最後にO-Uの韻を踏む動詞

その動詞の終わりの読み方が「O-U」の順に韻を踏んでいる動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉
読みびょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)頭の大きな鋲くぎを提供する

(2)supply with hobnails

さらに詳しく


言葉2乗
読みにじょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)二乗する

(2)raise to the second power

さらに詳しく


言葉ぼる
読みぼる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)はぎ取る

(2)不当値段を要求する

(3)ask an unreasonable price

(4)rip off

(5)rip off; ask an unreasonable price

さらに詳しく


言葉トス
読みとす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)どちらの側があがってくるかを調べるために、軽く投げる

(2)軽く投げる、あるいぽいと放る

(3)lightly throw to see which side comes up

(4)lightly throw to see which side comes up; "I don't know what to do--I may as well flip a coin!"

(5)throw or toss with a light motion

さらに詳しく


言葉ロブ
読みろぶ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)高い弧に押し上げる

(2)propel in a high arc

(3)propel in a high arc; "lob the tennis ball"

さらに詳しく


言葉一掃
読みいっそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不純物を取り除く

(2)完全に、痕跡を残さずに取り除く

(3)直接の意味と比ゆ的意味の両方で使用される

(4)立ち去る力

(5)追い出す

さらに詳しく


言葉一笑
読みいっしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)笑いを引き起こす

(2)produce laughter

さらに詳しく


言葉一考
読みいっこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)目的を例示することを考慮に入れる

(2)考案する、または発明する

(3)devise or invent

(4)devise or invent; "He thought up a plan to get rich quickly"; "no-one had ever thought of such a clever piece of software"

(5)take into consideration for exemplifying purposes

さらに詳しく


言葉上る
読みのぼる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ランクまたは地位が上昇する

(2)上方に動く

(3)人生におけるより良い位置への、または、より良い仕事への移動

(4)元気づける、または高くする

さらに詳しく


言葉上告
読みじょうこく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)再検討のために訴訟を上級裁判所に持っていく

(2)挑戦(決定)

(3)challenge (a decision)

(4)challenge (a decision); "She appealed the verdict"

(5)take a court case to a higher court for review

さらに詳しく


言葉上昇
読みじょうしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)より極度になる

(2)ランクまたは地位が上昇する

(3)元気づけられる、意気揚々とする

(4)向上する、先進する

さらに詳しく


言葉下乗
読みげじょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(馬)から降りる

(2)alight from (a horse)

さらに詳しく


言葉不精
読みぶしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)での緊張を解放する

(2)不注意で、怠りの

(3)責任と仕事を避けて、何もしないでいる

(4)avoid responsibilities and work, be idle

(5)be inattentive to, or neglect

さらに詳しく


言葉不足
読みふそく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)それなしで

(2)be without

(3)be without; "This soup lacks salt"; "There is something missing in my jewelry box!"

さらに詳しく


言葉中傷
読みちゅうしょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)中傷的な声明を出版する

(2)誰かの信用と評判を攻撃する

(3)間違ってか悪意がある意図を伴って請求する

(4)attack the good name and reputation of someone

(5)charge falsely or with malicious intent

さらに詳しく


言葉中耕
読みちゅうこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)作物の準備をする

(2)prepare for crops

(3)prepare for crops; "Work the soil"; "cultivate the land"

さらに詳しく


言葉主張
読みしゅちょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その人の与えられるべきもの、または資産であると要求する

(2)主張する、または断言する

(3)人の権利か所有権を主張する

(4)報告する、または支持する

(5)弁解または答弁として提案する

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉乗る
読みのる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ずっと乗る、あるいはを通じて乗る

(2)の後ろに乗る

(3)乗り込んだ状態になる

(4)必要な設備により、執行あるいは実行のために準備し供給する

(5)持つまたは取れるように設計された

さらに詳しく


言葉乱妨
読みらんぼう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)物品を盗む

(2)略奪品として取る

(3)steal goods

(4)steal goods; take as spoils; "During the earthquake people looted the stores that were deserted by their owners"

さらに詳しく


言葉乱暴
読みらんぼう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)彼らの意志に反してセックスをさせる(誰か)

(2)物理的または感情的にだれかを攻撃する

(3)attack someone physically or emotionally

(4)attack someone physically or emotionally; "The mugger assaulted the woman"; "Nightmares assailed him regularly"

(5)force (someone) to have sex against their will

さらに詳しく


言葉乱用
読みらんよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誤って、不適切または過度に使用する

(2)use wrongly or improperly or excessively

(3)use wrongly or improperly or excessively; "Her husband often abuses alcohol"; "while she was pregnant, she abused drugs"

さらに詳しく


言葉乱闘
読みらんとう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)戦う、または近距離で混乱した状態で争う

(2)fight or struggle in a confused way at close quarters

(3)fight or struggle in a confused way at close quarters; "the drunken men started to scuffle"

さらに詳しく


言葉乾す
読みほす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)乾かすために、暖かいまたは熱い空気にさらす

(2)冷たいまたは冷えた空気にさらして冷ますまたはさっぱりさせる

(3)最後の一滴まで飲む、飲み干す

(4)水や水分がなくなる

(5)液体がない

さらに詳しく


言葉乾燥
読みかんそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)乾くまたはより乾く

(2)水と液体を取り除くことで保存する

(3)湿気を除去して、乾かす

(4)become dry or drier

(5)become dry or drier; "The laundry dries in the sun"

さらに詳しく


言葉了得
読みりょうとく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その意味を理解する

(2)意味を当てる

(3)知る、気がつく、通常偶然に

(4)assign a meaning to

(5)get to know or become aware of, usually accidentally

さらに詳しく


言葉予報
読みよほう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)前もって予言する

(2)predict in advance

さらに詳しく


言葉予測
読みよそく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)予言をする

(2)前もって予見する

(3)前もって予言する

(4)前もって認識する

(5)推測することによって、解決する

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉予行
読みよこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(その)リハーサルを遂行する

(2)engage in a rehearsal (of)

さらに詳しく


言葉争う
読みあらそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)それに対して、あるいは反対して行う

(2)他のものと自分自身とを比較する

(3)何かについて合意しない

(4)何かのために競う

(5)動作、および言葉を通して反対を表現する

さらに詳しく


言葉争闘
読みそうとう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)の主唱者である

(2)戦いに従事している

(3)戦いを続ける

(4)戦う、または戦いであるかのように敵対する

(5)目標を達成するあるいは、特定の原因または人への改革運動に従事するために、連続的に、活発に、または目立つように、力を発揮する

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]