"発"から始まる動詞

"発"から始まる動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉発す
読みはっす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある場所から離れて他の方向へ向かう

(2)(ガスまたは臭いを)追いやる

(3)音を立てる(必ずしも言葉ではない)

(4)起こる

(5)聞こえるように表現する

さらに詳しく


言葉発つ
読みたつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある場所から離れて他の方向へ向かう

(2)摩擦または批評などに抵抗する、耐える

(3)場所から遠ざかる

(4)出発する

(5)先発選手でプレーする

さらに詳しく


言葉発企
読みほっき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)考案する、または発明する

(2)devise or invent; "He thought up a plan to get rich quickly"; "no-one had ever thought of such a clever piece of software"

さらに詳しく


言葉発信
読みはっしん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)案内される、または別の場所に送信される

(2)cause to be directed or transmitted to another place

(3)cause to be directed or transmitted to another place; "send me your latest results"; "I'll mail you the paper when it's written"

さらに詳しく


言葉発光
読みはっこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)光線または波を送る

(2)send out rays or waves; "The sun radiates heat"

さらに詳しく


言葉発兌
読みはつだ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)作り上げて、発行する

(2)一般への配布または販売に備える、発行する

(3)prepare and issue for public distribution or sale; "publish a magazine or newspaper"

(4)make out and issue; "write out a check"; "cut a ticket"; "Please make the check out to me"

さらに詳しく


言葉発出
読みはつで
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)常に意図的というわけではなく、生起させるまたは生じさせる

(2)存在に至る

(3)引き起こす

(4)形態または形状を取る

(5)take on form or shape

さらに詳しく


言葉発刊
読みはっかん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)出版のために発行する(その人の書籍)

(2)作り上げて、発行する

(3)make out and issue; "write out a check"; "cut a ticket"; "Please make the check out to me"

(4)have (one's written work) issued for publication; "How many books did Georges Simenon write?"; "She published 25 books during her long career"

さらに詳しく


言葉発券
読みはっけん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)作り上げて、発行する

(2)一般への配布または販売に備える、発行する

(3)make out and issue

(4)prepare and issue for public distribution or sale

(5)prepare and issue for public distribution or sale; "publish a magazine or newspaper"

さらに詳しく


言葉発効
読みはっこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)実施される、または有効になる、あるいは効力を発揮する

(2)go into effect or become effective or operative; "The new law will take effect next month"

さらに詳しく


言葉発動
読みはつどう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)頼る

(2)順調にスタートする

(3)機能させるため、勢いまたは力を供給する

(4)権威として言及する

(5)cite as an authority; resort to; "He invoked the law that would save him"; "I appealed to the law of 1900"; "She invoked an ancient law"

さらに詳しく


言葉発声
読みはっせい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)振動する声帯で声を発する

(2)人の興味のあるものについて長く話す

(3)ヨーデルで歌う

(4)ディスカントで歌う

(5)音域を変えて歌う

さらに詳しく


言葉発射
読みはっしゃ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)放出するようにする

(2)投げる、送るまたは前方に投げる

(3)弾丸を発射する

(4)力で推進する

(5)カタパルトなどから打ち出す、または発射する

さらに詳しく


言葉発展
読みはってん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)成熟する

(2)徐々に生み出す

(3)広がる、または得る

(4)より大きくなる

(5)前向きに進歩する

さらに詳しく


言葉発布
読みはっぷ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)述べる、または公表する

(2)state or announce

(3)state or announce; "`I am not a Communist,' he exclaimed"; "The King will proclaim an amnesty"

さらに詳しく


言葉発想
読みはっそう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)考案する、または発明する

(2)devise or invent; "He thought up a plan to get rich quickly"; "no-one had ever thought of such a clever piece of software"

さらに詳しく


言葉発意
読みはつい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)考案する、または発明する

(2)devise or invent; "He thought up a plan to get rich quickly"; "no-one had ever thought of such a clever piece of software"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉発掘
読みはっくつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)採掘を通して回復する

(2)recover through digging; "Schliemann excavated Troy"; "excavate gold"

さらに詳しく


言葉発揚
読みはつよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)高まる、または強まる

(2)増大させる

(3)よりよくする、または魅力的にする

(4)heighten or intensify; "These paintings exalt the imagination"

さらに詳しく


言葉発揮
読みはっき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)属性、特性、知識、または技能を示す

(2)使用される

(3)見せるために、可視化する、またはか明らかにする

(4)見えるか、または目立たせる

(5)持って使う

さらに詳しく


言葉発散
読みはっさん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(ガスまたは臭いを)追いやる

(2)広く配布するか、分散させる

(3)外側に動く

(4)光線または波を送る

(5)send out rays or waves; "The sun radiates heat"

さらに詳しく


言葉発明
読みはつめい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)思考錯誤の後で思いつく(考え、計画、説明理論または主義)

(2)come up with (an idea, plan, explanation, theory, or principle) after a mental effort; "excogitate a way to measure the speed of light"

さらに詳しく


言葉発案
読みはつあん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)提案する、計画を表明する

(2)make a proposal, declare a plan for something

(3)make a proposal, declare a plan for something; "the senator proposed to abolish the sales tax"

さらに詳しく


言葉発毛
読みはつもう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自然なプロセスによるサイズの増加

(2)発達して、成熟期に達する

(3)成熟する

(4)undergo maturation

(5)increase in size by natural process; "Corn doesn't grow here"; "In these forests, mushrooms grow under the trees"; "her hair doesn't grow much anymore"

さらに詳しく


言葉発汗
読みはっかん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)皮膚の気孔を通して汗を排出する

(2)excrete perspiration through the pores in the skin

(3)excrete perspiration through the pores in the skin; "Exercise makes one sweat"

さらに詳しく


言葉発泡
読みはっぽう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)泡立つ、泡だらけになる、または発泡する

(2)become bubbly or frothy or foaming; "The boiling soup was frothing"; "The river was foaming"; "Sparkling water"

さらに詳しく


言葉発注
読みはっちゅう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かのために要求する

(2)make a request for something; "Order me some flowers"; "order a work stoppage"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介思い出こみゅ
言葉発火
読みはっか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)急に燃えるか、燃え上がり始める

(2)start to burn or burst into flames; "Marsh gases ignited suddenly"; "The oily rags combusted spontaneously"

さらに詳しく


言葉発生
読みはっせい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)生まれるまたはこの世に出る

(2)(エネルギーを)生産する

(3)生じる

(4)現実になる

(5)露見する

さらに詳しく


言葉発疹
読みはっしん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)生か開いたようになる

(2)become raw or open; "He broke out in hives"; "My skin breaks out when I eat strawberries"; "Such boils tend to recrudesce"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]