"v"がつく6文字の名詞

"v"がつく6文字の名詞の一覧を表示しています。 検索結果が多い場合は文字数で絞ることが可能です。 文字数は検索結果となる文字の文字数のボタンを押してください。
1件目から30件目を表示次の30件 >
言葉active
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)作用できる化学薬品

(2)動詞の主語が、その動詞が示す動作を起こす、または出来事を引き起こすときに使われる態

(3)組織の参加メンバーである人

(4)a person who is a participating member of an organization

(5)a person who is a participating member of an organization; "the club issues a list of members, both the actives and the retirees"

さらに詳しく


言葉advent
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)クリスマスに先立ち日曜日を4回含む時期

(2)待ちに待った到着(とくに何か重要な物)

(3)最後の審判の審判者としてキリストが再び現れること

(4)(Christian theology) the reappearance of Jesus as judge for the Last Judgment

(5)arrival that has been awaited (especially of something momentous)

さらに詳しく


言葉adverb
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)動詞または節を修飾する品詞

(2)名詞以外の何かを修飾する単語

(3)a word that modifies something other than a noun

(4)the word class that qualifies verbs or clauses

さらに詳しく


言葉advert
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ある製品あるいはサービスの一般宣伝

(2)a public promotion of some product or service

さらに詳しく


言葉advice
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)適切な方針の提案

(2)a proposal for an appropriate course of action

さらに詳しく


言葉alcove
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)大きな部屋通じるドアがある小さな奥まった場所

(2)a small recess opening off a larger room

さらに詳しく


言葉anvers
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)それは長くダイヤモンド産業のための中心であった、そして、最初の証券取引所は1460年にそこで開かれた

(2)スヘルデ川の傍の北ベルギーにある忙しい港と金融中心地

(3)a busy port and financial center in northern Belgium on the Scheldt river

(4)a busy port and financial center in northern Belgium on the Scheldt river; it has long been a center for the diamond industry and the first stock exchange was opened there in 1460

さらに詳しく


言葉argive
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アルゴスの出身者、または、居住者

(2)a native or inhabitant of the city of Argos

さらに詳しく


言葉asimov
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)米国の作家(ロシア生まれ)で、SF小説で知られる(1920年−1992年)

(2)United States writer (born in Russia) noted for his science fiction (1920-1992)

さらに詳しく


言葉asvina
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒンドゥー暦の7番目の月

(2)the seventh month of the Hindu calendar

さらに詳しく


言葉asvins
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ヒンズー教において、スルヤを伝える一対の戦車勇士

(2)(literally `possessing horses' in Sanskrit) in Hinduism the twin chariot warriors conveying Surya

さらに詳しく


言葉ativan
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)不安と緊張と不眠症を治療するのに用いられる精神安定剤(商標名アチバン)

(2)tranquilizer (trade name Ativan) used to treat anxiety and tension and insomnia

さらに詳しく


言葉avaram
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)その樹皮が皮なめしのために使用される明るい黄色の花をつける常緑のインドの低木

(2)時々カシア属におかれる

(3)evergreen Indian shrub with vivid yellow flowers whose bark is used in tanning

(4)evergreen Indian shrub with vivid yellow flowers whose bark is used in tanning; sometimes placed in genus Cassia

さらに詳しく


言葉avatar
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)よく知られている概念を新たに具体化すること

(2)ヒンドゥー教の神(特にヴィシヌ)が人間や超人や動物の姿で表れること

(3)a new personification of a familiar idea

(4)a new personification of a familiar idea; "the embodiment of hope"; "the incarnation of evil"; "the very avatar of cunning"

(5)the manifestation of a Hindu deity (especially Vishnu) in human or superhuman or animal form

さらに詳しく


言葉avenue
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)アプローチの道筋

(2)広い通りあるいは表通り

(3)a line of approach

(4)a line of approach; "they explored every avenue they could think of"; "it promises to open new avenues to understanding"

