"書"がつく3文字の動詞

"書"がつく3文字の動詞の一覧を表示しています。
1件目から26件目を表示
言葉下書き
読みしたがき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かのために概略またはスケッチを描く

(2)draw up an outline or sketch for something; "draft a speech"

さらに詳しく


言葉手書き
読みてかき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)手で書く

(2)write by hand; "You should handwrite the note to your guests"

さらに詳しく


言葉書いた
読みかいた
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「書く」の過去形。他動詞

さらに詳しく


言葉書けば
読みかけば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「書く」の仮定形。他動詞

さらに詳しく


言葉書ける
読みかける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「書く」の可能形。他動詞

さらに詳しく


言葉書こう
読みかこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「書く」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉書する
読みしょする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)従来通り認められた形から成る文字を書くあるいは指定する(単語または単語の一部)

(2)表面の上の目盛りまたは痕跡

(3)書面で連絡する、または表す

(4)文学作品を作り出す

(5)write or name the letters that comprise the conventionally accepted form of (a word or part of a word)

さらに詳しく


言葉書写す
読みかきうつす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)現状のままでコピーする

(2)コピーまたは等価物を作る

(3)make a copy or equivalent of; "reproduce the painting"

(4)copy down as is; "The students were made to copy the alphabet over and over"

さらに詳しく


言葉書取る
読みかきとる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)現状のままでコピーする

(2)copy down as is; "The students were made to copy the alphabet over and over"

さらに詳しく


言葉書散す
読みかきちらす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)細部をあまり気にせずに、すばやく書き留める

(2)write down quickly without much attention to detail

さらに詳しく


言葉書残す
読みかきのこす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)未完成のまま残すあるいは除外する

(2)leave undone or leave out; "How could I miss that typo?"; "The workers on the conveyor belt miss one out of ten"

さらに詳しく


言葉書殴る
読みかきなぐる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)細部をあまり気にせずに、すばやく書き留める

(2)write down quickly without much attention to detail

さらに詳しく


言葉書直す
読みかきなおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)文書を改める

(2)異なる書き方をする

(3)write differently

(4)alter the writing of

(5)write differently; alter the writing of; "The student rewrote his thesis"

さらに詳しく


言葉書綴る
読みかきつづる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)文学作品を作り出す

(2)produce a literary work; "She composed a poem"; "He wrote four novels"

さらに詳しく


言葉書落す
読みかきおとす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)未完成のまま残すあるいは除外する

(2)leave undone or leave out; "How could I miss that typo?"; "The workers on the conveyor belt miss one out of ten"

さらに詳しく


言葉書表す
読みかきあらわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)文学作品を作り出す

(2)描写を行う

(3)単語の説明あるいは表現を与えるために

(4)シンボル、公式などを通じて示す

(5)書面で連絡する、または表す

さらに詳しく


言葉書記す
読みかきしるす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)記録を作成する

(2)永久的な形で書き留める

(3)書面にする

(4)テキスト、音楽作品などの

(5)put down in writing

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉書足す
読みかきたす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)もっと述べるまたは言う

(2)state or say further

(3)state or say further; "`It doesn't matter,' he supplied"

さらに詳しく


言葉書込み
読みかきこみ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)書面にする

(2)テキスト、音楽作品などの

(3)put down in writing; of texts, musical compositions, etc.

さらに詳しく


言葉書込む
読みかきこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)全ての必須情報をフォームに各

(2)write all the required information onto a form; "fill out this questionnaire, please!"; "make out a form"

さらに詳しく


言葉殴書き
読みなぐりがき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)細部をあまり気にせずに、すばやく書き留める

(2)write down quickly without much attention to detail

さらに詳しく


言葉留め書
読みとめがき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)書面にする

(2)テキスト、音楽作品などの

(3)記録を作成する

(4)永久的な形で書き留める

(5)set down in permanent form

さらに詳しく


言葉留書き
読みとめがき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)テキスト、音楽作品などの

(2)記録を作成する

(3)永久的な形で書き留める

(4)書面にする

(5)put down in writing

さらに詳しく


言葉裏書き
読みうらがき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)証拠を提供する

(2)provide evidence for

(3)provide evidence for; "The blood test showed that he was the father"; "Her behavior testified to her incompetence"

さらに詳しく


言葉走書き
読みはしりがき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)細部をあまり気にせずに、すばやく書き留める

(2)write down quickly without much attention to detail

さらに詳しく


1件目から26件目を表示
[戻る]