"て"がつく5文字の形容詞

"て"がつく5文字の形容詞 "て"がつく5文字の形容詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
言葉持って来い
読みもってこい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)状況、目的、機会または人の性格や願望にとって妥当な

(2)出来事または使用が意味される、または構成される

(3)meant or adapted for an occasion or use; "a tractor suitable (or fit) for heavy duty"; "not an appropriate (or fit) time for flippancy"

(4)appropriate for a condition or purpose or occasion or a person's character, needs; "everything in its proper place"; "the right man for the job"; "she is not suitable for the position"

さらに詳しく


言葉怒っている
読みいかっている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)激しく怒り非難を表す

(2)vehemently incensed and condemnatory

(3)vehemently incensed and condemnatory; "they trembled before the wrathful queen"; "but wroth as he was, a short struggle ended in reconciliation"

さらに詳しく


言葉動いている
読みうごいている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)全面稼働で

(2)ある種の操作に関わる

(3)運転中であるか活動中の

(4)involved in a kind of operation; "the operating conditions of the oxidation pond"

さらに詳しく


言葉恐れている
読みおそれている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)恐れを経験するか、示すさま

(2)experiencing or showing fear; "a fearful glance"; "fearful of criticism"

さらに詳しく


言葉規定された
読みきていされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)規定された用法、手順、または規律に準拠する

(2)conforming to set usage, procedure, or discipline; "in prescribed order"

さらに詳しく


言葉ギリシャ的
読みぎりしゃてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)ギリシアまたはギリシア人またはギリシャ語の、それらに関する、あるいはそれらに特徴的なさま

(2)of or relating to or characteristic of Greece or the Greeks or the Greek language; "Greek mythology"; "a Grecian robe"

さらに詳しく


言葉黙っている
読みだまっている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)期待された時に話すか、その他を伝えることができないさま

(2)failing to speak or communicate etc when expected to; "the witness remained silent"

さらに詳しく


言葉定義できる
読みていぎできる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)定義され、限定されまたは説明されることのできる

(2)capable of being defined, limited, or explained; "definable terms"; "definable rules"

さらに詳しく


言葉手際のよい
読みてぎわのよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)良い労働者に値する

(2)worthy of a good workman; "a competent job"; "the book is a workmanlike job with chronology and bibliography and index"

さらに詳しく


言葉点を打った
読みてんをうった
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)点の模様がある

(2)having a pattern of dots

さらに詳しく


言葉途轍もない
読みとてつもない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)通常の限界を超えて

(2)beyond normal limits; "excessive charges"; "a book of inordinate length"; "his dress stops just short of undue elegance"; "unreasonable demands"

さらに詳しく


言葉途轍も無い
読みとてつもない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)非常に珍しいか特別であるか注目に値する

(2)通常または普通であるものをを越えて

(3)通常の限界を超えて

(4)大きさ、範囲、量、力、または程度が異常に大きい

(5)beyond normal limits; "excessive charges"; "a book of inordinate length"; "his dress stops just short of undue elegance"; "unreasonable demands"

さらに詳しく


言葉眠っている
読みねむっている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)睡眠状態で

(2)in a state of sleep; "were all asleep when the phone rang"; "fell asleep at the wheel"

さらに詳しく


言葉離れている
読みはなれている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)一緒に固定されていない

(2)not fastened together

さらに詳しく


言葉開いている
読みひらいている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)締め出されない、あるいは遮断されないさま

(2)妨害されていない入口と出口の存在を持つさま

(3)not shut or closed

(4)affording unobstructed entrance and exit; not shut or closed; "an open door"; "they left the door open"

さらに詳しく


言葉変てこりん
読みへんてこりん
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)容易に説明されない

(2)通常あるいは予想を越えて、から逸脱するさま

(3)not easily explained; "it is odd that his name is never mentioned"

(4)beyond or deviating from the usual or expected; "a curious hybrid accent"; "her speech has a funny twang"; "they have some funny ideas about war"; "had an odd name"; "the peculiar aromatic odor of cloves"; "something definitely queer about this town"; "what a rum fellow"; "singular behavior"

さらに詳しく


言葉待ち構えて
読みまちかまえて
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)準備ができていて、利用可能である、そのままの状態であるさま

(2)being and remaining ready and available for use; "waiting cars and limousines lined the curb"; "found her mother waiting for them"; "an impressive array of food ready and waiting for the guests"; "military forces ready and waiting"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ローマン的
読みろーまんてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)芸術におけるロマン主義またはロマン主義運動に属する、または、芸術におけるロマン主義またはロマン主義運動に特徴的な

(2)理想主義的で非現実的な

(3)実用的なことにおいて分別がない

(4)belonging to or characteristic of Romanticism or the Romantic Movement in the arts

(5)not sensible about practical matters

さらに詳しく


言葉相手が悪い
読みあいてがわるい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)下層階級にいるように見えるような、すごい人により決定的に凌がれる

(2)decisively surpassed by something else so as to appear to be of a lower class

さらに詳しく


言葉女だてらに
読みおんなだてらに
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)女らしくない

(2)not womanly; "the logical clearness of her arguments...condemned her as eccentric and unwomanly"

さらに詳しく


言葉改訂された
読みかいていされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)改良された、または、最新のものになった

(2)improved or brought up to date; "a revised edition"

さらに詳しく


言葉確定できる
読みかくていできる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)決定される、制限されるか、固定されることが可能である

(2)capable of being determined or limited or fixed; "determinable velocities"; "matters determinable by law"

さらに詳しく


言葉決定できる
読みけっていできる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)決定される、制限されるか、固定されることが可能である

(2)capable of being determined or limited or fixed; "determinable velocities"; "matters determinable by law"

さらに詳しく


言葉限定された
読みげんていされた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)特定で恒常的な目的により特に固定される

(2)正確に決定するか、制限されるか、または定義される

(3)precisely determined or limited or defined

(4)especially fixed by rule or by a specific and constant cause

(5)precisely determined or limited or defined; especially fixed by rule or by a specific and constant cause; "a determinate distance"; "a determinate number"; "determinate variations in animals"

さらに詳しく


言葉限定できる
読みげんていできる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)定義され、限定されまたは説明されることのできる

(2)capable of being defined, limited, or explained; "definable terms"; "definable rules"

さらに詳しく


言葉根底にある
読みこんていにある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)下方にまたはより低い所に位置された

(2)located beneath or below

さらに詳しく


言葉自己弁護的
読みじこべんごてき
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)十分な根拠を示すか、言葉で防御しようとするか、書くさま

(2)attempting to justify or defend in speech or writing

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉装丁のよい
読みそうていのよい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)(本について)丈夫で魅力的な装丁である

(2)(of books) having a sturdy and attractive binding

さらに詳しく


言葉漂っている
読みただよっている
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)液体の中で耐えた、または停止している

(2)borne up by or suspended in a liquid; "the ship is still floating"; "floating logs"; "floating seaweed"

さらに詳しく


言葉適用できる
読みてきようできる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)関連性を持っている

(2)適用できる

(3)capable of being applied; having relevance; "gave applicable examples to support her argument"

さらに詳しく


31件目から60件目を表示< 前の30件 | 次の30件 >
[戻る]