(5)a wide street or thoroughfare

さらに詳しく


言葉avesta
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)4世紀または6世紀の間に集められたゾロアスターのテキストのコレクション

(2)a collection of Zoroastrian texts gathered during the 4th or 6th centuries

さらに詳しく


言葉aviary
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)鳥が飼われる建物

(2)a building where birds are kept

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉avocet
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)長い脚と水掻きのある足に細長い先が上方に曲ったくちばしを持つ、黒と白のサギ・チドリ類の水辺にいる鳥

(2)long-legged web-footed black-and-white shorebird with slender upward-curving bill

さらに詳しく


言葉avowal
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)何かの存在または真理を断言する言明

(2)a statement asserting the existence or the truth of something

さらに詳しく


言葉avower
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ありのままを言うと主張するだれか

(2)率直かつ大胆に許す、または認める人

(3)someone who admits or acknowledges openly and boldly

(4)someone who claims to speak the truth

(5)someone who claims to speak the truth; "a bold asserter"; "a declarer of his intentions"; "affirmers of traditional doctrine"; "an asseverator of strong convictions"; "an avower of his own great intelligence"

さらに詳しく


言葉beaver
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ふさふさとしたあごひげ

(2)オレゴン州の住民

(3)ビーバーの柔らかい茶色の毛皮

(4)ビーバーの毛皮(または同様の素地で)でできた帽子

(5)下部の顔を保護するのに用いられる中世のヘルメットの鎧の可動部分

さらに詳しく


言葉bovine
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)ウシ属の様々な動物各種

(2)any of various members of the genus Bos

さらに詳しく


言葉bovini
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)技術的に使用されない用語

(2)本質的にウシ属と同じ

(3)essentially coextensive with genus Bos

(4)term not used technically

(5)term not used technically; essentially coextensive with genus Bos

さらに詳しく


言葉bovril
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)牛肉のエキス(病人に与えられる)

(2)an extract of beef (given to people who are ill)

さらに詳しく


言葉brasov
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)トランシルバニア・アルプスの山のふもとの丘の中央ルーマニアの町

(2)a city in central Romania in the foothills of the Transylvanian Alps

さらに詳しく


言葉brevet
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)士官に一時的に地位が上がるつ権利を与えている文書(しかし、給料は高くならない)

(2)a document entitling a commissioned officer to hold a higher rank temporarily (but without higher pay)

さらに詳しく


言葉calvin
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)スイス人の神学者(フランス生まれ)で、信念(予定説、恩寵に抵抗できないこと、信仰による義認)により長老制を定めた(1509年−1564年)

(2)米国の化学者で、光合成における一連の化学反応の発見で知られる(1911年−)

(3)Swiss theologian (born in France) whose tenets (predestination and the irresistibility of grace and justification by faith) defined Presbyterianism (1509-1564)

(4)United States chemist noted for discovering the series of chemical reactions in photosynthesis (1911-)

さらに詳しく


姉妹サイト紹介
言葉canvas
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キャンバス地でできたテント

(2)キャンバス地に描いた油絵

(3)ボクサーやプロレスラーが闘うリングの床を形作るマット

(4)物語風の、もしくは小説的、劇的記述のための背景

(5)重く目の詰んだ織り布

さらに詳しく


言葉carver
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)彫刻を創作する芸術家

(2)米国の植物学者、農業化学者で、ピーナッツ、大豆、サツマイモの多くの用途を開発した(1864年−1943年)

(3)肉を切る人

(4)装飾的な木版を作る人

(5)an artist who creates sculptures

さらに詳しく


言葉casava
読み
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)栄養価の高いでんぷんを生む肉質のある根を持つ葵根属のいくつかの植物

(2)any of several plants of the genus Manihot having fleshy roots yielding a nutritious starch

さらに詳しく


1件目から30件目を表示次の30件 >
[戻る]