最後から6文字目に"ん"がくる形容詞

最後から6文字目に"ん"がくる形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉三者間の
読みさんしゃかんの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)3つのグループまたは要素を含むさま

(2)involving three parties or elements; "a tripartite treaty"; "a tripartite division"; "a three-way playoff"

さらに詳しく


言葉参照先
読みさんしょうさき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)参照先を持つ

(2)having reference; "judgments referent to the indictment"

さらに詳しく


言葉参照付き
読みさんしょうつき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)接続詞で連結される

(2)connected by a conjunction

さらに詳しく


言葉算術的
読みさんじゅつてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)計算に関するものであるか、含むさま

(2)relating to or involving arithmetic; "arithmetical computations"

さらに詳しく


言葉散発性の
読みさんぱつせいの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)点在していて不規則であるか予測できない例で再発するさま

(2)recurring in scattered and irregular or unpredictable instances; "a city subjected to sporadic bombing raids"

さらに詳しく


言葉三方向の
読みさんほうこうの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)3つのグループまたは要素を含むさま

(2)involving three parties or elements

(3)involving three parties or elements; "a tripartite treaty"; "a tripartite division"; "a three-way playoff"

さらに詳しく


言葉残忍非道
読みざんにんひどう
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)獣に似ているさま

(2)人間の感覚が不足している

(3)resembling a beast

(4)showing lack of human sensibility

(5)resembling a beast; showing lack of human sensibility; "beastly desires"; "a bestial nature"; "brute force"; "a dull and brutish man"; "bestial treatment of prisoners"

さらに詳しく


言葉残念ですが
読みざんねんですが
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)後悔か心配で満たされる

(2)不愉快なステートメントを和らげるためにしばしば使用される

(3)used often to soften an unpleasant statement

(4)filled with regret or concern; used often to soften an unpleasant statement; "I'm afraid I won't be able to come"; "he was afraid he would have to let her go"; "I'm afraid you're wrong"

さらに詳しく


言葉残留性
読みざんりゅうせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)保持する

(2)飛び出ない

(3)retained; not shed; "persistent leaves remain attached past maturity"; "the persistent gills of fishes"

さらに詳しく


言葉森閑とした
読みしんかんとした
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)もし音があるとすれば、小さくすること

(2)雑音または騒動がない

(3)or making little if any sound

(4)free of noise or uproar; or making little if any sound; "a quiet audience at the concert"; "the room was dark and quiet"

さらに詳しく


言葉シンクロニック
読みしんくろにっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(分類群について)地質年代の同じ年代で起こる

(2)歴史的前例を考えずにある一定期間において現象(特に言語)に関心のある

(3)同時にまたは同期間、同じ段階で起こるかまたは存在する

(4)concerned with phenomena (especially language) at a particular period without considering historical antecedents

(5)(of taxa) occurring in the same period of geological time

さらに詳しく


言葉神経過敏
読みしんけいかびん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)過度に敏感であるか神経過敏な

(2)unduly sensitive or thin-skinned

さらに詳しく


言葉浸潤性
読みしんじゅんせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)健康な組織に特に広がる傾向によって特徴づけられる

(2)marked by a tendency to spread especially into healthy tissue; "invasive cancer cells"

さらに詳しく


言葉心情的
読みしんじょうてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)感情や感傷を与えられる、または感情や感傷が特徴

(2)given to or marked by sentiment or sentimentality

さらに詳しく


言葉信じられない
読みしんじられない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)信念または理解を越えて

(2)beyond belief or understanding; "at incredible speed"; "the book's plot is simply incredible"

さらに詳しく


言葉信心深い
読みしんじんぶかい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)神に対する大きな敬意を示すさま

(2)極めて信心深い

(3)deeply religious

(4)showing great reverence for god; "a godly man"; "leading a godly life"

さらに詳しく


言葉親水性の
読みしんすいせいの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)水に溶ける、と混ざる、あるいは塗らされる傾向があること

(2)水に対する強い親和性を有するさま

(3)tending to dissolve in, mix with, or be wetted by water

(4)having a strong affinity for water

(5)having a strong affinity for water; tending to dissolve in, mix with, or be wetted by water

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉シンフォニック
読みしんふぉにっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)シンフォニーに関連があるか、独特であるか、を暗示する

(2)relating to or characteristic or suggestive of a symphony; "symphonic choir"

さらに詳しく


言葉辛抱づよい
読みしんぼうづよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)穏やかな気持ちで辛い境遇に耐える、もしくはそのような我慢強さが特徴の

(2)enduring trying circumstances with even temper or characterized by such endurance; "a patient smile"; "was patient with the children"; "an exact and patient scientist"; "please be patient"

さらに詳しく


言葉辛抱強い
読みしんぼうづよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)継続する悪事または困難を辛抱して耐える

(2)穏やかな気持ちで辛い境遇に耐える、もしくはそのような我慢強さが特徴の

(3)patiently bearing continual wrongs or trouble; "an enduring disposition"; "a long-suffering and uncomplaining wife"

(4)enduring trying circumstances with even temper or characterized by such endurance; "a patient smile"; "was patient with the children"; "an exact and patient scientist"; "please be patient"

さらに詳しく


言葉辛棒づよい
読みしんぼうづよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)穏やかな気持ちで辛い境遇に耐える、もしくはそのような我慢強さが特徴の

(2)enduring trying circumstances with even temper or characterized by such endurance; "a patient smile"; "was patient with the children"; "an exact and patient scientist"; "please be patient"

さらに詳しく


言葉辛棒強い
読みしんぼうづよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)穏やかな気持ちで辛い境遇に耐える、もしくはそのような我慢強さが特徴の

(2)enduring trying circumstances with even temper or characterized by such endurance; "a patient smile"; "was patient with the children"; "an exact and patient scientist"; "please be patient"

さらに詳しく


言葉シンメトリック
読みしんめとりっく
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)サイズ、形そして対応する部分の相対的位置の類似のある

(2)having similarity in size, shape, and relative position of corresponding parts

さらに詳しく


言葉信用しない
読みしんようしない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)用心深く、疑い深い

(2)人または物を避ける傾向がある

(3)wary and distrustful; disposed to avoid persons or things; "shy of strangers"

さらに詳しく


言葉信頼できる
読みしんらいできる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)堅くて特に忠誠で信頼できる

(2)firm and dependable especially in loyalty

(3)firm and dependable especially in loyalty; "a steadfast ally"; "a staunch defender of free speech"; "unswerving devotion"; "unswerving allegiance"

さらに詳しく


言葉心理学的
読みしんりがくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)心理学の、心理学に関する、または、心理学によって決まる

(2)of or relating to or determined by psychology

(3)of or relating to or determined by psychology; "psychological theories"

さらに詳しく


言葉侵略的
読みしんりゃくてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)自分の目的への決心と熱意のある追及を示す、または持つ

(2)having or showing determination and energetic pursuit of your ends; "an aggressive businessman"; "an aggressive basketball player"; "he was aggressive and imperious; positive in his convictions"; "aggressive drivers"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉占拠された
読みせんきょされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)占領された、あるいはコントロールの下にあるさま

(2)occupied or in the control of; often used in combination; "enemy-held territory"

さらに詳しく


言葉宣言された
読みせんげんされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)知らせる、公に公言させる

(2)広く知られていた

(3)公に宣言される

(4)made widely known

(5)made known or openly avowed; "their declared and their covert objectives"; "a declared liberal"

さらに詳しく


言葉千差万別
読みせんさばんべつ
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)多く、そして様々な

(2)many and different; "tourist offices of divers nationalities"; "a person of diverse talents"

さらに詳しく


61件目から90件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]