"お"で終わる読み方が2文字の言葉

"お"で終わる読み方が2文字の言葉 "お"で終わる読み方が2文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉
読みあお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)青い色、または顔料

(2)進行する合図

(3)昼間の澄んだ空の色に似ていること

(4)色の名前。

(5)ユニフォームまたはバッジが青いどんな組織または党でも

さらに詳しく


言葉イオ
読みいお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木星の第1衛星、13衛星の一つ。5等。
周期1.7691日、半径1,820キロメートル。

(2)アルゴス(Argos)の王イナコス(Inachos)(川の神)の娘、ゼウス(Zeus)の妃ヘラ(Hera)の女官。 ゼウスに愛されたがヘラに妬(ネタ)まれる。ゼウスはヘラの嫉妬(シット)を避けるため、イオを白い牝牛(メウシ)に変えた。イオはヘラのきびしい追及を逃れるため各地をさまよい、最後にエジプトにいたりその地の女王になった。

さらに詳しく


言葉
読みおお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)たくさんの量や程度

(2)a great amount or extent

(3)a great amount or extent; "they did much for humanity"

さらに詳しく


言葉カオ
読みかお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(ポルトガル語で)イヌ(犬)。

さらに詳しく


言葉
読みかお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顔に表れる気持ち

(2)人を照会するのに使用する、人の一部分

(3)人の顔によって伝えられる様子

(4)the feelings expressed on a person's face

(5)the appearance conveyed by a person's face; "a pleasant countenance"; "a stern visage"

さらに詳しく


言葉
読みかお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)身体的な見た目

(2)他の目から見えるステータス

(3)人を照会するのに使用する、人の一部分

(4)人や物の、外に現われた目に見える様子

(5)人の顔によって伝えられる様子

さらに詳しく


言葉ガオ
読みがお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)独立した無所属の連邦機関で、行政府に議会に対して説明責任を負わせ、政府に米国の市民に対して説明責任を負わせる議会の調査部門の働きをする

(2)an independent nonpartisan federal agency that acts as the investigative arm of Congress making the executive branch accountable to Congress and the government accountable to citizens of the United States

さらに詳しく


言葉
読みさお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木、金属、プラスチックの長い(普通は円みのある)棒

(2)16.5フィートの尺度

(3)土地の1平方ロッド

(4)a long (usually round) rod of wood or metal or plastic

(5)a linear measure of 16.5 feet

さらに詳しく


言葉竿
読みさお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)木、金属、プラスチックの長い(普通は円みのある)棒

(2)a long (usually round) rod of wood or metal or plastic

さらに詳しく


言葉
読みしお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)調味と食品保存に使う特に塩化ナトリウムの白い結晶

(2)塩を口に含んだときの味覚経験

(3)金属により酸の中で水素を取り替えることによって形成される合成物(または金属のようなふりをするラジカル)

(4)white crystalline form of especially sodium chloride used to season and preserve food

(5)the taste experience when common salt is taken into the mouth

さらに詳しく


言葉
読みしお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)月の引力による海面の周期的な上がり下がり

(2)the periodic rise and fall of the sea level under the gravitational pull of the moon

さらに詳しく


言葉
読みたお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「たおり(撓)」の約。

さらに詳しく


言葉ダオ
読みだお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)台湾の少数民族タウ族の自称。

(2)(ベトナム語で)モモ(桃)・モモの実。

さらに詳しく


言葉なお
読みなお
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)より大きく、またはより広く

(2)さらに、またはさらにもっと

(3)変化、中断または停止なしで

(4)行動または状態に関して

(5)より大きな程度までに、またはより進んだ段階までに

さらに詳しく


言葉
読みなお
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)行動または状態に関して

(2)変化、中断または停止なしで

(3)加えて

(4)より大きな程度までに、またはより進んだ段階までに

(5)より大きく、またはより広く

さらに詳しく


言葉
読みなお
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)加えて

(2)より大きく、またはより広く

(3)行動または状態に関して

(4)変化、中断または停止なしで

(5)without change, interruption, or cessation

さらに詳しく


言葉
読みなお
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)回避や妥協なしに

(2)遠慮や隠し立てがなく、あからさまに正直で率直な

(3)依存の価値がある

(4)逸脱または中断なしで進行すること

(5)介在する媒体がないさま

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉
読みなお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)相手の感情を考慮せず、ありのままに、遠慮なくものを言う特性

(2)態度や発言が正直で率直である性質

(3)the trait of being blunt and outspoken

(4)the quality of being honest and straightforward in attitude and speech

さらに詳しく


言葉
読みなお
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)緊密なさまの

(2)in a close manner; "the two phenomena are intimately connected"; "the person most nearly concerned"

さらに詳しく


言葉ペオ
読みぺお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(スペイン語で)屁。

さらに詳しく


言葉
読みほお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)顔の下の目の側面のどちらか

(2)either side of the face below the eyes

さらに詳しく


言葉真麻
読みまお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(2)から作った麻糸。

(2)(1)から製した繊維。

(3)まおとこ(間男)。

(4)カラムシ(苧)の別称。

(5)(転じて)密通。

さらに詳しく


言葉苧麻
読みまお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)まおとこ(間男)。

(2)カラムシ(苧)の別称。

(3)(転じて)密通。

(4)(1)から製した繊維。

(5)(2)から作った麻糸。

さらに詳しく


言葉ミオ
読みみお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)「筋肉」を表す語形成要素。
「マイオ」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉水尾
読みみお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)自然の過程(腐食のような)、あるいは工具によって掘られた(例えば、レコードの溝など)長く狭いくぼみ

(2)航行可能な水域

(3)a navigable body of water

(4)a long narrow furrow cut either by a natural process (such as erosion) or by a tool (as e.g. a groove in a phonograph record)

さらに詳しく


言葉
読みみお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)航行可能な水域

(2)自然の過程(腐食のような)、あるいは工具によって掘られた(例えば、レコードの溝など)長く狭いくぼみ

(3)a navigable body of water

(4)a long narrow furrow cut either by a natural process (such as erosion) or by a tool (as e.g. a groove in a phonograph record)

さらに詳しく


言葉喪男
読みもお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)モテない男性のこと。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉八尾
読みやお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大阪府八尾市にあるJP西日本関西本線の駅名。

さらに詳しく


言葉羅宇
読みらお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キセル(煙管)のタバコを詰める火皿と吸口をつなぐ竹の管。
「らう(羅宇)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ルオ
読みるお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ナイル言語群の言語

(2)a Nilotic language

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]