"じょ"がつく読み方が8文字の言葉

"じょ"がつく読み方が8文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉球場前
読みきゅうじょうまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岡山県倉敷市にある水島臨海鉄道水島本線の駅名。

(2)高知県安芸市にある土佐くろしお鉄道阿佐線の駅名。

さらに詳しく


言葉競走場
読みきょうそうじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)様々な競走が行われるコース

(2)a course over which races are run

さらに詳しく


言葉清水五条
読みきよみずごじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)京都府京都市東山区にある京阪京阪本線の駅名。

さらに詳しく


言葉霧隠城
読みきりがくれじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)川越城の別称。

さらに詳しく


言葉記録保管所
読みきろくほかんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)歴史的記録と書類を含む保管所

(2)a depository containing historical records and documents

さらに詳しく


言葉禁止条約
読みきんしじょうやく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを禁止する命令

(2)a decree that prohibits something

さらに詳しく


言葉金城ふ頭
読みきんじょうふとう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)愛知県名古屋市港区にある名古屋臨海高速鉄道西名古屋港線の駅名。

さらに詳しく


言葉近所近辺
読みきんじょきんぺん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)周辺の地域、または、近隣の地域

(2)a surrounding or nearby region; "the plane crashed in the vicinity of Asheville"; "it is a rugged locality"; "he always blames someone else in the immediate neighborhood"; "I will drop in on you the next time I am in this neck of the woods"

さらに詳しく


言葉金融市場
読みきんゆうしじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)短期負債器具の市場

(2)a market for short-term debt instruments

さらに詳しく


言葉屈折異常
読みくっせついじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)乱視または近視の目における光線の正しくない屈折

(2)faulty refraction of light rays in the eye as in astigmatism or myopia

(3)(ophthalmology) faulty refraction of light rays in the eye as in astigmatism or myopia

さらに詳しく


言葉球磨焼酎
読みくまじょうちゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)熊本県球磨地方特産の蒸溜酒。
蒸米・麹(コウジ)・玄米(ゲンマイ)を原料に造られる。

さらに詳しく


言葉組み合わせ錠
読みくみあわせじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)特殊な順序でダイアルを回すことによってのみ開く

(2)lock that can be opened only by turning dials in a special sequence

さらに詳しく


言葉雲形定規
読みくもがたじょうぎ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)曲線を描くのに用いる定規。
楕円(ダエン)・放物線(ホウブツセン)・双曲線(ソウキョクセン)の一部、またはそれらを組み合せたもの。
「うんけいじょうぎ(雲形定規)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉クロショウジョウ
読みくろしょうじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)チンパンジーの別称。

さらに詳しく


言葉黒猩々
読みくろしょうじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤道付近のアフリカの森林の知的な多少樹上棲息に適する類人猿

(2)intelligent somewhat arboreal ape of equatorial African forests

さらに詳しく


言葉黒猩猩
読みくろしょうじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)赤道付近のアフリカの森林の知的な多少樹上棲息に適する類人猿

(2)intelligent somewhat arboreal ape of equatorial African forests

さらに詳しく


言葉郡上八幡
読みぐじょうはちまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)岐阜県郡上市にある長良川鉄道越美南線の駅名。

さらに詳しく


言葉グリジョニ州
読みぐりじょにしゅう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイスの州。

さらに詳しく


言葉経済援助
読みけいざいえんじょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)価値のある人または運動を支持する金

(2)money to support a worthy person or cause

さらに詳しく


言葉形而上学
読みけいじじょうがく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)存在と知ることの哲学的研究

(2)the philosophical study of being and knowing

さらに詳しく


言葉形而上的
読みけいじじょうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)材料の形または実質なしで

(2)形而上学の性質に関連する、または、それの

(3)without material form or substance; "metaphysical forces"

(4)pertaining to or of the nature of metaphysics; "metaphysical philosophy"

さらに詳しく


言葉頚静脈
読みけいじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)頭から血液を還流させる首の静脈

(2)攻撃をされやすい致命的な部分

(3)a vital part that is vulnerable to attack; "he always goes for the jugular"

(4)veins in the neck that return blood from the head

さらに詳しく


言葉頸静脈
読みけいじょうみゃく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)同じ名前の動脈に付随する静脈

(2)a vein that accompanies an artery of the same name

さらに詳しく


言葉形成異常
読みけいせいいじょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)形成異常に関連する、または形成異常を示す

(2)relating to or evidencing dysplasia

さらに詳しく


言葉形成異常
読みけいせいいじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(器官や細胞の)異常な成長、もしくはそのような成長の結果生じる、異常な構造

(2)abnormal development (of organs or cells) or an abnormal structure resulting from such growth

さらに詳しく


言葉競馬場前
読みけいばじょうまえ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北海道函館市にある#函館市営[湯の川線]の駅名。

(2)福岡県北九州市小倉南区にある北九州高速鉄道小倉線の駅名。

さらに詳しく


言葉結婚市場
読みけっこんしじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)結婚契約を手配するビジネス

(2)a business that arranges marriage contracts

さらに詳しく


言葉権限委譲
読みけんげんいじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(特に中央政府から地域政府への)権限の委任

(2)the delegation of authority (especially from a central to a regional government)

さらに詳しく


言葉言語学上
読みげんごがくじょう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)言語学の科学に関して

(2)with respect to the science of linguistics; "linguistically interesting data"

さらに詳しく


言葉皇居ジョガー
読みこうきょじょがー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)皇居の周り約5kmのコースを走る人のこと。

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]