"ウ"がつく読み方が5文字の言葉

"ウ"がつく読み方が5文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉ホウ牛
読みほうぎゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コブウシ(瘤牛)の別称。

さらに詳しく


言葉ウィン7
読みうぃんしち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「ウィンドウズ7(セブン)」のこと。

さらに詳しく


言葉ウィン8
読みうぃんぱち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「ウィンドウズ8(エイト)」のこと。

さらに詳しく


言葉ウイラ県
読みういらけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コロンビア共和国中南西部の県。南東部・南部をカケタ県(Departamento del Caqueta)に接する。
県都はネイバ(Neiva)。〈面積〉
1万9,890平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)92万4,968人(6月30日推計)。
2002(平成14)95万3,426人(6月30日推計)。

さらに詳しく


言葉ウイル郡
読みういるぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国中東部、イリノイ州(Illinois State)北東部の郡。
郡都はジョリエット(Joliet)。
「ウィル郡」とも呼ぶ。〈人口〉
2000(平成12)64万2,625人。

さらに詳しく


言葉ウェブ郡
読みうぇぶぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南部、テキサス州(Texas State)南部の郡。西部をメキシコに隣接。
郡都はラレード(Laredo)。〈人口〉
1980(昭和55) 9万9,064人。
1990(平成 2)13万3,239人。
2000(平成12)19万3,117人。

さらに詳しく


言葉ウェー島
読みうぇーとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大スンダ列島(Greater Sunda Islands)北西端のスマトラ島(Pulau Sumatra)の北西約40キロメートルにある島。インドネシアのアチェ特別州(Propinsi Daerah Istimewa Aceh)に属する。
中心都市は北東岸のサバン(Sabang)。

さらに詳しく


言葉ウサギ目
読みうさぎもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウサギ

(2)ナキウサギ

(3)以前は、齧歯目の重歯亜目と考えられていた

(4)野ウサギ

(5)formerly considered the suborder Duplicidentata of the order Rodentia

さらに詳しく


言葉ウッジ県
読みうっじけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ポーランド中央部の県。
県都はウッジ(Lodz)。
「ウッチ県」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウテナ県
読みうてなけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リトアニア東部、ウテナ州(Utenos apskritis)中央部の県。南東部をイグナリナ県(Ignalinos rajonas)に接する。
県都はウテナ(Utena)。

さらに詳しく


言葉ウナギ目
読みうなぎもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硬骨魚綱(Osteichthyes)の下位の一分類。
ウナギ科(Anguillidae)・アナゴ科(Congridae)・ハモ科(Mur-aenesocidae)・ウツボ科(Muraenidae)・ウミヘビ科(Ophichthi-dae)などの上位。

さらに詳しく


言葉ウポル島
読みうぽるとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)南太平洋中央部、サモア諸島の主島の一つ。
北岸にサモア独立国の首都アピア(Apia)がある。

さらに詳しく


言葉ウラル川
読みうらるがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦西部、ウラル山脈の南部に源を発し、カザフスタン共和国のグリエフ(Gur’yev)でカスピ海に注(ソソ)ぐ川。
長さ、2,528キロメートル。流域面積、22,000平方キロメートル。
11月~4月、結氷する。

さらに詳しく


言葉ウラン県
読みうらんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国中西部、青海省(Qinghai Sheng)(セイカイショウ)北部の海西蒙古族蔵族自治州(Haixi Mengguzu Zangzu Zizhizhou)東部の県。青海湖(Qinghai Hu)の西方。
県都は希里溝鎮(Xiligou Zhen)。
高地モンゴル族が居住。
「ウーラン県(烏蘭県)」とも呼ぶ。〈面積〉
1万0,784平方キロメートル。〈人口〉
2001(平成13)10万人。

さらに詳しく


言葉ウラン鉱
読みうらんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウランが抽出される鉱石

(2)any ore from which uranium can be extracted

さらに詳しく


言葉ウルツ鉱
読みうるつこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)硫化亜鉛から成る褐色を帯びている黒い鉱物

(2)a brownish-black mineral consisting of zinc sulfide

さらに詳しく


言葉ウーズ川
読みうーずがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トレント川に接合し、ハンバー川を形成するために大体が南東に流れるイングランド北東部の川

(2)a river in northeastern England that flows generally southeastward to join the Trent River and form the Humber

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉ウール県
読みうーるけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)フランス北部、オート・ノルマンディー地域圏(Region Haute-Normandie)南部の県。
県都はエブルー(Evreux)。

さらに詳しく


言葉オウム目
読みおうむもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オウム、アマゾン、ボタンインコ、インコ、ヒインコ、コンゴウインコ、およびインコを含む鳥の種類

(2)an order of birds including parrots and amazons and cockatoos and lorikeets and lories and macaws and parakeets

さらに詳しく


言葉カウカ県
読みかうかけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)コロンビア南西部の県。北西部を太平洋に面する。
県都はポパヤン(Popayan)。〈面積〉
2万9,308平方キロメートル。〈人口〉
2005(平成17)118万2,022人(5月22日現在)。

さらに詳しく


言葉カウノ県
読みかうのけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)リトアニア中央部、カウナス州中西部の県。
県都はカウナス(Kaunas)。

さらに詳しく


言葉カウラ川
読みかうらがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ベネズエラを北流するオリノコ川(Rio Orinoco)の支流。

さらに詳しく


言葉シビウ県
読みしびうけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ルーマニア中央部の県。南東部をアルジェシュ県(judet Ar-ges)に接する。
県都はシビウ。〈面積〉
5,422平方キロメートル。〈人口〉
1992(平成 4)45万2,800人(推計)。

さらに詳しく


言葉シュウ山
読みしゅうざん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国南東部、浙江省(Zhejiang Sheng)(セッコウショウ)紹興県(Shaoxing Xian)にある山。

さらに詳しく


言葉ダウン県
読みだうんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イギリス領北アイルランド南東部の県。
県都はダウンパトリック(Downpatrick)。

さらに詳しく


言葉チョウ目
読みちょうもく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)蛾と蝶

(2)moths and butterflies

さらに詳しく


言葉トウヒ属
読みとうひぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)温暖で北極常緑樹の属(エゾマツを参照)

(2)a genus of temperate and Arctic evergreen trees (see spruce)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉ドナウ川
読みどなうがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ドイツ南西部に発し東流して黒海に注(ソソ)ぐ国際河川。
英語名は「ダニューブ川」。〈支流〉ンスブルク)

さらに詳しく


言葉ハウサ族
読みはうさぞく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイジェリア北部からニジェール南部のサバンナ地帯に居住するニグロイド系(黒人系)の民族。チャド語派に属するハウサ語を話す。
大半がイスラム教徒。
古くはサハラ砂漠中央部に住んでいたが、ベルベル人やアラブ人の圧迫で南下。
13世紀ころまでにイスラム化。
14世紀中期~19世紀初頭、ゆるやかな同盟による連合国家(confederation of Hausa states)(ハウサの七王国)を形成。
19世紀初頭、フルベ族に征服された。

さらに詳しく


言葉ハウス物
読みはうすもの
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ハウス栽培された農作物。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]