"至"がつく形容詞

"至"がつく形容詞の一覧を表示しています。
1件目から9件目を表示
言葉至公
読みしこう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)えこひいきをしていない

(2)showing lack of favoritism; "the cold neutrality of an impartial judge"

さらに詳しく


言葉至大
読みしだい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)大きさ、範囲、量、力、または程度が異常に大きい

(2)extraordinarily large in size or extent or amount or power or degree; "an enormous boulder"; "enormous expenses"; "tremendous sweeping plains"; "a tremendous fact in human experience; that a whole civilization should be dependent on technology"- Walter Lippman; "a plane took off with a tremendous noise"

さらに詳しく


言葉至妙
読みしみょう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)繊細さとスキルによってされる

(2)done with delicacy and skill; "a nice bit of craft"; "a job requiring nice measurements with a micrometer"; "a nice shot"

さらに詳しく


言葉至当
読みしとう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)過剰でないか極端ではない

(2)理由または正常な判断を示すさま

(3)not excessive or extreme; "a fairish income"; "reasonable prices"

(4)showing reason or sound judgment; "a sensible choice"; "a sensible person"

さらに詳しく


言葉至適
読みしてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)表現されまたはほのめかされた制限のもと、最も好ましく可能性のある

(2)most desirable possible under a restriction expressed or implied; "an optimum return on capital"; "optimal concentration of a drug"

さらに詳しく


言葉至険
読みしけん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)鋭く傾斜しているさま

(2)having a sharp inclination

(3)having a sharp inclination; "the steep attic stairs"; "steep cliffs"

さらに詳しく


言葉至らない
読みいたらない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不完全であるか不十分な

(2)完全でない

(3)not perfect; defective or inadequate; "had only an imperfect understanding of his responsibilities"; "imperfect mortals"; "drainage here is imperfect"

さらに詳しく


言葉至要たる
読みしようたる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)最も大きな重要性の

(2)基本的な

(3)basic and fundamental; "the essential feature"

(4)of the greatest importance; "the all-important subject of disarmament"; "crucial information"; "in chess cool nerves are of the essence"

さらに詳しく


1件目から9件目を表示
[戻る]