"大"がつく副詞

"大"がつく副詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉大凡
読みおおよそ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)(量について)不正確であるがとても正確に近い

(2)(行動または状態について)少し足りない、または、完全に終わっていない

(3)ほとんど

(4)all but

(5)(of quantities) imprecise but fairly close to correct; "lasted approximately an hour"; "in just about a minute"; "he's about 30 years old"; "I've had about all I can stand"; "we meet about once a month"; "some forty people came"; "weighs around a hundred pounds"; "roughly $3,000"; "holds 3 gallons, more or less"; "20 or so people were at the party"

さらに詳しく


言葉大分
読みおおいた
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)とても

(2)かなりの範囲または程度まで

(3)非常に大きい程度や範囲まで

(4)大分県大分市にあるJR九州日豊本線の駅名。JR九州久大本線乗り入れ。

(5)very; "he was much annoyed"

さらに詳しく


言葉大味
読みおおあじ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)味覚なしで、あるいはひどい味覚で

(2)味気ない方法で

(3)without taste or in poor taste

(4)without taste or in poor taste; in a tasteless manner; "the house was tastelessly decorated"

さらに詳しく


言葉大変
読みたいへん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)極端に

(2)強意語として使われる

(3)とても

(4)好意的な、または非常に敬意を持って

(5)高度または広範囲に

さらに詳しく


言葉大層
読みたいそう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)強意語として使われる

(2)好意的な、または非常に敬意を持って

(3)並外れた範囲、または程度

(4)高度または広範囲に

(5)非常に大きい程度や範囲まで

さらに詳しく


言葉大抵
読みたいてい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)あまり疑いなく

(2)通常の状態で

(3)通例

(4)特定の詳細または例外に関係なく

(5)大部分において

さらに詳しく


言葉大方
読みおおかた
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)特定の詳細または例外に関係なく

(2)妥当な想定で

(3)大部分において

(4)他のものからの一つの区別なしで

さらに詳しく


言葉大昔
読みおおむかし
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)古くは、古代に

(2)ずっと前

(3)long ago

(4)in ancient times; long ago; "a concern with what may have happened anciently"

さらに詳しく


言葉大約
読みたいやく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)通例

(2)特定の詳細または例外に関係なく

(3)いつもは

(4)without regard to specific details or exceptions; "he interprets the law broadly"

さらに詳しく


言葉大豪
読みだいごう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)頑丈な方法で

(2)in a sturdy manner; "feet sturdily apart"

さらに詳しく


言葉大量
読みたいりょう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)豊富なさまの

(2)寛大な態度で

(3)大変な程度または大変な方法で

(4)to a massive degree or in a massive manner; "tonight the haddock were shoaling massively in three hundred fathoms"

(5)in an abundant manner; "they were abundantly supplied with food"; "he thanked her profusely"

さらに詳しく


言葉強大
読みきょうだい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)強力または活発に

(2)powerfully or vigorously; "he strove mightily to achieve a better position in life"

さらに詳しく


言葉盛大
読みせいだい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)裕福な人たちの方法で

(2)in the manner of prosperous people

さらに詳しく


言葉誇大
読みこだい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)膨らんで

(2)仰々しい態度で

(3)in a turgid manner; "he lectured bombastically about his theories"

(4)in a grandiose manner

さらに詳しく


言葉大いに
読みおおいに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)頻繁、あるいはかなりの量

(2)大きな程度または範囲で

(3)並外れた範囲、または程度

(4)非常に大きい程度や範囲まで

(5)とても

さらに詳しく


言葉大きに
読みおおきに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)並外れた範囲、または程度

(2)とても

(3)かなりの範囲または程度まで

(4)顕著な程度または範囲に

(5)頻繁、あるいはかなりの量

さらに詳しく


言葉大した
読みたいした
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)異常に目立つ、または、例外的な、または、驚くべき種の(否定的には使用されない)

(2)of an unusually noticeable or exceptional or remarkable kind (not used with a negative)

(3)of an unusually noticeable or exceptional or remarkable kind (not used with a negative); "her victory was quite something"; "she's quite a girl"; "quite a film"; "quite a walk"; "we've had quite an afternoon"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉大して
読みたいして
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)強意語として使われる

(2)used as intensifiers; `real' is sometimes used informally for `really'; `rattling' is informal; "she was very gifted"; "he played very well"; "a really enjoyable evening"; "I'm real sorry about it"; "a rattling good yarn"

さらに詳しく


言葉大まか
読みおおまか
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)特定の詳細または例外に関係なく

(2)without regard to specific details or exceptions; "he interprets the law broadly"

さらに詳しく


言葉大事に
読みだいじに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)愛情を込めて

(2)with affection

(3)with affection; "she loved him dearly"; "he treats her affectionately"

さらに詳しく


言葉大切に
読みたいせつに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)注意深く、慎重に、臨機応変に

(2)with caution or prudence or tact

(3)as if with kid gloves; with caution or prudence or tact; "she ventured cautiously downstairs"; "they handled the incident with kid gloves"

さらに詳しく


言葉大声で
読みおおごえで
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)比較的高いボリュームで

(2)with relatively high volume; "the band played loudly"; "she spoke loudly and angrily"; "he spoke loud enough for those at the back of the room to hear him"; "cried aloud for help"

さらに詳しく


言葉大胆に
読みだいたんに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)大胆でまたは大胆な方法で

(2)with boldness, in a bold manner; "we must tackle these tasks boldly"

さらに詳しく


言葉大至急
読みだいしきゅう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)急速な動きで

(2)ほとんど遅れのない、あるいは全く遅れのないさま

(3)with little or no delay; "the rescue squad arrived promptly"; "come here, quick!"

(4)with rapid movements

さらに詳しく


言葉大荒れ
読みおおあれ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)嵐であるか激しいさまで

(2)in a stormy or violent manner

さらに詳しく


言葉大規模
読みだいきぼ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)広範囲にわたるさまの

(2)in a widespread way; "oxidation ponds are extensively used for sewage treatment in the Midwest"

さらに詳しく


言葉尊大に
読みそんだいに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)横柄に

(2)大げさなさまの

(3)in an arrogant manner

(4)in a pompous manner; "he pompously described his achievements"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉広大に
読みこうだいに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)目覚ましく膨張して

(2)in an impressively expansive manner

(3)in an impressively expansive manner; "she managed to live rather expansively on her modest income"

さらに詳しく


言葉最大限
読みさいだいげん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)最大限に

(2)to a maximal degree; "the cells maximally responsive to lines in this orientation will fire"

さらに詳しく


言葉大げさに
読みおおげさに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)大袈裟な態度で

(2)大げさなさまの

(3)in a pompous manner; "he pompously described his achievements"

(4)in an exaggerated manner

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]