"ウ"で終わる読み方が4文字の言葉
"ウ"で終わる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |
言葉 | 程コウ |
---|---|
読み | ていこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)北宋の学者(1032~1085)。字は伯淳(Bochun)、号は明道(Mingdao)。河南洛陽の人。
周敦頤(Zhou Dunyi)(シュウ・トンイ)に学び、宇宙の根本原理を乾元(ケンゲン)の気とし、「理」による道徳説を主唱。弟の程頤(Yi)(イ)とともに宋学の基礎を築いた。
著書は『定性書』など。
弟の頤(イ)とともに「二程子(Er Chengzi)」,「二程」と呼ばれる。
言葉 | 臨トウ |
---|---|
読み | りんとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国、秦(Qin)~後漢(Hou Han)の県名。
現在の甘粛省(Gansu Sheng)(カンシュクショウ)中南部定西市(Dingxi Shi)南部にある岷県(Min Xian)(ビンケン)。
言葉 | 蔡ヨウ |
---|---|
読み | さいよう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)中国、後漢の文人・学者・書家( 133~ 192)。字(アザナ)は伯(「口」偏+「皆」)(Bojie)(ハクカイ)。陳留(Chenliu)(現:河南省開封市陳留鎮)の人。
献帝(Xizn Di)のときに左中郎将に任じられ、蔡中郎(Zhong-lang)と呼ばれる。
永字八法・飛白(ヒハク)の書を創始。
『六経』の文字を校定し、 175<熹平 4>石に刻んで熹平石経(Xiping Shijing)(キヘイセッケイ)を大学の門外に建てる。
著書は『独断(Duduan)』・『蔡中郎集(Cai Zhonglang Ji)』など。
言葉 | 軟ロウ |
---|---|
読み | なんろう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)溶融点が鉛(437.5℃)より低いロウ(brazing alloy)。
成分は鉛が67~10%、スズ(錫)が33~90%。
半田(ハンダ)など。
言葉 | 銀ロウ |
---|---|
読み | ぎんろう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)銀を含有する硬ロウ(硬鑞。
言葉 | アクタウ |
---|---|
読み | あくたう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)カザフスタン南西部、マンギスタウ州(Mangghystau Oblysy)西端にある州都。カスピ海に面する沿岸都市。
言葉 | アンコウ |
---|---|
読み | あんこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アンコウ目(Lophiiformes)アンコウ科(Lophiidae)の海魚。
美味で冬に鍋物にする。
言葉 | アーラウ |
---|---|
読み | あーらう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スイス中北部、アールガウ州([独]Kanton Aargau)西端の州都。
言葉 | イチョウ |
---|---|
読み | いちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)特に装飾目的の道にある木として栽培されるためだけにほぼ存在する
(2)中国産の雌雄異株の落葉樹で、扇形の葉と多肉質の黄色い種子を持つ
(3)exists almost exclusively in cultivation especially as an ornamental street tree
(4)deciduous dioecious Chinese tree having fan-shaped leaves and fleshy yellow seeds; exists almost exclusively in cultivation especially as an ornamental street tree
言葉 | エルラウ |
---|---|
読み | えるらう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ハンガリーの都市エゲル(Eger)のドイツ語名。
言葉 | エンドウ |
---|---|
読み | えんどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)可変的な一年のユーラシアのつる植物でエンドウの小さな属
(2)ふつうは乾燥させずに生で食べるマメをつける植物
(3)small genus of variable annual Eurasian vines: peas
(4)plant producing peas usually eaten fresh rather than dried
言葉 | オヒョウ |
---|---|
読み | おひょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 植物 |
(1)ニレ科ニレ属の植物。学名:Ulmus laciniata (Trautv.) Mayr
(2)太平洋で見つかるカレイ科の魚
(3)a righteye flounder found in the Pacific
言葉 | カイドウ |
---|---|
読み | かいどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)バラ目(Rosales)バラ科(Rosaceae)リンゴ属(Malus)の落葉低木。観賞用。
言葉 | カゲロウ |
---|---|
読み | かげろう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | カシャウ |
---|---|
読み | かしゃう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)スロバキアの都市コシツェ(Kosice)のドイツ名。
言葉 | カッコウ |
---|---|
読み | かっこう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ | 動物 |
(1)鳥類。
(2)尖った翼に長い尾を持つ非常に多くの欧州・米国産の鳥類各種
