"知"がつく動詞

"知"がつく動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉了知
読みりょうち
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何の疑いもなく本当であると考える

(2)十分に認知しているまたは認識している

(3)何かの真実に気づく

(4)何かに対する信念または信頼をもつ

(5)be fully aware or cognizant of

さらに詳しく


言葉予知
読みよち
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)心に描く

(2)可能であると想像する

(3)前もって認識する

(4)picture to oneself; imagine possible; "I cannot envision him as President"

さらに詳しく


言葉前知
読みぜんち
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)前もって予見する

(2)予言をする

(3)心に描く

(4)可能であると想像する

(5)前もって認識する

さらに詳しく


言葉告知
読みこくち
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)知らせる

(2)告知をする

(3)何かを(誰か)に知らせる

(4)inform (somebody) of something

(5)make known; make an announcement; "She denoted her feelings clearly"

さらに詳しく


言葉存知
読みぞんじ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)頭の中に入っている

(2)知識または情報を持つ

(3)事実または特別の情報を認識するまたは気づく

(4)possess knowledge or information about

(5)have fixed in the mind; "I know Latin"; "This student knows her irregular verbs"; "Do you know the poem well enough to recite it?"

さらに詳しく


言葉察知
読みさっち
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)認識する

(2)証拠により結論を下す

(3)知る、気がつく、通常偶然に

(4)感覚を通じて気が付くようになる

(5)get to know or become aware of, usually accidentally; "I learned that she has two grown-up children"; "I see that you have been promoted"

さらに詳しく


言葉感知
読みかんち
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)認識する

(2)感覚を通じて気が付くようになる

(3)自動的にいくつかの状況または実体を検出する

(4)例えば皮膚か筋肉から伝わるなどの身体的感覚によって知覚する

(5)to become aware of through the senses; "I could perceive the ship coming over the horizon"

さらに詳しく


言葉承知
読みしょうち
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)同意するか、合意を表す

(2)同じであると認める

(3)何の疑いもなく本当であると考える

(4)何かに対する信念または信頼をもつ

(5)何かの真実に気づく

さらに詳しく


言葉探知
読みたんち
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)生存、存在または、の事実を発見するまたは断定する

(2)discover or determine the existence, presence, or fact of

(3)discover or determine the existence, presence, or fact of; "She detected high levels of lead in her drinking water"; "We found traces of lead in the paint"

さらに詳しく


言葉推知
読みすいち
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)推論によって立証する

(2)推理により論じる

(3)推測することによって、解決する

(4)証拠により結論を下す

(5)特に不確かであるか仮の根拠で信じる

さらに詳しく


言葉検知
読みけんち
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)生存、存在または、の事実を発見するまたは断定する

(2)discover or determine the existence, presence, or fact of; "She detected high levels of lead in her drinking water"; "We found traces of lead in the paint"

さらに詳しく


言葉知る
読みしる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何の疑いもなく本当であると考える

(2)何かに対する信念または信頼をもつ

(3)何かの真実に気づく

(4)事実または特別の情報を認識するまたは気づく

(5)ある人や物に馴染み深く、知っている

さらに詳しく


言葉知れ
読みしれ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「知る」の命令形。

さらに詳しく


言葉知行
読みちぎょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)終身雇用を与える

(2)give life-time employment to; "She was tenured after she published her book"

さらに詳しく


言葉知覚
読みちかく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)例えば皮膚か筋肉から伝わるなどの身体的感覚によって知覚する

(2)感覚を通じて気が付くようになる

(3)to become aware of through the senses; "I could perceive the ship coming over the horizon"

(4)perceive by a physical sensation, e.g., coming from the skin or muscles; "He felt the wind"; "She felt an object brushing her arm"; "He felt his flesh crawl"; "She felt the heat when she got out of the car"

さらに詳しく


言葉認知
読みにんち
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感覚を通じて気が付くようになる

(2)同じであると認める

(3)十分に認知しているまたは認識している

(4)に証明書を与える

(5)grant credentials to; "The Regents officially recognized the new educational institution"; "recognize an academic degree"

さらに詳しく


言葉通知
読みつうち
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)いくつかの事実、状態、情勢、事象についての知識を授ける

(2)impart knowledge of some fact, state or affairs, or event to; "I informed him of his rights"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉領知
読みりょうち
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)権限を振るう

(2)国家のような

(3)exercise authority over; as of nations; "Who is governing the country now?"

さらに詳しく


言葉測知る
読みはかりしる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特に不確かであるか仮の根拠で信じる

(2)期待する、信じるまたは 看做す

(3)to believe especially on uncertain or tentative grounds

(4)expect, believe, or suppose; "I imagine she earned a lot of money with her new novel"; "I thought to find her in a bad state"; "he didn't think to find her in the kitchen"; "I guess she is angry at me for standing her up"

さらに詳しく


言葉知った
読みしった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「知る」の過去形。

さらに詳しく


言葉知らす
読みしらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何の疑いもなく本当であると考える

(2)何かに対する信念または信頼をもつ

(3)何かの真実に気づく

(4)ある人や物に馴染み深く、知っている

(5)be familiar or acquainted with a person or an object

さらに詳しく


言葉知れば
読みしれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「知る」の仮定形。

さらに詳しく


言葉知れる
読みしれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「知る」の可能形。

さらに詳しく


言葉知ろう
読みしろう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「知る」の意向形。

さらに詳しく


言葉見知る
読みみしる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)同じであると認める

(2)perceive to be the same

さらに詳しく


言葉測り知る
読みはかりしる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)推理により論じる

(2)証拠により結論を下す

(3)確認または証明なしで受け入れる

(4)真実であるあるいは事実であると取る

(5)特に不確かであるか仮の根拠で信じる

さらに詳しく


言葉知らせた
読みしらせた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「知らせる」の過去形。他動詞

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉知らせる
読みしらせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かに知られさせれる

(2)伝達する(知識または技能)

(3)いくつかの事実、状態、情勢、事象についての知識を授ける

(4)知らせる

(5)情報を伝達する

さらに詳しく


言葉知らせろ
読みしらせろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「知らせる」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉知らない
読みしらない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「知る」の否定語。

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]