O-N-O-Iの韻を踏む名詞

O-N-O-Iの順に韻を踏む名詞の一覧を表示しています。
1件目から14件目を表示
言葉本腰
読みほんごし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)まじめであるという特性

(2)the trait of being serious

(3)the trait of being serious; "a lack of solemnity is not necessarily a lack of seriousness"- Robert Rice

さらに詳しく


言葉本読
読みほんよみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)読書を楽しむ人

(2)a person who enjoys reading

さらに詳しく


言葉雄鶏
読みおんどり
品詞名詞
カテゴリ動物、鳥
意味

(1)成長した雄のニワトリ

(2)adult male chicken

さらに詳しく


言葉雪洞
読みぼんぼり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)紙または絹のおおいをつけた手燭(テショク)・行燈(アンドン)。

(2)柄(エ)の頭部に丸く羽毛をつけた耳かき。

さらに詳しく


言葉本拠地
読みほんきょち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)次のさらに高い桁の数と同値の正の整数

(2)臓器の連結している箇所に一番近い部位

(3)自分が在住し、活動を始めて終わらせる場所

(4)(anatomy) the part of an organ nearest its point of attachment; "the base of the skull"

(5)(numeration system) the positive integer that is equivalent to one in the next higher counting place; "10 is the radix of the decimal system"

さらに詳しく


言葉本読み
読みほんよみ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)読書を楽しむ人

(2)a person who enjoys reading

さらに詳しく


言葉根拠地
読みこんきょち
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)次のさらに高い桁の数と同値の正の整数

(2)臓器の連結している箇所に一番近い部位

(3)自分が在住し、活動を始めて終わらせる場所

(4)(anatomy) the part of an organ nearest its point of attachment; "the base of the skull"

(5)(numeration system) the positive integer that is equivalent to one in the next higher counting place; "10 is the radix of the decimal system"

さらに詳しく


言葉翻筋斗
読みもんどり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)両足が頭上を回転して(前方または後方いずれか)元に戻るような軽業

(2)an acrobatic feat in which the feet roll over the head (either forward or backward) and return

さらに詳しく


言葉おんどり
読みおんどり
品詞名詞
カテゴリ動物、鳥
意味

(1)成長した雄のニワトリ

(2)adult male chicken

さらに詳しく


言葉コンボイ
読みこんぼい
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)一緒に移動する陸上車の行列

(2)移動中にエスコートする行為

(3)a procession of land vehicles traveling together

(4)the act of escorting while in transit

さらに詳しく


言葉ノンポリ
読みのんぽり
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)政治問題や学生運動に無関心であること。また、そういう人。

さらに詳しく


言葉ホンボシ
読みほんぼし
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)犯罪容疑者(星)の中で犯人である確率の高い者を指す警察の隠語。

さらに詳しく


言葉コーンポピー
読みこーんぽぴー
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)(英語で)ヒナゲシ(雛罌粟)。

さらに詳しく


1件目から14件目を表示
[戻る]