"つ"がつく6文字の副詞

"つ"がつく6文字の副詞 "つ"がつく6文字の副詞の一覧を表示しています。
1件目から20件目を表示
言葉うつらうつら
読みうつらうつら
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)気だるい態度で

(2)in a drowsy manner; "`Time to get up,' she said drowsily"

さらに詳しく


言葉ついでながら
読みついでながら
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)異なる話題を導入すること

(2)実際は

(3)introducing a different topic; in point of fact; "incidentally, I won't go to the party"

さらに詳しく


言葉詰まるところ
読みつまるところ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)継承か過程の結末として

(2)as the end result of a succession or process; "ultimately he had to give in"; "at long last the winter was over"

さらに詳しく


言葉とどのつまり
読みとどのつまり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)非常に長い期間の後に

(2)継承か過程の結末として

(3)考慮される何かを強調する

(4)as the end result of a succession or process; "ultimately he had to give in"; "at long last the winter was over"

さらに詳しく


言葉ぽつりぽつり
読みぽつりぽつり
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)多少

(2)わずかに

(3)to a small degree; somewhat; "it's a bit warm"; "felt a little better"; "a trifle smaller"

さらに詳しく


言葉マンツーマン
読みまんつーまん
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)率直に

(2)directly; "we must talk man-to-man"

さらに詳しく


言葉目につくほど
読みめにつくほど
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)目立つ程度に

(2)to a noticeable degree; "they weather was appreciably colder"

さらに詳しく


言葉つい今しがた
読みついいましがた
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)つい今しがた

(2)only a moment ago; "he has just arrived"; "the sun just now came out"

さらに詳しく


言葉疲れたように
読みつかれたように
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)疲れきった様子で

(2)in a weary manner

(3)in a weary manner; "he walked around tiredly"

さらに詳しく


言葉次のとおりで
読みつぎのとおりで
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)次にリストされたもの

(2)what is listed next; "her complaints went as follows"

さらに詳しく


言葉付け加えると
読みつけくわえると
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)追加として、追加において

(2)さらに

(3)furthermore

(4)in addition, by way of addition; furthermore; "he serves additionally as the CEO"

さらに詳しく


言葉約まるところ
読みつづまるところ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)非常に長い期間の後に

(2)考慮される何かを強調する

(3)継承か過程の結末として

(4)emphasizes something to be considered; "after all, she is your boss, so invite her"; "he is, after all, our president"

さらに詳しく


言葉露いささかも
読みつゆいささかも
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)最もわずかな程度で、または、どんな点でも

(2)in the slightest degree or in any respect; "Are you at all interested? No, not at all"; "was not in the least unfriendly"

さらに詳しく


言葉のべつ幕なし
読みのべつまくなし
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)不断の決意で

(2)絶え間のないさま

(3)without interruption; "the world is constantly changing"

(4)with unflagging resolve; "dance inspires him ceaselessly to strive higher and higher toward the shining pinnacle of perfection that is the goal of every artiste"

さらに詳しく


言葉のべつ幕無し
読みのべつまくなし
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)絶え間のないさま

(2)不断の決意で

(3)without interruption; "the world is constantly changing"

(4)with unflagging resolve; "dance inspires him ceaselessly to strive higher and higher toward the shining pinnacle of perfection that is the goal of every artiste"

さらに詳しく


言葉意表を突いて
読みいひょうをついて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)不安定な予測できない方法で

(2)in an erratic unpredictable manner; "economic changes are proceeding erratically"

さらに詳しく


言葉必要であれば
読みひつようであれば
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)必要に応じて(医師が処方を書く際に、PRNを使う)

(2)according to need (physicians use PRN in writing prescriptions); "add water as needed"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介ことづて
言葉必要なときに
読みひつようなときに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)必要に応じて(医師が処方を書く際に、PRNを使う)

(2)according to need (physicians use PRN in writing prescriptions)

(3)according to need (physicians use PRN in writing prescriptions); "add water as needed"

さらに詳しく


言葉必要に応じて
読みひつようにおうじて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)必要に応じて(医師が処方を書く際に、PRNを使う)

(2)according to need (physicians use PRN in writing prescriptions); "add water as needed"

さらに詳しく


1件目から20件目を表示
[戻る]