"きょ"がつく2文字の動詞

"きょ"がつく2文字の動詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉欷歔
読みききょ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)発作的に泣く

(2)weep convulsively; "He was sobbing inconsolably"

さらに詳しく


言葉起居
読みききょ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)ある種の生活を送る

(2)特定の形式で生活する

(3)live in a certain style

(4)lead a certain kind of life; live in a certain style; "we had to live frugally after the war"

さらに詳しく


言葉許可
読みきょか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)認可を与える

(2)持たせる

(3)所有してもよい

(4)同意し、許可する

(5)公式に認可する

さらに詳しく


言葉歔欷
読みきょき
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)発作的に泣く

(2)weep convulsively; "He was sobbing inconsolably"

さらに詳しく


言葉拒否
読みきょひ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)承諾することを拒む、嘆願書、あるいは要求の

(2)受け入れるか、認めることを拒む

(3)入ることまたは一員であることを拒否する

(4)不本意であることを示す

(5)(ドキュメントを)無効であるとして拒絶する

さらに詳しく


言葉許与
読みきょよ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)同意し、許可する

(2)consent to, give permission; "She permitted her son to visit her estranged husband"; "I won't let the police search her basement"; "I cannot allow you to see your exam"

さらに詳しく


言葉死去
読みしきょ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)物理的な生きている状態から去り、生命を維持するのに必要なすべての身体上の属性と機能を失う

(2)pass from physical life and lose all bodily attributes and functions necessary to sustain life

(3)pass from physical life and lose all bodily attributes and functions necessary to sustain life; "She died from cancer"; "The children perished in the fire"; "The patient went peacefully"; "The old guy kicked the bucket at the age of 102"

さらに詳しく


言葉辞去
読みじきょ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)出て行く、または立ち去る

(2)move out of or depart from; "leave the room"; "the fugitive has left the country"

さらに詳しく


言葉允許
読みいんきょ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)同意し、許可する

(2)公式に認可する

(3)authorize officially

(4)consent to, give permission; "She permitted her son to visit her estranged husband"; "I won't let the police search her basement"; "I cannot allow you to see your exam"

さらに詳しく


言葉隠居
読みいんきょ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)隠居する、退職する

(2)その人の仕事を実行するのを止めるあるいは、その人の職務から撤退する

(3)go into retirement

(4)go into retirement; stop performing one's work or withdraw from one's position; "He retired at age 68"

さらに詳しく


言葉紆曲
読みうきょく
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)曲がりくねったらせんの、または、丸いコースを移動するまたは移動させる

(2)to move or cause to move in a sinuous, spiral, or circular course; "the river winds through the hills"; "the path meanders through the vineyards"; "sometimes, the gout wanders through the entire body"

さらに詳しく


言葉帰郷
読みききょう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)帰宅する

(2)return home; "After the movie, we went home"

さらに詳しく


言葉挙揚
読みきょあげ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)賞賛をするために演技の後で拍手をするまたは声を張り上げる

(2)clap one's hands or shout after performances to indicate approval

さらに詳しく


言葉強化
読みきょうか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)より強くする

(2)強くまたはより強くする

(3)範囲または強度の増加

(4)強くなるか、より堅くする

さらに詳しく


言葉教化
読みきょうか
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)説教する

(2)案内する、強く動機するあるいは駆り立てる

(3)deliver a sermon; "The minister is not preaching this Sunday"

(4)be a guiding or motivating force or drive; "The teacher steered the gifted students towards the more challenging courses"

さらに詳しく


言葉協議
読みきょうぎ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かを徹底的に話し合うために、会議を催す

(2)have a conference in order to talk something over

(3)have a conference in order to talk something over; "We conferred about a plan of action"

さらに詳しく


言葉競技
読みきょうぎ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かのために競う

(2)競技に参加する

(3)他のものと自分自身とを比較する

(4)ゲームかスポーツに参加する

(5)engage in a contest

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉教唆
読みきょうさ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)駆り立てる

(2)行う理由

(3)通常、何か悪事を行う際に、補助する、または促す

(4)urge on

(5)cause to act

さらに詳しく


言葉教示
読みきょうじ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)技能か知識を分け与える

(2)ある職務のために指示あるいは方向を与える

(3)impart skills or knowledge to; "I taught them French"; "He instructed me in building a boat"

(4)give instructions or directions for some task

さらに詳しく


言葉供す
読みきょうす
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)利用可能にする、アクセスできるようにする、あるいは提供するまたは備える

(2)入手可能にする

(3)供給する

(4)provide

(5)make available or accessible, provide or furnish; "The conference center offers a health spa"; "The hotel offers private meeting rooms"

さらに詳しく


言葉強打
読みきょうだ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)手または器具のどちらかで何かを叩く

(2)乱暴に打つ

(3)とくにこぶしまたはバットで強く打つ

(4)鋭い一撃を与える、あるいは押す:

(5)deal a blow to, either with the hand or with an instrument; "He hit her hard in the face"

さらに詳しく


言葉恐怖
読みきょうふ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)恐れている、または怖がっている

(2)おびえさせる

(3)be frightened of

(4)be afraid or scared of; be frightened of; "I fear the winters in Moscow"; "We should not fear the Communists!"

さらに詳しく


言葉教諭
読みきょうゆ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)技能か知識を分け与える

(2)impart skills or knowledge to; "I taught them French"; "He instructed me in building a boat"

さらに詳しく


言葉供与
読みきょうよ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)特に正式に、授与する

(2)特に支援、食物あるいは栄養といった所望されるまたは必要とされるものを与える

(3)提供する(通常食物だが、必ずしもそうではない)

(4)具体的な何かの移動所有または誰かへの要約

(5)循環するか、分配するか、で装備をする

さらに詳しく


言葉拠金
読みきょきん
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)何かの原因に貢献する

(2)慈善団体または立派な大義名分に与える

(3)give to a charity or good cause; "I donated blood to the Red Cross for the victims of the earthquake"; "donate money to the orphanage"; "She donates to her favorite charity every month"

(4)contribute to some cause; "I gave at the office"

さらに詳しく


言葉挙行
読みきょこう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)開催する、または関与する

(2)機能を実行する

(3)perform a function; "Who will perform the wedding?"

(4)organize or be responsible for; "hold a reception"; "have, throw, or make a party"; "give a course"

さらに詳しく


言葉去勢
読みきょせい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)不妊にする

(2)の卵巣を摘出する

(3)下品と考えられる箇所を省くか変更する編集

(4)雄の動物の睾丸を取り除く

(5)睾丸を切り落とす(馬などのオスの動物で)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉拒絶
読みきょぜつ
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)受け入れるか、認めることを拒む

(2)免疫学的に、ある異組織か器官の移入に抵抗する

(3)不本意であることを示す

(4)辞退する

(5)完全に、かつぶっきらぼうに拒絶する

さらに詳しく


言葉挙兵
読みきょへい
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)戦争を始める

(2)commence hostilities

さらに詳しく


言葉挙用
読みきょよう
品詞動詞
カテゴリ
意味

(1)仕事または機能を作成して、役割を担う

(2)create and charge with a task or function; "nominate a committee"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]