"い"がつく6文字の副詞

"い"がつく6文字の副詞 "い"がつく6文字の副詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉あい変わらず
読みあいかわらず
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)常法で、通常の方法で

(2)in the usual manner; "as usual, she arrived late"

さらに詳しく


言葉あるいはまた
読みあるいはまた
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)代理でまたは代替手段で

(2)in place of, or as an alternative to

(3)in place of, or as an alternative to; "Felix became a herpetologist instead"; "alternatively we could buy a used car"

さらに詳しく


言葉言いかえれば
読みいいかえれば
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)すなわち

(2)言い換えれば

(3)別に述べられる

(4)that is to say; in other words

(5)otherwise stated; "in other words, we are broke"

さらに詳しく


言葉好いかげんに
読みいいかげんに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)適度に十分な範囲、または程度

(2)to a moderately sufficient extent or degree; "pretty big"; "pretty bad"; "jolly decent of him"; "the shoes are priced reasonably"; "he is fairly clever with computers"

さらに詳しく


言葉言ってみれば
読みいってみれば
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)次のとおりで

(2)別に述べられる

(3)otherwise stated; "in other words, we are broke"

(4)as follows

さらに詳しく


言葉いつの間にか
読みいつのまにか
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)わずかに、またはほんの少しだけ

(2)in an imperceptible manner or to an imperceptible degree; "the power of the Secretary of State in London increased gradually but imperceptibly"

さらに詳しく


言葉此処において
読みここにおいて
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)この状況、これに関する限りあるいは、この点または詳細において

(2)in this circumstance or respect or on this point or detail

(3)in this circumstance or respect or on this point or detail; "what do we have here?"; "here I must disagree"

さらに詳しく


言葉ちょいちょい
読みちょいちょい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)頻繁、あるいはかなりの量

(2)短い間隔で、何回も

(3)時々、あちこち

(4)many times at short intervals

(5)frequently or in great quantities

さらに詳しく


言葉ついでながら
読みついでながら
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)異なる話題を導入すること

(2)実際は

(3)introducing a different topic

(4)in point of fact

(5)introducing a different topic; in point of fact; "incidentally, I won't go to the party"

さらに詳しく


言葉なおいっそう
読みなおいっそう
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)より大きな程度までに、またはより進んだ段階までに

(2)さらに、またはさらにもっと

(3)in addition or furthermore

(4)to or at a greater extent or degree or a more advanced stage (`further' is used more often than `farther' in this abstract sense); "further complicated by uncertainty about the future"; "let's not discuss it further"; "nothing could be further from the truth"; "they are further along in their research than we expected"; "the application of the law was extended farther"; "he is going no farther in his studies"

さらに詳しく


言葉馬鹿馬鹿しい
読みばかばかしい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)信じられない方法で

(2)in an unbelievable manner; "he was unbelievably angry"

さらに詳しく


言葉ばかみたいに
読みばかみたいに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ばかげた方法で

(2)笑いを誘うように、または笑うに値するように

(3)so as to arouse or deserve laughter; "her income was laughably small, but she managed to live well"

(4)in an idiotic manner

さらに詳しく


言葉ひょいひょい
読みひょいひょい
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)正当な理由もなく

(2)without good reason; "one cannot say such things lightly"

さらに詳しく


言葉まちがいなく
読みまちがいなく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)疑いなしで(主張を補強するために使用されます)

(2)間違いなく

(3)without doubt (used to reinforce an assertion); "it's expensive all right"

(4)without doubt (used to reinforce an assertion)

(5)without a doubt; "the grammar schools were assuredly not intended for the gentry alone"

さらに詳しく


言葉向かい合って
読みむかいあって
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)面と向かう

(2)互いの面前の範囲内に

(3)within each other's presence; "she met the president face-to-face"

(4)face-to-face with; literally `face to face'; "they sat vis-a-vis at the table"; "I found myself vis-a-vis a burly policeman"

さらに詳しく


言葉向かい合わせ
読みむかいあわせ
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)直接に向かい合っている

(2)directly facing each other

(3)directly facing each other; "the two photographs lay face-to-face on the table"; "lived all their lives in houses face-to-face across the street"; "they sat opposite at the table"

さらに詳しく


言葉もとの位置に
読みもとのいちに
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)元の、または自然な、場所あるいは敷地

(2)in the original or natural place or site; "carcinoma in situ"; "the archeologists left the pottery in place"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉相も変わらず
読みあいもかわらず
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)行動または状態に関して

(2)常法で、通常の方法で

(3)変化、中断または停止なしで

(4)without change, interruption, or cessation

(5)with reference to action or condition; without change, interruption, or cessation; "it's still warm outside"; "will you still love me when we're old and grey?"

さらに詳しく


言葉余りといえば
読みあまりといえば
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)通常であるか適当な限度を上回っている

(2)to a degree exceeding normal or proper limits; "too big"

さらに詳しく


言葉余りと言えば
読みあまりといえば
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)通常であるか適当な限度を上回っている

(2)to a degree exceeding normal or proper limits; "too big"

さらに詳しく


言葉家路をさして
読みいえじをさして
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)家の方へ

(2)toward home; "fought his way homeward through the deep snow"

さらに詳しく


言葉家へ向かって
読みいえへむかって
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)家の方へ

(2)toward home; "fought his way homeward through the deep snow"

さらに詳しく


言葉息せき切って
読みいきせききって
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)息切れした状態で

(2)in a breathless manner; "she spoke breathlessly"

さらに詳しく


言葉息を切らして
読みいきをきらして
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)息切れした状態で

(2)in a breathless manner; "she spoke breathlessly"

さらに詳しく


言葉幾ばくもなく
読みいくばくもなく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)近い将来に

(2)in the near future; "the doctor will soon be here"; "the book will appear shortly"; "she will arrive presently"; "we should have news before long"

さらに詳しく


言葉一も二もなく
読みいちもにもなく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)時間を厳守する態度で

(2)in a punctual manner

(3)in a punctual manner; "he did his homework promptly"

さらに詳しく


言葉一も二も無く
読みいちもにもなく
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)ちゅうちょなく

(2)時間を厳守する態度で

(3)without hesitation; "she said yes unhesitatingly"

(4)in a punctual manner; "he did his homework promptly"

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉いやが上にも
読みいやがうえにも
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)より大きな程度または範囲に

(2)いくつかの形容詞と副詞の比較級を形成するために、使用される

(3)『much(多くの)』の比較級

(4)used to form the comparative of some adjectives and adverbs; "more interesting"; "more beautiful"; "more quickly"

さらに詳しく


言葉弥がうえにも
読みいやがうえにも
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)より大きな程度または範囲に

(2)『much(多くの)』の比較級

(3)to a greater degree or extent

(4)comparative of much; to a greater degree or extent; "he works more now"; "they eat more than they should"

さらに詳しく


言葉抑えきれない
読みおさえきれない
品詞副詞
カテゴリ
意味

(1)制御できない

(2)out of control; "the riots got out of hand"

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]