I-A-U-Uの韻を踏む動詞

I-A-U-Uの順に韻を踏む動詞の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉下向く
読みしたむく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)サイズ、または範囲を縮小する

(2)価値の下落

(3)decrease in size, extent, or range

(4)decrease in size, extent, or range; "The amount of homework decreased towards the end of the semester"; "The cabin pressure fell dramatically"; "her weight fell to under a hundred pounds"; "his voice fell to a whisper"

(5)go down in value

さらに詳しく


言葉甚振る
読みいたぶる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)しつこく悩ませる

(2)感情的または精神的に苦しめる

(3)拷問を受ける

(4)残酷に扱う

(5)annoy persistently

さらに詳しく


言葉見外す
読みみはずす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感覚または認識で知覚または捉えることができない

(2)視線を移す、気がつかない

(3)fail to perceive or to catch with the senses or the mind

(4)fail to perceive or to catch with the senses or the mind; "I missed that remark"; "She missed his point"; "We lost part of what he said"

(5)look past, fail to notice

さらに詳しく


言葉見破る
読みみやぶる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)分かるようになる

(2)come to understand

さらに詳しく


言葉近づく
読みちかづく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)そこに向かって動く

(2)近いまたは似ている

(3)通常草案または提案で、誰かを口説く

(4)遅れずに近づく

(5)be close or similar

さらに詳しく


言葉近付く
読みちかづく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)そこに向かって動く

(2)質、または性格において近づく、集まる、またはより近づく

(3)通常草案または提案で、誰かを口説く

(4)遅れずに近づく

(5)come near in time

さらに詳しく


言葉いたぶる
読みいたぶる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感情的または精神的に苦しめる

(2)拷問を受ける

(3)残酷に扱う

(4)継続的に、または慢性的に悩ます

(5)annoy continually or chronically

さらに詳しく


言葉きらつく
読みきらつく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)断続的に輝く

(2)gleam or glow intermittently

(3)gleam or glow intermittently; "The lights were flashing"

さらに詳しく


言葉ちらつく
読みちらつく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)とても急に前後に動く

(2)move back and forth very rapidly

(3)move back and forth very rapidly; "the candle flickered"

さらに詳しく


言葉ぴかつく
読みぴかつく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)光を反射させ、または投げかけることで明るい

(2)太陽または光で明るくする

(3)発光する

(4)be bright by reflecting or casting light

(5)be bright by reflecting or casting light; "Drive carefully--the wet road reflects"

さらに詳しく


言葉気がつく
読みきがつく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感覚を通じて気が付くようになる

(2)認識する

(3)become conscious of

(4)become conscious of; "She finally perceived the futility of her protest"

(5)to become aware of through the senses

さらに詳しく


言葉気が付く
読みきがつく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感覚を通じて気が付くようになる

(2)気づく、または知覚する

(3)認識する

(4)気が付く他動詞

(5)become conscious of

さらに詳しく


言葉見はずす
読みみはずす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感覚または認識で知覚または捉えることができない

(2)未完成のまま残すあるいは除外する

(3)視線を移す、気がつかない

(4)fail to perceive or to catch with the senses or the mind

(5)fail to perceive or to catch with the senses or the mind; "I missed that remark"; "She missed his point"; "We lost part of what he said"

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]