"ょ"がつく5文字の動詞

"ょ"がつく5文字の動詞 "ょ"がつく5文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉おちょくる
読みおちょくる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)あざけるか、ふざけてからかう

(2)面白半分に間違った情報を話す

(3)それらを満足させることなく希望、願望あるいは興味を起こさせる

(4)しつこい批評または文句で困らせる

(5)to arouse hope, desire, or curiosity without satisfying them; "The advertisement is intended to tease the customers"; "She has a way of teasing men with her flirtatious behavior"

さらに詳しく


言葉背負ってる
読みしょってる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)運がついていないこと。

さらに詳しく


言葉ジョギング
読みじょぎんぐ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)適度に速いペースで走る

(2)運動のために走る

(3)run for exercise; "jog along the canal"

(4)run at a moderately swift pace

さらに詳しく


言葉ジョジョる
読みじょじょる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)思いもかけぬ体勢になってしまうこと。

さらに詳しく


言葉チョクボる
読みちょくぼる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)足を大きく開いて座ること。

さらに詳しく


言葉ひょろける
読みひょろける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)揺れる運動で、不安定に動く

(2)move unsteadily, with a rocking motion

さらに詳しく


言葉ファビョる
読みふぁびょる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)冷静さを失って感情的になること。

さらに詳しく


言葉一緒になる
読みいっしょになる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)加わる、合わさるまたはつながる

(2)1つになる

(3)連絡をとるか、集まる

(4)嫁にもらう

(5)協力して行うか、共通の目的または信念の下に結束する

さらに詳しく


言葉恐怖させる
読みきょうふさせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)恐れを引き起こす

(2)cause fear in; "The stranger who hangs around the building frightens me"; "Ghosts could never affright her"

さらに詳しく


言葉興をさます
読みきょうをさます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)落ち込ませる、またはがっかりさせる

(2)depress or discourage; "The news of the city's surrender chilled the soldiers"

さらに詳しく


言葉苦情を言う
読みくじょうをいう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)苦情、不満、不快または不幸を表現する

(2)express complaints, discontent, displeasure, or unhappiness; "My mother complains all day"; "She has a lot to kick about"

さらに詳しく


言葉市場に出す
読みしじょうにだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)商業的販売促進、販売、または流通に従事する

(2)engage in the commercial promotion, sale, or distribution of; "The company is marketing its new line of beauty products"

さらに詳しく


言葉証拠だてる
読みしょうこだてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)証拠を提供する

(2)証拠または出典で根拠を挙げ、より確証を示すまたは確認する

(3)例、説明または実験によって、何かの妥当性を確立する

(4)support with evidence or authority or make more certain or confirm; "The stories and claims were born out by the evidence"

さらに詳しく


言葉証拠立てる
読みしょうこだてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)証拠を提供する

(2)証拠または出典で根拠を挙げ、より確証を示すまたは確認する

(3)例、説明または実験によって、何かの妥当性を確立する

(4)support with evidence or authority or make more certain or confirm

(5)provide evidence for

さらに詳しく


言葉招じ入れる
読みしょうじいれる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)入りたいと頼む

(2)ask to enter; "We invited the neighbors in for a cup of coffee"

さらに詳しく


言葉生じさせる
読みしょうじさせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)突然発症する

(2)機会を与える

(3)give occasion to

(4)develop suddenly

(5)develop suddenly; "The tire sprang a leak"

さらに詳しく


言葉小競りあい
読みしょうせりあい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)小戦に従事する

(2)engage in a skirmish

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉承知しない
読みしょうちしない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)同意しない

(2)withhold assent; "Several Republicans dissented"

さらに詳しく


言葉食事しない
読みしょくじしない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「食事する」の否定語。

さらに詳しく


言葉食事します
読みしょくじします
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「食事する」の丁寧語。

さらに詳しく


言葉食事しよう
読みしょくじしよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「食事する」の意向形。

さらに詳しく


言葉食事すれば
読みしょくじすれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「食事する」の仮定形。

さらに詳しく


言葉食事できる
読みしょくじできる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「食事する」の可能形。

さらに詳しく


言葉譲渡される
読みじょうとされる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)他へ移す

(2)権利か特性の

(3)transfer to another

(4)transfer to another; of rights or property; "Our house passed under his official control"

さらに詳しく


言葉序列づける
読みじょれつづける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)階級または等級を付す

(2)assign a rank or rating to; "how would you rank these students?"; "The restaurant is rated highly in the food guide"

さらに詳しく


言葉序列付ける
読みじょれつづける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)階級または等級を付す

(2)assign a rank or rating to; "how would you rank these students?"; "The restaurant is rated highly in the food guide"

さらに詳しく


言葉図表にする
読みずひょうにする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)グラフによって表す

(2)represent by means of a graph; "chart the data"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉ゼリー状化
読みぜりーじょうか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ゼラチン状になる

(2)become gelatinous

(3)become gelatinous; "the liquid jelled after we added the enzyme"

さらに詳しく


言葉秩序立てる
読みちつじょだてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)システムによって配列するか、システムまで減少する

(2)arrange according to a system or reduce to a system

(3)arrange according to a system or reduce to a system; "systematize our scientific knowledge"

さらに詳しく


言葉調子はずれ
読みちょうしはずれ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)耳障りで不快な音を出すようにする

(2)cause to sound harsh and unpleasant

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]