"う"で始まる読み方が6文字の言葉

"う"で始まる読み方が6文字の言葉 "う"で始まる読み方が6文字の言葉の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉上顆炎
読みうえかほのお
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)上顆の周りの筋肉と軟組織の痛みを伴う炎症

(2)painful inflammation of the muscles and soft tissues around an epicondyle

さらに詳しく


言葉ウエザーマン
読みうえざーまん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)天気を予報する

(2)predicts the weather

さらに詳しく


言葉植代掻き
読みうえしろかき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)田植えの直前に行う、水を入れた田面を軽く掻きならすこと。
代掻きの最後の段階。
単に「植代」とも、「本代(ホンジロ)」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉ウエスカ県
読みうえすかけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン北東部、アラゴン自治州(Comunidad Autonoma de Aragon)北部の県。南部・西部をサラゴサ県(Provincia de Za-ragoza)に接し、北部をフランスに隣接。
県都はウエスカ。

さらに詳しく


言葉ウエディング
読みうえでぃんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)婚礼の儀式

(2)結婚する行為

(3)結婚の儀式が執り行われる社会的行事

(4)the act of marrying

(5)the act of marrying; the nuptial ceremony; "their marriage was conducted in the chapel"

さらに詳しく


言葉植えなかった
読みうえなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「植える」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉上の間
読みうえのあいだ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(個人宅やホテルでのように)訪問客を受入れ楽しませる部屋

(2)a room for receiving and entertaining visitors (as in a private house or hotel)

さらに詳しく


言葉上の階に
読みうえのかいに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)上の階で

(2)on a floor above

(3)on a floor above; "they lived upstairs"

さらに詳しく


言葉上の階へ
読みうえのかいへ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)上の階で

(2)on a floor above

(3)on a floor above; "they lived upstairs"

さらに詳しく


言葉上野市駅
読みうえのしえき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県伊賀市上野丸之内(ウエノマルノウチ)にある伊賀鉄道伊賀線の駅。
西大手(ニシオオテ)駅と広小路(ヒロコウジ)駅の間。

さらに詳しく


言葉上野城
読みうえのじょう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)三重県上野市にあった平山城。
1612(慶長17)台風により倒壊し、以来再建されなかった。
「白鳳城」とも呼ぶ。

さらに詳しく


言葉上野原市
読みうえのはらし
品詞名詞
カテゴリ地名、市
意味

(1)地名 市の名称 山梨県上野原市

さらに詳しく


言葉上表紙
読みうえびょうし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)本の表、裏、および背を保護するカバー

(2)the protective covering on the front, back, and spine of a book

(3)the protective covering on the front, back, and spine of a book; "the book had a leather binding"

さらに詳しく


言葉上檣
読みうえほばしら
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)横帆艤装船でトップマストの頂部に固定されたマスト

(2)a mast fixed to the head of a topmast on a square-rigged vessel

さらに詳しく


言葉植え疱瘡
読みうえぼうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気に感染しないように予防処置としてワクチンを接種すること

(2)taking a vaccine as a precaution against contracting a disease

さらに詳しく


言葉植疱瘡
読みうえぼうそう
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)病気に感染しないように予防処置としてワクチンを接種すること

(2)taking a vaccine as a precaution against contracting a disease

さらに詳しく


言葉ウエルバ県
読みうえるばけん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スペイン南部、アンダルシア自治州(Region de Andalucia)西端の県。東部をセビリア県(Provincia de Sevilla)に接し、南部を大西洋のカディス湾(Golfo de Cadiz)に面し、西部をポルトガルに隣接。
県都はウエルバ。〈面積〉
1万0,085平方キロメートル。〈人口〉
1991(平成 3)44万3,476人。
2001(平成13)46万2,579人。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉上を下へ
読みうえをしたへ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)激しい恐れまたは自暴自棄の状態に陥る

(2)thrown into a state of intense fear or desperation

(3)thrown into a state of intense fear or desperation; "became panicky as the snow deepened"; "felt panicked before each exam"; "trying to keep back the panic-stricken crowd"; "the terrified horse bolted"

さらに詳しく


言葉上を向いた
読みうえをむいた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(鼻について使用され)先が上を向いた

(2)(used of noses) turned up at the end

(3)(used of noses) turned up at the end; "a retrousse nose"; "a small upturned nose"

さらに詳しく


言葉ウエートレス
読みうえーとれす
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)女性給仕

(2)a woman waiter

さらに詳しく


言葉ウォガウォガ
読みうぉがうぉが
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ニューサウスウェールズのマランビジー川の町

(2)農業交易の中心地

(3)a town on the Murrumbidgee River in New South Wales

(4)a town on the Murrumbidgee River in New South Wales; agricultural trading center

さらに詳しく


言葉ウォキウィキ
読みうぉきうぃき
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何事についても詳しい人のこと。

さらに詳しく


言葉ウォシト川
読みうぉしとがわ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アーカンサス州西部に発する川で、南東に流れてルイジアナ州東部に入り、レッド川に注ぐ

(2)a river that rises in western Arkansas and flows southeast into eastern Louisiana to become a tributary of the Red River

さらに詳しく


言葉ウォジントン
読みうぉじんとん
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)カナダ南西部、ブリティッシュコロンビア州(British Colombia Province)西部のコースト・マウンテンズ(Coast Mountains)にある高峰。標高4,042メートル。

さらに詳しく


言葉ウォッシャー
読みうぉっしゃー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)衣類やリネン類を自動で洗濯するための家電製品

(2)a home appliance for washing clothes and linens automatically

さらに詳しく


言葉ウォッチング
読みうぉっちんぐ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)根気よく見ること

(2)観察する行為

(3)taking a patient look

(4)the act of observing

(5)the act of observing; taking a patient look

さらに詳しく


言葉ウォルナット
読みうぉるなっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クルミ(胡桃)の英語名。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉ウォルフラム
読みうぉるふらむ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)純粋な形では主に電気器具に用いられる

(2)重い灰白色の金属元素

(3)鉄マンガン重石および灰重石を含む、数種の鉱石中に存在する

(4)a heavy grey-white metallic element

(5)a heavy grey-white metallic element; the pure form is used mainly in electrical applications; it is found in several ores including wolframite and scheelite

さらに詳しく


言葉ウォルポール
読みうぉるぽーる
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ロバート・ウォルポールの息子(1717年−1797年)

(2)英国の作家で歴史家

(3)英国人、ホイッグ党の政治家で、(ジョージ1世統治下で)事実上、英国最初の首相となった(1676年−1745年)

(4)English writer and historian

(5)English writer and historian; son of Sir Robert Walpole (1717-1797)

さらに詳しく


言葉ウォンバット
読みうぉんばっと
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アナグマの大きさの穴居性で草食性のオーストラリア産有袋動物

(2)burrowing herbivorous Australian marsupials about the size of a badger

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]