(3)any of numerous European and North American birds having pointed wings and a long tail
言葉 | カニョウ |
---|---|
読み | かにょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ラオスで発見された齧歯類(ゲッシルイ)動物。
ネズミのような顔つきで、太くて短い足と、リスのようなふさふさの尾を持つ。
森林地帯に生息する、夜行性の草食動物。
姉妹サイト紹介
言葉 | カネボウ |
---|---|
読み | かねぼう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)本社、大阪。
三井財閥の傍系会社。
化粧品のブランド名は「テスティモ(T’ESTIMO)」。
言葉 | カンゾウ |
---|---|
読み | かんぞう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)青い花と羽状の複葉を持つ地中海地方原産の根深いきめの粗い植物
(2)長く厚い甘い根のためにヨーロッパで広く耕作される
(3)塊根と長く狭い刃のような葉と一日しか咲かない通常黄色いユリのような花を持つ多くの多年生植物の総称
(4)カンゾウの干した根で香りをつけた黒いキャンディー
(5)widely cultivated in Europe for its long thick sweet roots
言葉 | カントウ |
---|---|
読み | かんとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
言葉 | ガチョウ |
---|---|
読み | がちょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ガチョウ(家禽・野禽とも)の肉
(2)通常は、カモよりも大きいが、カモほど水生でない水掻きのある肢と長い首を持つ典型的に群生して移動する水鳥
(3)flesh of a goose (domestic or wild)
(4)web-footed long-necked typically gregarious migratory aquatic birds usually larger and less aquatic than ducks
言葉 | キキョウ |
---|---|
読み | ききょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)キク目(Asterales)キキョウ科(Campanulaceae)キキョウ属(Platycodon)の多年草。秋の七草の一つ。
根は薬用になる(桔梗根<[羅]Platycodi Radix>)。
「きちこう(桔梗)」,「ぼんばな(盆花)」とも呼ぶ。
古称は「朝顔(アサガオ)」。
言葉 | キシナウ |
---|---|
読み | きしなう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ヨーロッパ東部、モルドバ共和国の首都。
「キシニョフ(Kishinyov)」とも呼ぶ。〈人口〉
1993(平成 5)66万人。
言葉 | ケイトウ |
---|---|
読み | けいとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)一年生の園芸植物で赤または黄色の花が羽に似た穂状花序をなす
(2)garden annual with featherlike spikes of red or yellow flowers
言葉 | ゲットウ |
---|---|
読み | げっとう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)輝く楕円形の葉と、ピンクの殻の日除けとしわのある色とりどりのマゼンタの縞の黄色い唇弁の白い花のアーチ形の房のために栽培される
(2)cultivated for its shining oblong leaves and arching clusters of white flowers with pink shading and crinkled yellow lips with variegated magenta stripes
言葉 | コショウ |
---|---|
読み | こしょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)はん縁性植物、完熟すると濃赤色になる実(コショーの実)をつける
(2)東インド産の一般的なコショウの実からとった辛い調味料
(3)粒のままかひいて使う
(4)ビルマ北部とアッサムで帰化する
(5)インド南部とスリランカ
言葉 | ゴギョウ |
---|---|
読み | ごぎょう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)の二年草ハハコグサ(母子草)の別称。春の七草の一つ。
「おぎょう(御形)」とも呼ぶ。
姉妹サイト紹介
言葉 | サイロウ |
---|---|
読み | さいろう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)アメリカ合衆国テネシー州(Tennessee State)南西部にある国立公園。南北戦争の古戦場。
言葉 | シフゾウ |
---|---|
読み | しふぞう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)ウシ目(偶蹄目)(Artiodactyla)シカ上科(Cervoidea)シカ科(Cervidae)シフゾウ属(Elaphurus)の哺乳類。
言葉 | シャドウ |
---|---|
読み | しゃどう |
品詞 | 名詞 |
カテゴリ |
(1)明確な境界内の陰
(2)光線が不透明体により妨害されることで引き起こされる、相対的な暗闇
(3)relative darkness caused by light rays being intercepted by an opaque body
(4)shade within clear boundaries
(5)relative darkness caused by light rays being intercepted by an opaque body; "it is much cooler in the shade"; "there's too much shadiness to take good photographs"
1件目から30件目を表示 | 次の30件 > |