"こ"がつく5文字の動詞

"こ"がつく5文字の動詞 "こ"がつく5文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉言いこなす
読みいいこなす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)汚いか虐待的な言葉を使用する

(2)use foul or abusive language towards

(3)use foul or abusive language towards; "The actress abused the policeman who gave her a parking ticket"; "The angry mother shouted at the teacher"

さらに詳しく


言葉生きのこる
読みいきのこる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)(逆境等)の後に生存し続ける

(2)苦難または逆境を通して生き続ける

(3)他よりも長生きする

(4)continue to live through hardship or adversity

(5)continue in existence after (an adversity, etc.); "He survived the cancer against all odds"

さらに詳しく


言葉打ちこわし
読みうちこわし
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)地面と均一になるように壊す

(2)部分または断片に分かれさせる

(3)通常力によって

(4)完全性を破壊する

(5)usually by force

さらに詳しく


言葉打ちこわす
読みうちこわす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)通常力によって

(2)撃滅する

(3)打つ、またはたたくことによるかのようにして粉々にする

(4)完全性を破壊する

(5)修復不可能なほど破損する

さらに詳しく


言葉エスコート
読みえすこーと
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)従者として同行する

(2)accompany as an escort; "She asked her older brother to escort her to the ball"

さらに詳しく


言葉エンコード
読みえんこーど
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)情報をコードに変換する

(2)convert information into code; "encode pictures digitally"

さらに詳しく


言葉起こさない
読みおこさない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「起こす」の否定語。他動詞

さらに詳しく


言葉起こします
読みおこします
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「起こす」の丁寧語。他動詞

さらに詳しく


言葉押さえこむ
読みおさえこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)武力または威嚇によって鎮める

(2)put down by force or intimidation; "The government quashes any attempt of an uprising"; "China keeps down her dissidents very efficiently"; "The rich landowners subjugated the peasants working the land"

さらに詳しく


言葉押さえ込む
読みおさえこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)固く抑えるまたは動くことを防ぐ

(2)力または権威によって鎮圧する

(3)to put down by force or authority; "suppress a nascent uprising"; "stamp down on littering"; "conquer one's desires"

(4)to hold fast or prevent from moving; "The child was pinned under the fallen tree"

さらに詳しく


言葉押しこめる
読みおしこめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)閉じ込める

(2)自由を奪う

(3)混雑しているあるいは超満員である

(4)閉じ込める、あるいは監禁する、刑務所のように

(5)crowd or pack to capacity

さらに詳しく


言葉押し込める
読みおしこめる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)閉じ込める

(2)閉じ込める、あるいは監禁する、刑務所のように

(3)自由を奪う

(4)混雑しているあるいは超満員である

(5)取り除くことができないまたは誰も逃げることができない場所に置かれる

さらに詳しく


言葉落っこちる
読みおっこちる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)垂直に落ちる

(2)下と低い方へ向かうが、必ずしもずっと行かない

(3)to fall vertically; "the bombs are dropping on enemy targets"

(4)move downward and lower, but not necessarily all the way; "The temperature is going down"; "The barometer is falling"; "The curtain fell on the diva"; "Her hand went up and then fell again"

さらに詳しく


言葉おっことす
読みおっことす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)地面へ落とす

(2)let fall to the ground; "Don't drop the dishes"

さらに詳しく


言葉落とし込む
読みおとしこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)約束や説得(しばしば間違ってまたは大袈裟な言葉で)を通じて人に何かを誘発する

(2)provoke someone to do something through (often false or exaggerated) promises or persuasion

(3)provoke someone to do something through (often false or exaggerated) promises or persuasion; "He lured me into temptation"

さらに詳しく


言葉おぼえ込む
読みおぼえこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)記憶する

(2)暗記する、空で覚える

(3)learn by heart

(4)commit to memory; learn by heart; "Have you memorized your lines for the play yet?"

さらに詳しく


言葉かがみ込む
読みかがみこむ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)踵の上に座る

(2)sit on one's heels; "In some cultures, the women give birth while squatting"; "The children hunkered down to protect themselves from the sandstorm"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉かき起こす
読みかきおこす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感情をかき乱す

(2)その中で道具を動かす

(3)stir feelings in

(4)move an implement through; "stir the soup"; "stir my drink"; "stir the soil"

さらに詳しく


言葉掻きおこす
読みかきおこす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)その中で道具を動かす

(2)感情をかき乱す

(3)move an implement through

(4)stir feelings in; "stimulate my appetite"; "excite the audience"; "stir emotions"

さらに詳しく


言葉掻き起こす
読みかきおこす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)感情をかき乱す

(2)その中で道具を動かす

(3)move an implement through; "stir the soup"; "stir my drink"; "stir the soil"

(4)stir feelings in; "stimulate my appetite"; "excite the audience"; "stir emotions"

さらに詳しく


言葉書きのこす
読みかきのこす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)未完成のまま残すあるいは除外する

(2)leave undone or leave out; "How could I miss that typo?"; "The workers on the conveyor belt miss one out of ten"

さらに詳しく


言葉噛みこなす
読みかみこなす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)歯で噛みすりつぶすこと

(2)咀嚼(食物)

(3)to bite and grind with the teeth

(4)chew (food); to bite and grind with the teeth; "He jawed his bubble gum"; "Chew your food and don't swallow it!"; "The cows were masticating the grass"

さらに詳しく


言葉噛みころす
読みかみころす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)秘密にする、または隠す

(2)conceal or hide; "smother a yawn"; "muffle one's anger"; "strangle a yawn"

さらに詳しく


言葉消えのこる
読みきえのこる
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)残されている

(2)人、質問、問題、結果、証拠、その他の

(3)of persons, questions, problems, results, evidence, etc.

(4)be left; of persons, questions, problems, results, evidence, etc.; "There remains the question of who pulled the trigger"; "Carter remains the only President in recent history under whose Presidency the U.S. did not fight a war"

さらに詳しく


言葉気が付こう
読みきがつこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「気が付く」の意向形。他動詞

さらに詳しく


言葉聞こえない
読みきこえない
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「聞こえる」の否定語。

さらに詳しく


言葉聞こえます
読みきこえます
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「聞こえる」の丁寧語。

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉聞こえよう
読みきこえよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「聞こえる」の意向形。

さらに詳しく


言葉聞こえれば
読みきこえれば
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)動詞「聞こえる」の仮定形。

さらに詳しく


言葉聞こしめす
読みきこしめす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)液体を中に入れる

(2)take in liquids; "The patient must drink several liters each day"; "The children like to drink soda"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]