"も"がつく8文字の動詞

"も"がつく8文字の動詞 "も"がつく8文字の動詞の一覧を表示しています。
1件目から18件目を表示
言葉こっそり持ち出す
読みこっそりもちだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)秘密またはひそかな方法で置く、持ち込むまたは受け入れる

(2)put, bring, or take in a secretive or furtive manner; "sneak a look"; "sneak a cigarette"

さらに詳しく


言葉持って来なかった
読みもってこなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「持って来る」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉異議を申し立てる
読みいぎをもうしたてる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)反対をする

(2)take exception to; "he demurred at my suggestion to work on Saturday"

さらに詳しく


言葉思い出さなかった
読みおもいださなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「思い出す」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉重い荷を負わせる
読みおもいにをおわせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)荷で沈下する

(2)weight down with a load

さらに詳しく


言葉買い物しなかった
読みかいものしなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「買い物する」の過去否定形。

さらに詳しく


言葉気持ちが一致する
読みきもちがいっちする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)一致する

(2)be in agreement; "We never saw eye to eye on this question"

さらに詳しく


言葉したいと思わせる
読みしたいとおもわせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)行動、態度、信念を受け入れるか、を望むようにさせる

(2)make receptive or willing towards an action or attitude or belief

(3)make receptive or willing towards an action or attitude or belief; "Their language inclines us to believe them"

さらに詳しく


言葉申し込まなかった
読みもうしこまなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「申し込む」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉確実なものにする
読みかくじつなものにする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かを確かめる

(2)何かするように注意するか、確実にする

(3)make certain of something

(4)be careful or certain to do something; make certain of something; "He verified that the valves were closed"; "See that the curtains are closed"; "control the quality of the product"

さらに詳しく


言葉最新のものにする
読みさいしんのものにする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)最近の情報を供給する

(2)最新の状態にする

(3)supply with recent information

(4)bring up to date; supply with recent information

さらに詳しく


言葉吐き気を催させる
読みはきけをもよおさせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)嫌悪を引き起こす

(2)道徳観念を損なう

(3)offend the moral sense of

(4)cause aversion in; offend the moral sense of; "The pornographic pictures sickened us"

さらに詳しく


言葉猛スピードで動く
読みもうすぴーどでうごく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)燃えあがるかのように急速に動く

(2)move rapidly and as if blazing; "The spaceship blazed out into space"

さらに詳しく


言葉重い足取りで歩く
読みおもいあしどりであるく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)疲れた時、または泥を歩くときに重く、硬く歩く

(2)不器用に歩く

(3)walk heavily and firmly, as when weary, or through mud; "Mules plodded in a circle around a grindstone"

(4)walk clumsily

さらに詳しく


言葉自発的に申し出る
読みじはつてきにもうしでる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)自発的に話す

(2)tell voluntarily

(3)tell voluntarily; "He volunteered the information"

さらに詳しく


言葉有罪だと思わせる
読みゆうざいだとおもわせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(人)の罪を証明する

(2)demonstrate the guilt of (someone); "Her strange behavior condemned her"

(3)demonstrate the guilt of (someone)

さらに詳しく


言葉表情をくもらせる
読みひょうじょうをくもらせる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)嫌気または嫌悪を示して顔をしかめる

(2)make a face indicating disgust or dislike; "She winced when she heard his pompous speech"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
1件目から18件目を表示
[戻る]