"思"で始まる4文字の動詞

"思"で始まる4文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉思いだす
読みおもいだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)過去を思い起こす

(2)記憶に浸る

(3)記憶から知識を思い浮かべる

(4)回顧する

(5)have a recollection

さらに詳しく


言葉思いつく
読みおもいつく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)記憶から知識を思い浮かべる

(2)考案する、または発明する

(3)回顧する

(4)に言及する意図がある

(5)devise or invent

さらに詳しく


言葉思いなす
読みおもいなす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)期待する、信じるまたは 看做す

(2)批難の可能性があるにもかかわらず、ある憶測を推し進める

(3)証拠により結論を下す

(4)確認または証明なしで受け入れる

(5)真実であるあるいは事実であると取る

さらに詳しく


言葉思います
読みおもいます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「思う」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉思いやる
読みおもいやる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)苦しみを共有する

(2)心において活発に考える

(3)を気にかける

(4)に言及する意図がある

(5)have on one's mind, think about actively

さらに詳しく


言葉思い付く
読みおもいつく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)考案する、または発明する

(2)記憶から知識を思い浮かべる

(3)回顧する

(4)に言及する意図がある

(5)devise or invent; "He thought up a plan to get rich quickly"; "no-one had ever thought of such a clever piece of software"

さらに詳しく


言葉思い做す
読みおもいなす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)批難の可能性があるにもかかわらず、ある憶測を推し進める

(2)確認または証明なしで受け入れる

(3)真実であるあるいは事実であると取る

(4)特に不確かであるか仮の根拠で信じる

(5)期待する、信じるまたは 看做す

さらに詳しく


言葉思い入る
読みおもいいる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)思慮深く考える

(2)思案にふけって観察する

(3)observe deep in thought

(4)look at thoughtfully; observe deep in thought; "contemplate one's navel"

さらに詳しく


言葉思い出す
読みおもいだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)記憶に浸る

(2)記憶から知識を思い浮かべる

(3)感謝を示している

(4)回顧する

(5)思い出す他動詞

さらに詳しく


言葉思い出せ
読みおもいだせ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「思い出す」の命令形。他動詞

さらに詳しく


言葉思い及ぶ
読みおもいおよぶ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)に言及する意図がある

(2)intend to refer to; "I'm thinking of good food when I talk about France"; "Yes, I meant you when I complained about people who gossip!"

さらに詳しく


言葉思い回す
読みおもいまわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)記憶から知識を思い浮かべる

(2)回顧する

(3)主題に関して深く考える

(4)recall knowledge from memory; have a recollection; "I can't remember saying any such thing"; "I can't think what her last name was"; "can you remember her phone number?"; "Do you remember that he once loved you?"; "call up memories"

さらに詳しく


言葉思い寄る
読みおもいよる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)に言及する意図がある

(2)intend to refer to

(3)intend to refer to; "I'm thinking of good food when I talk about France"; "Yes, I meant you when I complained about people who gossip!"

さらに詳しく


言葉思い悩む
読みおもいなやむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)関心を持つ

(2)胸を痛める、憂慮している、案じている、問題を抱えている、または不安である

(3)be concerned with

(4)be worried, concerned, anxious, troubled, or uneasy; "I worry about my job"

さらに詳しく


言葉思い惑う
読みおもいまどう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不確実性または不本意なことにためらう、あるいは躊躇する

(2)pause or hold back in uncertainty or unwillingness; "Authorities hesitate to quote exact figures"

さらに詳しく


言葉思い扱う
読みおもいあつかう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)胸を痛める、憂慮している、案じている、問題を抱えている、または不安である

(2)be worried, concerned, anxious, troubled, or uneasy; "I worry about my job"

さらに詳しく


言葉思い描く
読みおもいえがく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)想像する

(2)思い描く

(3)心の中で見る

(4)存在しない、あるいは、事実と異なる心像を形成する

(5)考えを持つ

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉思い残す
読みおもいのこす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)遺憾に感じる

(2)罪悪感を感じる悔恨する

(3)悔恨を感じる

(4)feel sorry for

(5)feel remorse for; feel sorry for; be contrite about

さらに詳しく


言葉思い浮ぶ
読みおもいうかぶ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)記憶されている

(2)突然体験するようにする

(3)cause to experience suddenly

(4)cause to experience suddenly; "Panic struck me"; "An interesting idea hit her"; "A thought came to me"; "The thought struck terror in our minds"; "They were struck with fear"

(5)be remembered; "His name comes to mind when you mention the strike"

さらに詳しく


言葉思い為す
読みおもいなす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)確認または証明なしで受け入れる

(2)真実であるあるいは事実であると取る

(3)特に不確かであるか仮の根拠で信じる

(4)期待する、信じるまたは 看做す

(5)take to be the case or to be true

さらに詳しく


言葉思い直す
読みおもいなおす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)を新しく検討する

(2)通常、変化する目的と共に

(3)もう一度考える

(4)consider again; give new consideration to; usually with a view to changing; "Won't you reconsider your decision?"

さらに詳しく


言葉思い立つ
読みおもいたつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)決断に到る

(2)reach a decision; "he resolved never to drink again"

さらに詳しく


言葉思い置く
読みおもいおく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)罪悪感を感じる悔恨する

(2)遺憾に感じる

(3)悔恨を感じる

(4)feel remorse for

(5)be contrite about

さらに詳しく


言葉思い至る
読みおもいいたる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)知る、気がつく、通常偶然に

(2)get to know or become aware of, usually accidentally; "I learned that she has two grown-up children"; "I see that you have been promoted"

さらに詳しく


言葉思い見る
読みおもいみる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)精神的な目的に関して、熱心に、そして詳細に考える

(2)慎重に見る

(3)思案にふけって観察する

(4)思慮深く考える

(5)主題に関して深く考える

さらに詳しく


言葉思い起す
読みおもいおこす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)過去を思い起こす

(2)記憶に浸る

(3)記憶から知識を思い浮かべる

(4)注意か考慮を念頭に置く

(5)回顧する

さらに詳しく


言葉思い返す
読みおもいかえす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常、変化する目的と共に

(2)記憶に浸る

(3)覚えている

(4)記憶から知識を思い浮かべる

(5)振り返る(一定期間、一連の出来事)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉思い迷う
読みおもいまよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不確実性または不本意なことにためらう、あるいは躊躇する

(2)pause or hold back in uncertainty or unwillingness; "Authorities hesitate to quote exact figures"

さらに詳しく


言葉思い違い
読みおもいちがい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)間違ったやり方で解釈する

(2)interpret in the wrong way; "Don't misinterpret my comments as criticism"; "She misconstrued my remarks"

さらに詳しく


言葉思い違う
読みおもいちがう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)間違ったやり方で解釈する

(2)interpret in the wrong way; "Don't misinterpret my comments as criticism"; "She misconstrued my remarks"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]