"ど"がつく6文字の動詞

"ど"がつく6文字の動詞 "ど"がつく6文字の動詞の一覧を表示しています。
1件目から26件目を表示
言葉アウトモード
読みあうともーど
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)流行遅れか、または旧式にまたは廃れさせる

(2)make unfashionable, outdated, or obsolete; "Modern ways of cooking have outmoded the hearth"

さらに詳しく


言葉アドヴァイス
読みあどヴぁいす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)提案する、計画を表明する

(2)アドバイスする

(3)make a proposal, declare a plan for something; "the senator proposed to abolish the sales tax"

(4)give advice to; "The teacher counsels troubled students"; "The lawyer counselled me when I was accused of tax fraud"

さらに詳しく


言葉押しとどめる
読みおしとどめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(誰かがまたは何かが)何かすることをまたはある状態を止めさせる

(2)起きてしまうことまたは発生することを防ぐ

(3)不可能にする

(4)stop (someone or something) from doing something or being in a certain state; "We must prevent the cancer from spreading"; "His snoring kept me from falling asleep"; "Keep the child from eating the marbles"

さらに詳しく


言葉書きとどめる
読みかきとどめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)記録を作成する

(2)永久的な形で書き留める

(3)書面にする

(4)テキスト、音楽作品などの

(5)put down in writing; of texts, musical compositions, etc.

さらに詳しく


言葉聞きとどける
読みききとどける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)持たせる

(2)let have; "grant permission"; "Mandela was allowed few visitors in prison"

さらに詳しく


言葉くどき落とす
読みくどきおとす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かを、ある地位、信条または行動をとらせるように仕向ける

(2)誰かの腕をねじりあげる

(3)twist somebody's arm

(4)cause somebody to adopt a certain position, belief, or course of action; twist somebody's arm; "You can't persuade me to buy this ugly vase!"

さらに詳しく


言葉口説き落とす
読みくどきおとす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かを、ある地位、信条または行動をとらせるように仕向ける

(2)誰かの腕をねじりあげる

(3)承認か支持を勝ち取る

(4)(誰かに)真実または何かの有効性を、同意させる、自覚させる、あるいは理解させる

(5)make (someone) agree, understand, or realize the truth or validity of something

さらに詳しく


言葉ダウンロード
読みだうんろーど
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)中央コンピュータから、より小さいコンピュータに、あるいは離れた場所のコンピュータにファイルかプログラムを移す

(2)transfer a file or program from a central computer to a smaller computer or to a computer at a remote location

さらに詳しく


言葉どきどきする
読みどきどきする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)異常な力で鼓動するか連打する

(2)pulsate or pound with abnormal force; "my head is throbbing"; "Her heart was throbbing"

さらに詳しく


言葉どしんと置く
読みどしんとおく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)騒音とともに、または騒音のようなものとともに(何かまたはそのものを)放り出す

(2)set (something or oneself) down with or as if with a noise; "He planked the money on the table"; "He planked himself into the sofa"

さらに詳しく


言葉どやしつける
読みどやしつける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)素早い一撃を食らわせる

(2)手または器具のどちらかで何かを叩く

(3)deal a blow to, either with the hand or with an instrument; "He hit her hard in the face"

(4)deliver a quick blow to; "he punched me in the stomach"

さらに詳しく


言葉ドレスアップ
読みどれすあっぷ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特に華々しく魅力的に見えるために、特別な服を着る

(2)put on special clothes to appear particularly appealing and attractive; "She never dresses up, even when she goes to the opera"; "The young girls were all fancied up for the party"

さらに詳しく


言葉ピン留めする
読みぴんどめする
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ピンなどで留める

(2)attach with or as if with a pin; "pin up a picture"

さらに詳しく


言葉踏みとどまる
読みふみとどまる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)誰かまたは何かに対して立ち上がりまたは抵抗する

(2)stand up or offer resistance to somebody or something

さらに詳しく


言葉送りとどける
読みおくりとどける
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)転送

(2)目的地に持ってくる、引き渡す

(3)案内される、または別の場所に送信される

(4)transfer

(5)transfer; "The spy sent the classified information off to Russia"

さらに詳しく


言葉踊らなかった
読みおどらなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「踊る」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉下取りに出す
読みしたどりにだす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)購入のための支払いか部分支払いとして、交換する

(2)turn in as payment or part payment for a purchase; "trade in an old car for a new one"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉シミーを踊る
読みしみーをおどる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)シミーを踊る

(2)dance a shimmy

さらに詳しく


言葉届かなかった
読みとどかなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「届く」の過去否定形。

さらに詳しく


言葉届けなかった
読みとどけなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「届ける」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉ドシンと座る
読みどしんとすわる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)騒音とともに、または騒音のようなものとともに(何かまたはそのものを)放り出す

(2)set (something or oneself) down with or as if with a noise; "He planked the money on the table"; "He planked himself into the sofa"

さらに詳しく


言葉戻さなかった
読みもどさなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「戻す」の過去否定形。他動詞

さらに詳しく


言葉戻らなかった
読みもどらなかった
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「戻る」の過去否定形。

さらに詳しく


言葉限度を定める
読みげんどをさだめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(それに)合理的に反対する、または(それに)制限を設ける

(2)reasonably object (to) or set a limit (on); "I draw the line when it comes to lending money to friends!"

(3)reasonably object (to) or set a limit (on)

さらに詳しく


言葉泥の中を歩く
読みどろのなかをあるく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)泥またはぬかるみを歩く

(2)walk through mud or mire; "We had to splosh across the wet meadow"

さらに詳しく


1件目から26件目を表示
[戻る]