"残"がつく4文字の動詞

"残"がつく4文字の動詞の一覧を表示しています。
1件目から12件目を表示
言葉思い残す
読みおもいのこす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)遺憾に感じる

(2)罪悪感を感じる悔恨する

(3)悔恨を感じる

(4)feel sorry for

(5)feel remorse for; feel sorry for; be contrite about

さらに詳しく


言葉書き残す
読みかきのこす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)未完成のまま残すあるいは除外する

(2)leave undone or leave out

(3)leave undone or leave out; "How could I miss that typo?"; "The workers on the conveyor belt miss one out of ten"

さらに詳しく


言葉残される
読みのこされる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)あとに留まる

(2)残されている

(3)他よりも長生きする

(4)人、質問、問題、結果、証拠、その他の

(5)stay behind; "The smell stayed in the room"; "The hostility remained long after they made up"

さらに詳しく


言葉残らない
読みのこらない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「残る」の否定語。

さらに詳しく


言葉残ります
読みのこります
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「残る」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉残念がる
読みざんねんがる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)遺憾に感じる

(2)罪悪感を感じる悔恨する

(3)悔恨を感じる

(4)feel sorry for

(5)feel remorse for; feel sorry for; be contrite about

さらに詳しく


言葉残業した
読みざんぎょうした
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「残業する」の過去形。

さらに詳しく


言葉残業しろ
読みざんぎょうしろ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「残業する」の命令形。

さらに詳しく


言葉残業する
読みざんぎょうする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)残業する

さらに詳しく


言葉消え残る
読みきえのこる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)人、質問、問題、結果、証拠、その他の

(2)残されている

(3)依然として存在するが、衰退しつつある、または、次第に絶滅しつつある

(4)他よりも長生きする

(5)remain present although waning or gradually dying; "Her perfume lingered on"

さらに詳しく


言葉生き残る
読みいきのこる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)他よりも長生きする

(2)(逆境等)の後に生存し続ける

(3)苦難または逆境を通して生き続ける

(4)live longer than

(5)live longer than; "She outlived her husband by many years"

さらに詳しく


1件目から12件目を表示
[戻る]