"え"がつく5文字の形容詞

"え"がつく5文字の形容詞 "え"がつく5文字の形容詞の一覧を表示しています。
31件目から46件目を表示< 前の30件
言葉利益になる
読みりえきになる
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)利益をもたらすか、生じるさま

(2)doing or producing good; "the most beneficent regime in history"

さらに詳しく


言葉頭のさえた
読みあたまのさえた
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)精神的に、混乱しない

(2)明瞭に考えて、知的に行動できる

(3)not mentally confused

(4)able to think clearly and act intelligently

(5)not mentally confused; able to think clearly and act intelligently

さらに詳しく


言葉え辛っぽい
読みえからしっぽい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)強くて鋭い

(2)strong and sharp

(3)strong and sharp;"the pungent taste of radishes"; "the acrid smell of burning rubber"

さらに詳しく


言葉縁起の悪い
読みえんぎのわるい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)不幸の前兆となる

(2)不吉なまたは悲劇的な展開の兆候を示す、あるいは、予示する

(3)presaging ill fortune

(4)threatening or foreshadowing evil or tragic developments; "a baleful look"; "forbidding thunderclouds"; "his tone became menacing"; "ominous rumblings of discontent"; "sinister storm clouds"; "a sinister smile"; "his threatening behavior"; "ugly black clouds"; "the situation became ugly"

さらに詳しく


言葉延性のある
読みえんせいのある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)形づくられるか、曲げられるか、引き出されることができる

(2)容易に影響される

(3)easily influenced

(4)capable of being shaped or bent or drawn out; "ductile copper"; "malleable metals such as gold"; "they soaked the leather to made it pliable"; "pliant molten glass"; "made of highly tensile steel alloy"

さらに詳しく


言葉鉛筆書きの
読みえんぴつかきの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)鉛筆で描かれるまたは書かれる

(2)drawn or written with a pencil; "a penciled sketch"; "the penciled message"

さらに詳しく


言葉末頼もしい
読みすえたのもしい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)達成または素晴らしさの可能性を示す

(2)完全な、あるいは見込みの

(3)showing possibility of achievement or excellence; "a promising young man"

(4)full or promise; "had a bright future in publishing"; "the scandal threatened an abrupt end to a promising political career"; "a hopeful new singer on Broadway"

さらに詳しく


言葉弁えのない
読みわきまえのない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)思慮深さがないさま

(2)無分別な

(3)lacking discretion; injudicious; "her behavior was indiscreet at the very best"

さらに詳しく


言葉弁えの無い
読みわきまえのない
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)無分別な

(2)思慮深さがないさま

(3)lacking discretion; injudicious; "her behavior was indiscreet at the very best"

さらに詳しく


言葉演繹可能な
読みえんえきかのうな
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)推定可能な

(2)capable of being deduced

さらに詳しく


言葉円柱のある
読みえんちゅうのある
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)柱のある、または柱のような

(2)特定の種類の柱のある

(3)having or resembling columns; having columns of a specified kind (often used as a combining form); "a columned portico"; "trees with columned trunks"; "white-columned houses"

さらに詳しく


言葉自己免疫性
読みじこめんえきせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)体内に普通に存在する物質に対する体の免疫反応の、または、体の免疫反応に関する

(2)of or relating to the immune response of the body against substance normally present in the body

さらに詳しく


言葉控え選手の
読みひかえせんしゅの
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)チームのレギュラーメンバーの交代要員、または補欠であるさま

(2)being a replacement or substitute for a regular member of a team; "a second-string pitcher"

さらに詳しく


言葉炎症誘発性
読みえんしょうゆうはつせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)炎症を引き起こす傾向があるさま

(2)tending to cause inflammation

さらに詳しく


言葉従属栄養性
読みじゅうぞくえいようせい
品詞形容詞
カテゴリ
意味

(1)滋養のための炭素と窒素の有機的化合物を必要とする

(2)requiring organic compounds of carbon and nitrogen for nourishment; "most animals are heterotrophic"

さらに詳しく


31件目から46件目を表示< 前の30件
[戻る]