O-I-A-I-A-Oの韻を踏む名詞

O-I-A-I-A-Oの順に韻を踏む名詞の一覧を表示しています。
1件目から5件目を表示
言葉吉田寿子
読みよしだひさこ
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉鬼田平子
読みおにたびらこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)キク目(Asterales)キク科(Asteraceae)オニタビラコ属(Youngia)の越年草。
各地の路傍や人家の庭などに生える普通の雑草。
タンポポに似て、長い柄の葉が下部に集まってつく根出葉があり、花茎は高さ20~80センチメートルで、先が細かく枝分かれして、春に黄色の小さな頭状花をつぎつぎに咲かせる。
全体に軟毛があり、葉・茎とも紫褐色を帯びる。

さらに詳しく


言葉森谷ひなの
読みもりやひなの
品詞名詞
カテゴリ人名

言葉オニタビラコ
読みおにたびらこ
品詞名詞
カテゴリ
意味

(1)北半球

(2)背が高く、枝分かれした葉の多い茎の先端に、花頭がほぐれた黄色の花をつけるフタマタタンポポ属の様々な植物

(3)any of various plants of the genus Crepis having loose heads of yellow flowers on top of a long branched leafy stem

(4)any of various plants of the genus Crepis having loose heads of yellow flowers on top of a long branched leafy stem; northern hemisphere

さらに詳しく


1件目から5件目を表示
[戻る]