらに詳しく


言葉キッシンジャー
読みきっしんじゃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の外交官で、ニクソン大統領とフォード大統領のもとで在任した(1923年生まれ)

(2)United States diplomat who served under President Nixon and President Ford (born in 1923)

さらに詳しく


言葉キッチンシンク
読みきっちんしんく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台所の流し

(2)a sink in a kitchen

さらに詳しく


言葉キツネとブドウ
読みきつねとぶどう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)『イソップ物語(Aesop’s Fables)』の一話。
キツネが高い木に実っている美味しそうなブドウを見付け、どうしても取れなかったので、「取れたって、どうせ酸っぱいブドウに決まっているさ」と負け惜しみを言って立ち去ったという話。

さらに詳しく


言葉キツネノマゴ科
読みきつねのまごか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)広く分布している草本、低木、および高木

(2)時にゴマノハグサ目に分類される

(3)widely distributed herbs and shrubs and trees; sometimes placed in the order Scrophulariales

さらに詳しく


言葉キドナッピング
読みきどなっぴんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)誘拐(ユウカイ)。特に子供の誘拐。

さらに詳しく


言葉キドニービーン
読みきどにーびーん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)インゲンマメ(隠元豆)。

さらに詳しく


言葉キヌバネドリ科
読みきぬばねどりか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キヌバネドリ目で同一の広がりをもつ

(2)coextensive with the order Trogoniformes

さらに詳しく


言葉キネトスコープ
読みきねとすこーぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)現代の映画の先駆け

(2)フィルムの永久ループが急速なシャッターで絶え間なく光源を譲ったとき、動きの印象を与えたエディソンによって発明された装置

(3)precursor of the modern motion picture

(4)a device invented by Edison that gave an impression of movement as an endless loop of film moved continuously over a light source with a rapid shutter

(5)a device invented by Edison that gave an impression of movement as an endless loop of film moved continuously over a light source with a rapid shutter; precursor of the modern motion picture

さらに詳しく


言葉キャスティング
読みきゃすてぃんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鋳型に入れて何かを作る行為

(2)釣竿とリールを使って水の上に釣り糸を放り投げる行為

(3)演劇や映画で特定の役柄を演じる俳優を選択すること

(4)劇中での俳優の人物の描写

(5)the act of throwing a fishing line out over the water by means of a rod and reel

さらに詳しく


言葉キャスルデイル
読みきゃするでいる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国西部、ユタ州(Utah State)中東部のエメリー郡(Emery County)中北西部にある郡都。
北緯39.21°、西経111.02°の地。〈人口〉
1990(平成 2)1,704人。
2000(平成12)1,657人。

さらに詳しく


言葉キャッチアップ
読みきゃっちあっぷ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)追い付くこと

(2)追い上げ

(3)優位なものに対して,追い上げ,追い付くこと

さらに詳しく


言葉キャッチコピー
読みきゃっちこぴー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(宣伝・広告などで)人の注意や興味を引くように工夫された、強い印象を与える簡潔な文句(モンク)や標語。
「キャッチフレーズ(catchphrase)」,「惹句(ジャック)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉キャッチワード
読みきゃっちわーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セクトあるいは政治グループが好んで使う言い方

(2)a favorite saying of a sect or political group

さらに詳しく


言葉キャットフード
読みきゃっとふーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ねこ用につくられた食品

(2)food prepared for cats

さらに詳しく


言葉キャパシタンス
読みきゃぱしたんす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)荷電が蓄えられる電気現象

(2)an electrical phenomenon whereby an electric charge is stored

さらに詳しく


言葉キャパシティー
読みきゃぱしてぃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)やり遂げたり、生み出したりする能力

(2)荷電が蓄えられる電気現象

(3)能力がある質−身体的に、知的に、法的に

(4)知識を学ぶか、保持する力

(5)特定の役割

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉キャビンクラス
読みきゃびんくらす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一等席/ファーストクラスの設備ほど高価でない、船、列車または飛行機の設備のクラス

(2)a class of accommodations on a ship or train or plane that are less expensive than first class accommodations

さらに詳しく


言葉キャビンボーイ
読みきゃびんぼーい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)船上で使用人として仕事をする青年

(2)a young man acting as a servant on a ship

さらに詳しく


言葉キャピタリズム
読みきゃぴたりずむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)資本の個人所有に基づく経済制度

(2)an economic system based on private ownership of capital

さらに詳しく


言葉キャピタルロス
読みきゃぴたるろす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)遺産が売られるとき、損失は現実になる

(2)資産の購入価格が販売価格を上回った差額

(3)the loss is realized when the asset is sold

(4)the amount by which the purchase price of an asset exceeds the selling price; the loss is realized when the asset is sold

さらに詳しく


言葉キャピトルヒル
読みきゃぴとるひる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国の首都ワシントン市(Washington,D.C.)の、国会議事堂(the Capitol)のある小さな丘。
「キャピタルヒル」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉キャフェテリア
読みきゃふぇてりあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)セルフサービス形式でキャッシャーで代金を支払う

(2)a restaurant where you serve yourself and pay a cashier

さらに詳しく


言葉キャプテンシー
読みきゃぷてんしー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キャプテンの役職

(2)the post of captain

さらに詳しく


言葉キャリアガール
読みきゃりあがーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)若い女性の被雇用者

(2)a young woman who is employed

さらに詳しく


言葉キャリアリスト
読みきゃりありすと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)可能な手段を用いて出世することに専心し、しばしば自身の高潔さを犠牲にする職業人

(2)a professional who is intent on furthering his or her career by any possible means and often at the expense of their own integrity

さらに詳しく


言葉キャリーバック
読みきゃりーばっく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)前期の課税所得から損失または未使用の貸付金を差し引く

(2)deduct a loss or an unused credit from taxable income for a prior period

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉キャンセルした
読みきゃんせるした
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「キャンセルする」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉キャンセルしろ
読みきゃんせるしろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「キャンセルする」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉キャンセルする
読みきゃんせるする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)キャンセルする他動詞

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]