"れ"がつく読み方が9文字の言葉

"れ"がつく読み方が9文字の言葉 "れ"がつく読み方が9文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉エアボーン・レーザー
読みえあぼーんれーざー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)航空機搭載レーザー。
発射された直後の上昇段階にある弾道ミサイルに高出力のレーザーを照射してミサイルを破壊・迎撃する装置。
略称は「ABL」。

さらに詳しく


言葉影響されない
読みえいきょうされない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特定の影響に左右されない

(2)感化されない、または影響を受けない

(3)作用が起こる際に変化を被らないさま

(4)not affected by a given influence

(5)(usually followed by `to') not affected by a given influence; "immune to persuasion"

さらに詳しく


言葉エキスプレッション
読みえきすぷれっしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(口頭あるいは文面で)信条あるいは意見を述べるコミュニケーション

(2)言葉のない表現

(3)the communication (in speech or writing) of your beliefs or opinions; "expressions of good will"; "he helped me find verbal expression for my ideas"; "the idea was immediate but the verbalism took hours"

(4)expression without words; "tears are an expression of grief"; "the pulse is a reflection of the heart's condition"

さらに詳しく


言葉エクスプレスウエー
読みえくすぷれすうえー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)高速交通用に考案された広いハイウェイ

(2)a broad highway designed for high-speed traffic

さらに詳しく


言葉エクスプレッション
読みえくすぷれっしょん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(口頭あるいは文面で)信条あるいは意見を述べるコミュニケーション

(2)言葉のない表現

(3)the communication (in speech or writing) of your beliefs or opinions; "expressions of good will"; "he helped me find verbal expression for my ideas"; "the idea was immediate but the verbalism took hours"

(4)expression without words

さらに詳しく


言葉エチレングリコール
読みえちれんぐりこーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不凍液や溶剤に用いられる、甘味を持つが有毒のシロップ状の液体

(2)a sweet but poisonous syrupy liquid used as an antifreeze and solvent

さらに詳しく


言葉エミレーツ航空
読みえみれーつこうくう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アラブ首長国連邦(UAE)ドバイ(Dubai)の航空会社。

さらに詳しく


言葉エルサレム王国
読みえるされむおうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)第1回十字軍がエルサレムに建国した王国(1099~1187)。
1187(文治 3)エジプトのアイユーブ朝サラディン(Saladin)により滅亡。

さらに詳しく


言葉エルビスプレスリー
読みえるびすぷれすりー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国のロック歌手で、多くのヒット作と派手なスタイルがアメリカのポピュラーミュージックに多大な影響を与えた(1935年−1977年)

(2)United States rock singer whose many hit records and flamboyant style greatly influenced American popular music (1935-1977)

さらに詳しく


言葉エレクトロセラピー
読みえれくとろせらぴー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(様々な種類のまひの治療などで)治療のために体に電気を当てること

(2)the therapeutic application of electricity to the body (as in the treatment of various forms of paralysis)

さらに詳しく


言葉エレクトロニックス
読みえれくとろにっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)電子の発生と影響、電子機器の使用に関する物理学の分野

(2)the branch of physics that deals with the emission and effects of electrons and with the use of electronic devices

さらに詳しく


言葉エレクトロラックス
読みえれくとろらっくす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スウェーデンの総合電機製造会社。
本社はストックホルム。

さらに詳しく


言葉エレズ検問所
読みえれずけんもんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)イスラエル南部、ハダロム地区(HaDarom District)北西部とガザ地区(Gaza Strip)北東部との境界にある検問所。

さらに詳しく


言葉鉛筆で書かれた
読みえんぴつでかかれた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)鉛筆で描かれるまたは書かれる

(2)drawn or written with a pencil; "a penciled sketch"; "the penciled message"

さらに詳しく


言葉大阪モノレール
読みおおさかものれーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪高速鉄道株式会社の通称。

さらに詳しく


言葉大立坪菫
読みおおたちつぼすみれ
品詞名詞
カテゴリ植物
意味

(1)スミレ科スミレ属の植物。学名:Viola kusanoana Makino

さらに詳しく


言葉おっしゃってみれば
読みおっしゃってみれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「おっしゃる」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉音門破裂音
読みおともんはれつおん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)母音を急に発音するのと同じやり方

(2)声門で圧力を解放することによって明瞭に発音される閉鎖子音

(3)as in the sudden onset of a vowel

(4)a stop consonant articulated by releasing pressure at the glottis; as in the sudden onset of a vowel

さらに詳しく


言葉オレジャアナ州
読みおれじゃあなしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エクアドル北東部の州。北部をスクンビオス州(Provincia de Sucumbios)に接し、東部をペルーに隣接。
州都はプエルト・フランシスコ・デ・オレジャアナ(Puerto Francisco de Orellana)。
「オレジャーナ州」とも呼ぶ。〈面積〉
2万1,675.1平方キロメートル。〈人口〉
1990(平成 2)4万6,781人(11月25日)。
2001(平成13)8万6,493人(11月25日)。

さらに詳しく


言葉オレンジ自由国
読みおれんじじゆうこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アフリカ南部にあったボーア人の国家(1854~1902)。なたーるきょうわこく(ナタール共和国)

さらに詳しく


言葉オレンジタウン駅
読みおれんじたうんえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)香川県さぬき市志度(トジ)にある、JR高徳線の駅。
造田(ゾウダ)駅と志度駅の間。

さらに詳しく


言葉オレンジバーグ郡
読みおれんじばーぐぐん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アメリカ合衆国南東部、サウスカロライナ州(South Caroli-na State)中南部の郡。
郡都はオレンジバーグ。

さらに詳しく


言葉オレンジヒキガエル
読みおれんじひきがえる
品詞名詞
カテゴリ動物
意味

(1)両生類。

さらに詳しく


言葉オレンブルグ州
読みおれんぶるぐしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロシア連邦西部、ロシア共和国南東部の州。ウラル山脈の南西部で、南部をカザフスタン共和国に接する。
州都はオレンブルグ。〈面積〉
12万4,000平方キロメートル。〈人口〉
2000(平成12)222万3,800人。
2002(平成14)218万8,000人。

さらに詳しく


言葉オンライントレード
読みおんらいんとれーど
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オンラインを使った金融サービスのこと。インターネット上で証券などを取引すること。

さらに詳しく


言葉オーストラレーシア
読みおーすとられーしあ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)オーストラリア大陸・タスマニア・南北ニュージーランド島とその付近の諸島中のイギリス領の総称。

(2)オーストラリア大陸・タスマニア・南北ニュージーランド島・マレーシア・メラネシア・ミクロネシア・ポリネシアを包含する地域の総称。

さらに詳しく


言葉海軍軍令部
読みかいぐんぐんれいぶ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)旧日本海軍の中央統帥機関。
1933(昭和 8)軍令部と改称。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉回国巡礼
読みかいこくじゅんれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖地への旅行

(2)a journey to a sacred place

さらに詳しく


言葉廻国巡礼
読みかいこくじゅんれい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)聖地への旅行

(2)a journey to a sacred place

さらに詳しく


言葉隠されていること
読みかくされていること
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)隠されるか、隠れている状態

(2)the condition of being concealed or hidden

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]