"げ"で始まる読み方が4文字の言葉

"げ"で始まる読み方が4文字の言葉 "げ"で始まる読み方が4文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉原拠
読みげんきょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)信じることの基礎を形成する知識

(2)信じる、信じないの基礎となるもの

(3)your basis for belief or disbelief; knowledge on which to base belief; "the evidence that smoking causes lung cancer is very compelling"

さらに詳しく


言葉厳禁
読みげんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かを禁止する命令

(2)a decree that prohibits something

さらに詳しく


言葉現金
読みげんきん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紙幣や硬貨の形態をした貨幣

(2)簡単に利用可能な現金の形態の金

(3)突然価値が下がりそうにない通貨

(4)a currency that is not likely to depreciate suddenly in value; "the countries agreed to conduct their bilateral trade in hard currency, replacing previous barter arrangements"; "Germany once had a solid economy, good fiscal and monetary policies, and a hard currency"

さらに詳しく


言葉原型
読みげんけい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)複製を作るための規範または基礎として機能する何か

(2)something that serves as a model or a basis for making copies; "this painting is a copy of the original"

さらに詳しく


言葉減軽
読みげんけい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)減少させる

(2)制限を設ける

(3)カットして減らす

(4)cut down on

(5)place restrictions on; "curtail drinking in school"

さらに詳しく


言葉原研
読みげんけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)日本原子力研究所の略称。

さらに詳しく


言葉元寇
読みげんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鎌倉中期に元(蒙古)軍が二度にわたり襲来した事件。
執権北条時宗が元のフビライからの服属要請を拒否。
「文永・弘安の役」,「蒙古襲来(モウコシュウライ)」,「蒙古来(モウコライ)」とも呼ぶ。の入冦),むくりこくり(むくりこくり,蒙古高句麗)

さらに詳しく


言葉原稿
読みげんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)出版のために提出された文学作品の形式

(2)記述された書面の発達におけるさまざまなバージョンの総称

(3)the form of a literary work submitted for publication

(4)any of the various versions in the development of a written work; "a preliminary draft"; "the final draft of the constitution"

さらに詳しく


言葉原鉱
読みげんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)採掘されるのに十分貴重である金属を含む鉱物

(2)a mineral that contains metal that is valuable enough to be mined

さらに詳しく


言葉現行
読みげんこう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)話している時点での行為または状態を表す動詞の時制

(2)a verb tense that expresses actions or states at the time of speaking

さらに詳しく


言葉原告
読みげんこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)罪または責任を負わせる人

(2)法廷に訴訟を起こす人

(3)a person who brings an action in a court of law

(4)someone who imputes guilt or blame

さらに詳しく


言葉厳酷
読みげんこく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)慈悲を持たないか、示さないさま

(2)having or showing no mercy; "the merciless enemy"; "a merciless critic"; "gave him a merciless beating"

さらに詳しく


言葉現国
読みげんこく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(高等学校の)国語の一教科「現代国語」の略称。

さらに詳しく


言葉ゲンコツ
読みげんこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指を手のひらにぎゅっと握りしめた手(殴るためのように)

(2)a hand with the fingers clenched in the palm (as for hitting)

さらに詳しく


言葉拳骨
読みげんこつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)指を手のひらにぎゅっと握りしめた手(殴るためのように)

(2)a hand with the fingers clenched in the palm (as for hitting)

さらに詳しく


言葉現今
読みげんこん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)瞬間的な現在

(2)現在起こっている時間

(3)スピーチの瞬間を含む時間の一続きの時間

(4)the period of time that is happening now; any continuous stretch of time including the moment of speech; "that is enough for the present"; "he lives in the present with no thought of tomorrow"

さらに詳しく


言葉幻妻
読みげんさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(成人男性に対するものとして)女性である大人

(2)an adult female person (as opposed to a man); "the woman kept house while the man hunted"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉減殺
読みげんさい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)減少させる

(2)小さくする

(3)サイズ、または範囲を縮小する

(4)カットして減らす

(5)make smaller

さらに詳しく


言葉衒妻
読みげんさい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(成人男性に対するものとして)女性である大人

(2)an adult female person (as opposed to a man); "the woman kept house while the man hunted"

さらに詳しく


言葉原作
読みげんさく
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)パフォーマンスに備える際に使われる

(2)演劇または他の劇的な構成の文書による版

(3)used in preparing for a performance

(4)a written version of a play or other dramatic composition; used in preparing for a performance

さらに詳しく


言葉原罪
読みげんざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アダムのすべての子孫により引き継がれた罪

(2)a sin said to be inherited by all descendants of Adam; "Adam and Eve committed the original sin when they ate the forbidden fruit in the Garden of Eden"

さらに詳しく


言葉現在
読みげんざい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スピーチの瞬間を含む時間の一続きの時間

(2)話している時点での行為または状態を表す動詞の時制

(3)瞬間的な現在

(4)現時点あるいは現代

さらに詳しく


言葉現在
読みげんざい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)現時点において

(2)今

(3)この時あるいは期間に

(4)at this time or period

(5)at the present moment; "goods now on sale"; "the now-aging dictator"; "they are now abroad"; "he is busy at present writing a new novel"; "it could happen any time now"

さらに詳しく


言葉減算
読みげんざん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)引き算をする

(2)make a subtraction; "subtract this amount from my paycheck"

さらに詳しく


言葉原子価
読みげんしか
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)水素原子(あるいはそれと等価な原子)の数に関して与えられる結合力

(2)原子や基の特性

(3)their combining power given in terms of the number of hydrogen atoms (or the equivalent)

(4)a property of atoms or radicals

(5)(chemistry) a property of atoms or radicals; their combining power given in terms of the number of hydrogen atoms (or the equivalent)

さらに詳しく


言葉言質
読みげんしつ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)財政上の責任を伴う契約によって関わり合いをもつこと

(2)公約となるメッセージ

(3)an engagement by contract involving financial obligation; "his business commitments took him to London"

(4)a message that makes a pledge

さらに詳しく


言葉原初
読みげんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ものの始まり

(2)the beginning of anything

(3)the beginning of anything; "it was off to a good start"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉原書
読みげんしょ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)複製を作るための規範または基礎として機能する何か

(2)コピーがされる元の創造物(たとえば録音したもの)

(3)something that serves as a model or a basis for making copies; "this painting is a copy of the original"

(4)an original creation (i.e., an audio recording) from which copies can be made

さらに詳しく


言葉原子炉
読みげんしろ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)エネルギーを生成するために、制御された核分裂を使用する原子炉

(2)エネルギーあるいは人工的な元素を発生させるために核反応を維持したり制御するいくつかの装置

(3)any of several kinds of apparatus that maintain and control a nuclear reaction for the production of energy or artificial elements

(4)a nuclear reactor that uses controlled nuclear fission to generate energy

(5)(physics) any of several kinds of apparatus that maintain and control a nuclear reaction for the production of energy or artificial elements

さらに詳しく


言葉元シン
読みげんしん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)中国、中唐の詩人( 779~ 831)。

さらに詳しく


121件目から150件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]